アカウント名:
パスワード:
1回の接種で1人に投与するワクチンは0.3mlのため、2.25÷0.3=8回分とれるのではないか? [www.fnn.jp]この記者は算数苦手なんやなぁ、というのはさておき。
通常の注射器を使う場合、0.3mlを“実際に腕に接種する”ためには、少しだけ余分に吸い上げなければならない。なぜなら、注射器の構造上、かなりわずかではあるが、薬液の一部が注射器内や針に残ってしまうからである。 [www.fnn.jp]薬液が残ってしまう“すき間”のことを「デッドスペース」または「死腔(しくう)」という。残ってしまった液は、廃棄されるしかない。1瓶につき0.75ml、5回分として単純計算すると1回当たり0.15mlは無駄になってしまう訳だ。
普通、薬剤をバイアルから注射器に吸い取るとき、薬剤を多めに取った後、針を上に向けて空気抜きをする [youtube.com]が、これをやらずに丁度必要な量の薬液だけ吸い出し、腕を水平に、注射器を針を下に垂直に持ち、薬液が下、空気が内筒ヘッド側に来るようにして、内筒を最後まで押し込む。そうすると空気が薬液全量を最後まで体内に押し込む形となり、吸った薬を全て無駄なく注射できるのではないか?多少空気が体内に入る可能性があるが、問題になるのは血管に数十mlの単位で空気が入るようなケースであり、コンマ1mlにもならないであろう微少量、しかも筋肉注射であるワクチン接種では問題はないだろうと思われる。
或いは、生理食塩水で5倍に希釈するところを、15倍に希釈するようにし、3倍のかさの希釈済み薬液(0.9ml)を注射するようにすれば、デッドスペースに残って捨てられる分を引いても、バイアル1瓶から規定量分のワクチンを6人に注射することができるはず。
> 2.25÷0.3=8回分とれるのではないか?四捨五入しちゃったのかな…
ワクチンを吸い出して希釈している間にどんどん有効時間は過ぎていくし集団接種の現場でそれをするのは無理ゲーだろう。作業ミスで無駄になる分とか有効量に足りないケースも起こる訳でそういう取る必要のないリスクを取るくらいなら製薬会社の想定通りの使い方をすべきだろう。
ファイザーのワクチンは、希釈はもともと必要なんだよ。
1つの瓶にもともと入っているワクチンは0.45ml。 [www.fnn.jp]ここに生理食塩水を1.8mlを足して希釈するため、0.45+1.8=2.25mlとなる。
それをもっと希釈する量を多くすれば、無駄に捨てられる分に含まれる原液の割合も減るんでないのという話。
保管温度の低さと言い、この希釈の手間と言い、ファイザーのワクチンの扱いにくさは極めつけなものがある。
空気抜きしないのは論外。ちょっと手元が狂っただけで死人が出る手順なんか怖すぎる。
希釈も論外。治験と異なる手順など何が起きるか分からずリスクが高すぎる。
ワクチンに使う1ml容量程度の注射器なら、めいっぱい空気だけ吸い込んで血管に打っても [kango-roo.com]死なんよ。
結論は変わらないんだけど、新型コロナワクチンは血液注射(水平に打つ)じゃなくて、筋肉注射(垂直に打つ)だよ。
健康な人ならね。
よっぽど不健康でも平気やぞ真空にさらされたら人体が爆発するとか信じてるタイプ?
リンクの話は、病院に勤める看護師に向けての話だ。当然、病人を相手にする場合を考慮しての話だよな。
筋肉注射だし問題ない。空気が入ってまずいのは太めの血管
空気が先に吐出されると、死なないにしても薬剤が規定量の7割しか体内に入らない。
15倍に希釈しても効能が変わらないというエビデンスがないです
ワクチンは単に体内に注入すればいいわけではなく、アジュバントで局所的に炎症のような状態にして免疫システムを活性化させたところに「置いておく」必要があるため、規定より薄めて薬剤を分散させてしまうと一般的に効能は低下します。
筋注で3倍量の注入にして問題ないって前提で騒いでいる狂人相手に理窟は通らないよ。
3倍量でも1mlも無い。
筋肉内注射 [wikipedia.org]...皮下注射では投与できない多量の薬液(おおむね5 mLまで)を注射することができる
希釈を変えるのは臨床試験やり直しにならんのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
空気で押し込んではどうか (スコア:0, すばらしい洞察)
1回の接種で1人に投与するワクチンは0.3mlのため、2.25÷0.3=8回分とれるのではないか? [www.fnn.jp]
この記者は算数苦手なんやなぁ、というのはさておき。
通常の注射器を使う場合、0.3mlを“実際に腕に接種する”ためには、少しだけ余分に吸い上げなければならない。
なぜなら、注射器の構造上、かなりわずかではあるが、薬液の一部が注射器内や針に残ってしまうからである。 [www.fnn.jp]
薬液が残ってしまう“すき間”のことを「デッドスペース」または「死腔(しくう)」という。
残ってしまった液は、廃棄されるしかない。1瓶につき0.75ml、5回分として単純計算すると1回当たり0.15mlは
無駄になってしまう訳だ。
普通、薬剤をバイアルから注射器に吸い取るとき、薬剤を多めに取った後、針を上に向けて空気抜きをする [youtube.com]が、
これをやらずに丁度必要な量の薬液だけ吸い出し、腕を水平に、注射器を針を下に垂直に持ち、
薬液が下、空気が内筒ヘッド側に来るようにして、内筒を最後まで押し込む。
そうすると空気が薬液全量を最後まで体内に押し込む形となり、吸った薬を全て無駄なく注射できるのではないか?
