アカウント名:
パスワード:
virtualを仮想って訳すの早くやめろ
なんて訳したら良いんですか?
俗っぽい言い方で何だが、「ドーナツは穴が空いてるから実質カロリーゼロ」の「実質」が一番近いのかねぇ
だが熟語にすると収まりが悪いっていうか仮想が定着しすぎたっていうか
それだとVirtual Reality は 「実質現実感」になってしまって余計実態から乖離しないか?Virtualの単語が本来は仮想って意味でなくとも、結局は向こうでも実質的(文脈)にその意味で使われてしまっている意訳として正しい状態になっていると思うが。
Tabletなんて、文脈的にどれだけ意味がある状態になってんだ。#本来は丸薬だが、薄い板状のケースに入れられてたせいで、薄い板の意味持っちゃって、板状のPCを指すときにもTablet PCなんて言うだろ。
いや「実質的に現実と同じもの」のことだから、「実質現実感」の方でいいと思う。仮想現実は仮想じゃないんだ。
「仮想敵国を virtual enemy とは言わない問題」だな。
「実質的に現実と同じもの」でないだろVirtual Realityは。現実と似たようなものをシミュレーションで虚構的・仮想空間に作り出すって事なんだから。
っていうか、本来は英語的にも今あるその手のものは Simulated Realityでないのかって気もするが。
まぁこれが正解だよね。結局そのあたりの解釈は日本人には理解しにくいし、海外もみんな「VR」って言うようになったから、「virtual reality」についてはある程度もういいって感じかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
バーチャル (スコア:4, 興味深い)
virtualを仮想って訳すの早くやめろ
Re: (スコア:0)
なんて訳したら良いんですか?
Re: (スコア:0)
俗っぽい言い方で何だが、「ドーナツは穴が空いてるから実質カロリーゼロ」の「実質」が一番近いのかねぇ
だが熟語にすると収まりが悪いっていうか仮想が定着しすぎたっていうか
Re: (スコア:0)
それだと
Virtual Reality は 「実質現実感」になってしまって余計実態から乖離しないか?
Virtualの単語が本来は仮想って意味でなくとも、結局は向こうでも実質的(文脈)にその意味で使われてしまっている意訳として正しい状態になっていると思うが。
Tabletなんて、文脈的にどれだけ意味がある状態になってんだ。
#本来は丸薬だが、薄い板状のケースに入れられてたせいで、薄い板の意味持っちゃって、板状のPCを指すときにもTablet PCなんて言うだろ。
Re: (スコア:0)
いや「実質的に現実と同じもの」のことだから、「実質現実感」の方でいいと思う。
仮想現実は仮想じゃないんだ。
「仮想敵国を virtual enemy とは言わない問題」だな。
Re: (スコア:0)
「実質的に現実と同じもの」でないだろVirtual Realityは。
現実と似たようなものをシミュレーションで虚構的・仮想空間に作り出すって事なんだから。
っていうか、本来は英語的にも今あるその手のものは Simulated Realityでないのかって気もするが。
Re: (スコア:0)
Virtual Realityが虚構であるとか仮想空間であるとか、そういうことは利用者は気にしなくていい
そうみなせば実質的に現実と同じものとして扱ってよい。 Virtualってのはそういう意味
だから仮想メモリには実メモリと同じように読み書きしていいけど
仮想敵国を本当に攻撃するのは戦争が始まってしまうのでやめた方がいい
Re:バーチャル (スコア:2)
まぁこれが正解だよね。
結局そのあたりの解釈は日本人には理解しにくいし、
海外もみんな「VR」って言うようになったから、「virtual reality」についてはある程度もういいって感じかな。