アカウント名:
パスワード:
中国「まだやってなかったなんて…」
アメリカでCocoa相当のアプリが浸透しない理由の一つは政府を信用していないからだというのをどこかで聞いたが、こういったニュースを見ると見当はずれな考えでもないと思う。シンガポールのような独裁国で行われるのは何の不思議もないが他国で行われない保証はない、特にアメリカはトランプの国だし。
そーいうことするの、リベラルな民主党の大統領だろ。
アメリカにおける「保守」は伝統的に「地方分権」「連邦政府の権限は小さければ小さいほど良い」。 一方、リベラルにとっては「政府こそが監視すべきモノ」「政府がやってきたロクデモない事は、これまで散々見てきた」。 要は、保守もリベラルもアメリカ連邦政府を信用してない。
アメリカにおける「保守」は伝統的に「地方分権」「連邦政府の権限は小さければ小さいほど良い」。一方、リベラルにとっては「政府こそが監視すべきモノ」「政府がやってきたロクデモない事は、これまで散々見てきた」。要は、保守もリベラルもアメリカ連邦政府を信用してない。
意図的かどうか知らないがそれは古典的なリベラル(所謂小文字のリベラル)と現代のリベラルを混同している。古典的なリベラル、つまり自由主義の人は現代アメリカでは「小さい政府」を唱えるリバタリアンになり保守派に含まれる。現代のリベラルは「大きい政府」派なので真逆。
ロクデモない
危険物の取り扱いに真面目でいいじゃないですか。
P.K.ディック 「ニクソンだぞ」
Qにどうしましたか
シンガは資源がない国ですもの。水もないし国土も非常に少ない、小さなボート。だから、余った人間を置いておく場所なんてどこにもない。
西暦2XXX年、地球に隕石が落ちて世界全体が氷河期に突入したら、どの国もそうなるだろう。。
いえ、やってたでしょう。あんまり効果なかったから、公表したのでは。
中国は法律で決まってるからなぁもちろん最初から入ってるし、削除も出来ないようにしてるしw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
中国「えっ、シンガポールさん本気で言ってる?」 (スコア:2, おもしろおかしい)
中国「まだやってなかったなんて…」
Re: (スコア:0)
アメリカでCocoa相当のアプリが浸透しない理由の一つは政府を信用していないからだというのを
どこかで聞いたが、こういったニュースを見ると見当はずれな考えでもないと思う。
シンガポールのような独裁国で行われるのは何の不思議もないが他国で行われない保証はない、
特にアメリカはトランプの国だし。
Re: (スコア:0)
そーいうことするの、リベラルな民主党の大統領だろ。
Re:中国「えっ、シンガポールさん本気で言ってる?」 (スコア:4, 興味深い)
アメリカにおける「保守」は伝統的に「地方分権」「連邦政府の権限は小さければ小さいほど良い」。
一方、リベラルにとっては「政府こそが監視すべきモノ」「政府がやってきたロクデモない事は、これまで散々見てきた」。
要は、保守もリベラルもアメリカ連邦政府を信用してない。
Re:中国「えっ、シンガポールさん本気で言ってる?」 (スコア:2)
アメリカにおける「保守」は伝統的に「地方分権」「連邦政府の権限は小さければ小さいほど良い」。
一方、リベラルにとっては「政府こそが監視すべきモノ」「政府がやってきたロクデモない事は、これまで散々見てきた」。
要は、保守もリベラルもアメリカ連邦政府を信用してない。
意図的かどうか知らないがそれは古典的なリベラル(所謂小文字のリベラル)と現代のリベラルを混同している。古典的なリベラル、つまり自由主義の人は現代アメリカでは「小さい政府」を唱えるリバタリアンになり保守派に含まれる。現代のリベラルは「大きい政府」派なので真逆。
しきい値 1: ふつう匿名は読まない
匿名補正 -1
Re: (スコア:0)
ロクデモない
Re: (スコア:0)
危険物の取り扱いに真面目でいいじゃないですか。
Re: (スコア:0)
P.K.ディック 「ニクソンだぞ」
Re: (スコア:0)
Qにどうしましたか
Re: (スコア:0)
シンガは資源がない国ですもの。水もないし国土も非常に少ない、小さなボート。
だから、余った人間を置いておく場所なんてどこにもない。
西暦2XXX年、地球に隕石が落ちて世界全体が氷河期に突入したら、どの国もそうなるだろう。。
Re: (スコア:0)
いえ、やってたでしょう。
あんまり効果なかったから、公表したのでは。
Re: (スコア:0)
中国は法律で決まってるからなぁ
もちろん最初から入ってるし、削除も出来ないようにしてるしw