アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
効果のほどは知れないけど (スコア:1)
太めのケンジントンロックで周辺物に固定させ、BIOSパスワードでロック、
目立つように大きく"BIOS PASSWORD LOCKED"と書いておきました。
解除方法知ってる人間にはなんて事ないかも知れませんが、
知らない人間にしてみれば盗んでも処分に困るだけじゃないかな、と。
BIOSパスワード (スコア:1)
某国内メーカのノートパソコンの場合は、パスワードを設定するときにフロッピーを作成しておき、忘れてしまったらそのフロッピーでパスワードを変更・解除できるようです。なので、そのフロッピーを一緒に保管とかしなければ・・・しそうだなぁ(^^;・・・ある程度は大丈夫でしょうね。
# まぁ、ハードディスク直接読まれたらどうしようもないんでしょうが・・・
Re:BIOSパスワード (スコア:2, 参考になる)
ボードについているリチウム電池を取ってしばらく放っておけば解
除できちゃうと思いますよ。(BIOSのパラメータを保存してある
CMOSメモリがクリアされてしまうため。)
これはノートPCでも同様です。
というわけで、HDDに入っているデータを保護したいのであれば、
自力で暗号化するなどの対策を立てなきゃだめです。
ちなみに、よくみんなが使っているWindows NT系列のNTFS暗号化は
それなりのツールを使えば解けちゃうんでだめです。製品名等は
書きませんがそのための製品は市販されてます。(といっても、
日記を人に読まれたくないって程度なら十分ですが。)
まあ、データよりPCがなくなっちゃうのが痛いという人にはあまり
関係ないですけど。
#ちなみに私はノートPC2回も盗まれました。
#周辺機器や関係ないもの、ガラス代等含め被害80万・・・
#おかげで1ヶ月ただ働きなのでID
Re:BIOSパスワード (スコア:1)
(パワーオンパスワード)は,まじで解除できないらしい。
忘れると基盤交換になるそうです。
HDDにもパスワードをかけられて,他のPCにつなげても読めなく
できるようです(どうやってるんだか)。こちらは,忘れると
IBMでもどうしようもないとか。
Re:BIOSパスワード (スコア:1)
パワーオンパスワードでしょ?解除できますよ。
でも解除できないってことにしときましょうね。
>HDDにもパスワードをかけられて
こちらの方は解除はほぼ無理ですね。
あと、スーパーバイザーパスワードというのがあってこれを忘れるとマザーを交換する目に遭います。でもほんの少しの想像力でぐぐってみれば何かできることが見つかるかもしれません。
でも解除できないってことにしときましょうね。
Re:BIOSパスワード (スコア:1, 興味深い)
でも、M/Bの交換修理にしてしまったほうが、修理代金を多く取れるので交換しちゃいます。
----
ノルマが厳しいのでAC
Re:BIOSパスワード (スコア:0)
もれてはいけないdataってどんなものがあるんでしょうか。
私には想像できない...
Re:BIOSパスワード (スコア:3, おもしろおかしい)
そりゃ、「はずかしいデータ」でしょう。
私の友人が中古で手に入れたノートPCのHDDにとても業務用とは思えないはずかしいデータがわんさか入っていたのを発見しました。それとともに業務上重要なデータも沢山。使っていた本人や会社が特定されてしまうほどそれはもうまるごと全部。パスワードは何もかけられていませんでした。ちなみにセキュリティを生業のする会社の持ち物だったようです。その友人は盗難品が中古で出回ったのかもしれないと思ってその会社に知らせたら数年前の中古パソコンが最新の新品パソコンに化けました。そいつは仲間内では藁しべ長者と呼ばれています。
はづかしいデータを守るには (スコア:1)
で、本体とは分離して管理、両者が同時に他人の手に渡らないよう配慮するだけで随分とリスクが落ちるような気がします。
ノートでも DVD+R ドライブのような追記型ディスクドライブの搭載が普及すればはづかしいデータだけ分離して厳重管理出来ます。Click のようなお財布に収まる小型デバイスってのも有りかと。
Re:はづかしいデータを守るには (スコア:1)
その分離したDVDやCDは他のパソコンで容易に読めるんじゃないでしょうか?
そうならないように格納方法に気を付けないと両者が同時に盗まれなくても充分はづかしい目に遭うのではないかと。それにパソコンも盗まれたくないでしょうから結局両方に注意を集中してなくてはならないので疲れるんじゃないかな?
私はHDDにパスワードをかけられるノートパソコンでパスワードをかけるのが一番楽で比較的確実にデータが守られると思っています。持ち運ぶ時でもパソコンにだけ神経を集中していればいいし、もし盗まれても(大抵の場合)はづかしい目にだけは遭わなくて済みますから。
Re:BIOSパスワード (スコア:0)
当時というか、今でも入荷したマシンの内容は全チェックをかけて初期化してから商品として出荷するのが通常です。
しかし、たまには変わったマシン(外見からしてなんとなくわかってしまう)ものが入荷したりすると、中を覗いたり・・・。
その時もたまたま某ゲームメーカーが和議を申請したあとで、それらしきマシンが入荷してきました。
興味本位で起動してみたところ出るわ出るわ・・・。
社内ネットワークの残骸らしきものや、Win
もれてはいけないdate (スコア:1)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20010418201.html [hotwired.co.jp]
盗まれるのよりも置き忘れが多いんだとか...
Re:BIOSパスワード (スコア:0)
Re:BIOSパスワード (スコア:0)
泥棒はやらないだろうけど、誰かがいたずらでという場合。
Re:BIOSパスワード (スコア:0)