アカウント名:
パスワード:
2020(1?)東京オリンピック名物になりそうですね。
やらかした後に過去の偉業を披露するところまでがワンセット。
お疲れさまでした。
やらかしたってでもこれ「昨年3月」で一年前の話でしょしかも内輪のLINEで出てすぐ消えたような話何で一年経って出てくるんだってのがちょっとキモい
と、> 開閉会式の演出は、昨年末チームが解散し、コロナ禍による式典簡素化や演出変更を短期間で行うため、佐々木氏を責任者にし、権限を一本化した。
これで暴走止められなくなるからというリーク?
一番ヤバいのがLINE自体からのリークのケース。政府でLINEが禁止されたのもこれのせいじゃないのか。
それが可能だったとしてもLINEにメリットなくない?吹き上がった1社員の仕業でその真実(1社員が覗ける)が政府に掴まれてる、とかだったらすごいけどあーでも通廊したら確認されるとかあったな…メンバが腹立って通報確認係がリークとか言うあわせ技もありかでも1個人の資質という話になればもう代替手段無いなぁみなAIがやればいいのかAIが義憤に耐えかね通報する日までは
LINEではなく流出先にだったらメリットあるぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
失言と辞任のコンボ (スコア:1)
2020(1?)東京オリンピック名物になりそうですね。
やらかした後に過去の偉業を披露するところまでがワンセット。
お疲れさまでした。
Re: (スコア:1)
やらかしたってでもこれ「昨年3月」で一年前の話でしょ
しかも内輪のLINEで出てすぐ消えたような話
何で一年経って出てくるんだってのがちょっとキモい
と、
> 開閉会式の演出は、昨年末チームが解散し、コロナ禍による式典簡素化や演出変更を短期間で行うため、佐々木氏を責任者にし、権限を一本化した。
これで暴走止められなくなるからというリーク?
Re: (スコア:0)
一番ヤバいのがLINE自体からのリークのケース。
政府でLINEが禁止されたのもこれのせいじゃないのか。
Re: (スコア:2)
それが可能だったとしてもLINEにメリットなくない?吹き上がった1社員の仕業でその真実(1社員が覗ける)が政府に掴まれてる、とかだったらすごいけど
あーでも通廊したら確認されるとかあったな…
メンバが腹立って通報
確認係がリークとか言うあわせ技もありか
でも1個人の資質という話になればもう代替手段無いなぁ
みなAIがやればいいのか
AIが義憤に耐えかね通報する日までは
Re:失言と辞任のコンボ (スコア:0)
LINEではなく流出先にだったらメリットあるぞ