アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
コンテンツの価格と保存性 (スコア:1, すばらしい洞察)
一度買ったものならず~っと持っていたいものだけど、
某音楽コンテンツの様にHDDぽしゃったら「買いなおせ」みたいな
消費者の利便性をちーとも考えていない代物じゃあ流行らないに一票。
がちがちに固い著作権保護でもいいが、
Re:コンテンツの価格と保存性 (スコア:0)
思うんですが、CDだって割れたり錆びたりすることもありますよね。
本だって破れたり水没したりすることもあります。
そんな場合は普通買いなおしますが、それって形態としては「モノ」
を買っているように見えて、実は情報を買っているわけです。
「HDDぽしゃったら」ってのは本が破れたり水没したりと同等の
こと。で、その危険性やらHDD自体の価格やら、HDDの載った
マシンの大きさやら込みで、値付けが適切かどうかでしょう。
買いなおさずに聞きつづけるには最低でもそのHDD、
場合によってマシン本体をも維持しつづける必
Re:コンテンツの価格と保存性 (スコア:1)
>ことです。CDならそのCDさえ維持していればCDプレイヤーを
>買い換えてもOKですけど。
ところで。
つまり今主流の形態のPCって、
「テープの交換が不可能(かかなり困難)なテープレコーダー」
みたいなものなんですよね。
テープがカセット(やリール)みたいな着脱容易な仕組みになってないみたいなもの。
やっぱり、データカートリッジみたいな形のHDDが
「自分のデータ」の置き場としては主流な形になって欲しいな。
そうすれば、HDDの内容(へのアクセス性)を保全するためだけに
計算機環境全体を保全せなあかん、という阿呆な状況は解消されるはず。
移行したけりゃ、あっちからこっちに挿し直せば済む、というのが、あるべき姿かと。
まあ、十分パフォーマンス(性能と値段)が良いなら、
どんなリムーバブル媒体でも構わないんですけどね。
#モバイルなCD-R系ドライブをぼちぼち買おうかと思ってるのでG7
ただ、そういう媒体が、えてして「プロテクト」という方向に向かわされがちなんで、
そういう縛りが無くて安心して使える媒体となると、今のところHDDが一番安心できる、
という構図になっていますね。なまじ環境から切り離せないという不便が有るからこそ、
オカミ(?)も手が出せないという皮肉な状況。