アカウント名:
パスワード:
接種会場でサイコロを振って出た目のワクチン接種
1 ファイザー2 モデルナ3 アストラゼネカ4 スプートニクV5 シノファーム6 シノバック
7 生理食塩水
7面体サイコロってあるんだろうか
今を去ること三十ン年前、高校の同級生たちとD&Dやってた時には正多面体5種+10面サイコロの6種を使ってましたね。4面サイコロ:正四面体で上にどの「頂点」がくるかで数字が決まる (数字は頂点を囲う各面の隅っこに書いてある)6面サイコロ:ふつうのサイコロ8面サイコロ:ふつうに正八面体に1~810面サイコロ:高さの低い五角錐二つを、底面同士合わせて角度を36度ひねってくっつけたような形 正多面体ではないがゲームを進める上では出番がやたらとある12面サイコロ:ふつうに正十二面体に1~1220面サイコロ:ふつうに正二十面体に1~20。球に近いので勢いよく投げるとどんどん転がる
おもちゃ売り場にある100面サイコロを見てはすげーなーと思ってましたが買ってもすげー、以上の使い道なさそうなので買いませんでした。
4面ダイスを踏むと痛いんだよなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ワクチンガチャがいい (スコア:0)
接種会場でサイコロを振って出た目のワクチン接種
1 ファイザー
2 モデルナ
3 アストラゼネカ
4 スプートニクV
5 シノファーム
6 シノバック
Re: (スコア:1)
7 生理食塩水
7面体サイコロってあるんだろうか
Re:ワクチンガチャがいい (オフトピ) (スコア:1)
7面体の一般流通品では見たことないですね
実用上は8面ダイスで8が出たら振り直し、でしょうね
重要なのは出目が均等であればよいのでメジャーどころだと
8面体の4面ダイス(1~4の出目が2個づつ)
6角鉛筆の6面ダイス
とかありますね
#n"面体"サイコロと、n"面"サイコロは使い分けていました
Re: (スコア:0)
今を去ること三十ン年前、高校の同級生たちとD&Dやってた時には
正多面体5種+10面サイコロの6種を使ってましたね。
4面サイコロ:正四面体で上にどの「頂点」がくるかで数字が決まる
(数字は頂点を囲う各面の隅っこに書いてある)
6面サイコロ:ふつうのサイコロ
8面サイコロ:ふつうに正八面体に1~8
10面サイコロ:高さの低い五角錐二つを、底面同士合わせて角度を36度ひねってくっつけたような形
正多面体ではないがゲームを進める上では出番がやたらとある
12面サイコロ:ふつうに正十二面体に1~12
20面サイコロ:ふつうに正二十面体に1~20。球に近いので勢いよく投げるとどんどん転がる
おもちゃ売り場にある100面サイコロを見てはすげーなーと思ってましたが
買ってもすげー、以上の使い道なさそうなので買いませんでした。
Re:ワクチンガチャがいい (オフトピ) (スコア:2)
4面ダイスを踏むと痛いんだよなぁ
Re:ワクチンガチャがいい (オフトピ) (スコア:1)