多少空気が体内に入る可能性があるが、問題になるのは血管に数十mlの単位で空気が入るようなケースであり、
コンマ1mlにもならないであろう微少量、しかも筋肉注射であるワクチン接種では問題はないだろうと思われる。
或いは、生理食塩水で5倍に希釈するところを、15倍に希釈するようにし、3倍のかさの希釈済み薬液(0.9ml)を
注射するようにすれば、デッドスペースに残って捨てられる分を引いても、バイアル1瓶から規定量分のワクチンを
6人に注射することができるはず。
Re: (スコア:0)
> 2.25÷0.3=8回分とれるのではないか?
四捨五入しちゃったのかな…
Re: (スコア:0)
ワクチンを吸い出して希釈している間にどんどん有効時間は過ぎていくし
集団接種の現場でそれをするのは無理ゲーだろう。
作業ミスで無駄になる分とか有効量に足りないケースも起こる訳で
そういう取る必要のないリスクを取るくらいなら製薬会社の想定通りの使い方をすべきだろう。
Re:空気で押し込んではどうか (スコア:1)
ファイザーのワクチンは、希釈はもともと必要なんだよ。
1つの瓶にもともと入っているワクチンは0.45ml。 [www.fnn.jp]
ここに生理食塩水を1.8mlを足して希釈するため、0.45+1.8=2.25mlとなる。
それをもっと希釈する量を多くすれば、無駄に捨てられる分に含まれる原液の割合も減るんでないのという話。
保管温度の低さと言い、この希釈の手間と言い、ファイザーのワクチンの扱いにくさは極めつけなものがある。
Re: (スコア:0)
空気抜きしないのは論外。ちょっと手元が狂っただけで死人が出る手順なんか怖すぎる。
希釈も論外。治験と異なる手順など何が起きるか分からずリスクが高すぎる。
Re:空気で押し込んではどうか (スコア:2, 参考になる)
ワクチンに使う1ml容量程度の注射器なら、めいっぱい空気だけ吸い込んで血管に打っても [kango-roo.com]死なんよ。
Re: (スコア:0)
結論は変わらないんだけど、
新型コロナワクチンは血液注射(水平に打つ)じゃなくて、筋肉注射(垂直に打つ)だよ。
Re: (スコア:0)
健康な人ならね。
Re: (スコア:0)
よっぽど不健康でも平気やぞ
真空にさらされたら人体が爆発するとか信じてるタイプ?
Re: (スコア:0)
リンクの話は、病院に勤める看護師に向けての話だ。当然、病人を相手にする場合を考慮しての話だよな。
Re: (スコア:0)
筋肉注射だし問題ない。空気が入ってまずいのは太めの血管
Re: (スコア:0)
空気が先に吐出されると、死なないにしても
薬剤が規定量の7割しか体内に入らない。
Re: (スコア:0)
或いは、生理食塩水で5倍に希釈するところを、15倍に希釈するようにし、3倍のかさの希釈済み薬液(0.9ml)を
注射するようにすれば、デッドスペースに残って捨てられる分を引いても、バイアル1瓶から規定量分のワクチンを
6人に注射することができるはず。
15倍に希釈しても効能が変わらないというエビデンスがないです
Re:空気で押し込んではどうか (スコア:2, 参考になる)
ワクチンは単に体内に注入すればいいわけではなく、
アジュバントで局所的に炎症のような状態にして免疫システムを活性化させたところに「置いておく」必要があるため、
規定より薄めて薬剤を分散させてしまうと一般的に効能は低下します。
Re: (スコア:0)
筋注で3倍量の注入にして問題ないって前提で騒いでいる狂人相手に
理窟は通らないよ。
Re: (スコア:0)
3倍量でも1mlも無い。
筋肉内注射 [wikipedia.org]
...皮下注射では投与できない多量の薬液(おおむね5 mLまで)を注射することができる
Re: (スコア:0)
希釈を変えるのは臨床試験やり直しにならんのか