アカウント名:
パスワード:
>容量は1000㍉㌂
こんな表記を令和になっても見るなんて、日経の中の人って昭和の98時代の人?
んなもん変換候補に出てくりゃ使うだろ
髪の新聞記事用の原稿をそのまま転用したんだろ。そもそもUnicodeに収録された組文字の出どころをたどると新聞に行き着く
紙と電子版で記事のテキストを共用しているんだろう。外字を紙と電子版で差し替えるくらいのことしてもバチは当たらないと思うんだけど。
外字じゃないが
タウリン1000mg~
㋿ の時代。
金正恩「なんで親父と祖父ちゃんの名前は蹴ったのに日帝の名前は入れるんだよおかしいだろ」# 何を言っているかわからない場合はKPS 9566で検索
名前が後やけどなでも実際元号コードは要らんわ
生きている間、自分の名前を元号にするということは思いつかなかったの?
アンペアの組文字は98にもClassic Macにもない。エアプ乙# 絵文字にしてもそうだが、なぜ互換性のために追加されたはずのものをUnicodeで増やすのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
レガシー文字コード (スコア:0, オフトピック)
>容量は1000㍉㌂
こんな表記を令和になっても見るなんて、日経の中の人って昭和の98時代の人?
Re: (スコア:0)
んなもん変換候補に出てくりゃ使うだろ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
髪の新聞記事用の原稿をそのまま転用したんだろ。そもそもUnicodeに収録された組文字の出どころをたどると新聞に行き着く
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
紙と電子版で記事のテキストを共用しているんだろう。
外字を紙と電子版で差し替えるくらいのことしてもバチは当たらないと思うんだけど。
Re: (スコア:0)
外字じゃないが
Re: (スコア:0)
タウリン1000mg~
Re: (スコア:0)
㋿ の時代。
Re: (スコア:0)
金正恩「なんで親父と祖父ちゃんの名前は蹴ったのに日帝の名前は入れるんだよおかしいだろ」
# 何を言っているかわからない場合はKPS 9566で検索
Re:レガシー文字コード (スコア:2)
名前が後やけどな
でも実際元号コードは要らんわ
Re: (スコア:0)
生きている間、自分の名前を元号にするということは思いつかなかったの?
Re: (スコア:0)
アンペアの組文字は98にもClassic Macにもない。エアプ乙
# 絵文字にしてもそうだが、なぜ互換性のために追加されたはずのものをUnicodeで増やすのか