アカウント名:
パスワード:
ワイヤーフレームが別の意味で使われてて驚いた。それもビジネスとか別の業界じゃなく、ITの世界で。 https://nandemo-nobiru.com/web-5695 [nandemo-nobiru.com]
「ポンチ絵は書かない代わりに、今ではワイワーフレームは書くんだよ」とか言われたら、自分なら絶対にこっちと誤解しそう。
私もWebデザインで「ワイヤーフレーム」と聞いた時は、古いコンピュータグラフィックを連想した。
ただ、「これ、スマートフォンで見るとどうなるの? ウインドウの横幅を変えていくと、どう表示が切り替わるの?」という問いに対してはワイヤーフレームを何枚も作る必要があって、直接HTML書いた方が早いなあ、とも思った。
ワイヤーフレームといわれて最初に思いついたのは Wizardry
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ワイヤーフレーム(おふとぴ?) (スコア:5, 興味深い)
ワイヤーフレームが別の意味で使われてて驚いた。
それもビジネスとか別の業界じゃなく、ITの世界で。
https://nandemo-nobiru.com/web-5695 [nandemo-nobiru.com]
「ポンチ絵は書かない代わりに、今ではワイワーフレームは書くんだよ」
とか言われたら、自分なら絶対にこっちと誤解しそう。
Re: (スコア:0)
私もWebデザインで「ワイヤーフレーム」と聞いた時は、古いコンピュータグラフィックを連想した。
ただ、「これ、スマートフォンで見るとどうなるの? ウインドウの横幅を変えていくと、どう表示が切り替わるの?」という問いに対してはワイヤーフレームを何枚も作る必要があって、直接HTML書いた方が早いなあ、とも思った。
Re:ワイヤーフレーム(おふとぴ?) (スコア:1)
ワイヤーフレームといわれて最初に思いついたのは Wizardry