アカウント名:
パスワード:
小学生の頃に持っていた文集(自治体公募による入選作品集)を捨ててしまったことが高齢者になった今、惜しくて仕方がない。姉二人の分もあわせてかなりの量になっていた。(自治体の図書館などを探せばあるかもしれないが、今の所見つけていない)
地方路線の蒸気機関車廃止イベントとか、水災に苦しんだ一件とか、海外出張に同行した旅行記とか、今思えばかなり貴重な資料が。
こういうのこそ国会図書館に1冊は残しておくべきなんだろうな。15冊以上のラインはクリアしてるだろうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
卒業文集ではないのだが (スコア:0)
小学生の頃に持っていた文集(自治体公募による入選作品集)を捨ててしまったことが高齢者になった今、惜しくて仕方がない。
姉二人の分もあわせてかなりの量になっていた。
(自治体の図書館などを探せばあるかもしれないが、今の所見つけていない)
地方路線の蒸気機関車廃止イベントとか、水災に苦しんだ一件とか、海外出張に同行した旅行記とか、今思えばかなり貴重な資料が。
Re: (スコア:0)
こういうのこそ国会図書館に1冊は残しておくべきなんだろうな。15冊以上のラインはクリアしてるだろうし。