アカウント名:
パスワード:
結局Firefoxが使い物にならないままなので、Kiwi Browserにアドオンを追加して使っている。(Yandexもアドオン使えるらしいんだけど試していない)
とはいえ、アドオンがそもそもスマホ向けに作られてないから、ちゃんと動かなかったりUIが使いにくかったり、ということは多くて、PC環境でもスマホ環境でもアドオンが動作する、というのは、アドオン側もブラウザ側も面倒事は多そうだ、と改めて感じる。
実際にどうだか知らないけど、Firefoxが対応アドオンを増やせないのも、その辺も影響してるのかもしれないな、とか思ったりする。
そんなに困るかねぶっちゃけ広告ブロックとクッキーブロック(例外許可可能)とができればスマホのブラウジングは十分だと思うんだけれど
トラッキングやマイニング防止も乗ってるし
スマホで使えなくて困ってるアドオンってそんなに必要なアドオン?
自分の場合、スマホブラウザの利用用途は、ブックマークした特定のサイトを見ることがほとんどで、その特定のサイトについて、ユーザスクリプトで自分用にカスタマイズしている。
なので、ユーザスクリプトが使えないと非常にストレス。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
あどおん (スコア:2)
結局Firefoxが使い物にならないままなので、
Kiwi Browserにアドオンを追加して使っている。
(Yandexもアドオン使えるらしいんだけど試していない)
とはいえ、アドオンがそもそもスマホ向けに作られてないから、
ちゃんと動かなかったりUIが使いにくかったり、ということは多くて、
PC環境でもスマホ環境でもアドオンが動作する、というのは、
アドオン側もブラウザ側も面倒事は多そうだ、と改めて感じる。
実際にどうだか知らないけど、Firefoxが対応アドオンを増やせないのも、
その辺も影響してるのかもしれないな、とか思ったりする。
Re: (スコア:0)
そんなに困るかね
ぶっちゃけ
広告ブロックと
クッキーブロック(例外許可可能)と
ができれば
スマホのブラウジングは十分だと思うんだけれど
トラッキングやマイニング防止も乗ってるし
スマホで使えなくて困ってるアドオンってそんなに必要なアドオン?
Re:あどおん (スコア:1)
自分の場合、スマホブラウザの利用用途は、
ブックマークした特定のサイトを見ることがほとんどで、
その特定のサイトについて、
ユーザスクリプトで自分用にカスタマイズしている。
なので、ユーザスクリプトが使えないと非常にストレス。