アカウント名:
パスワード:
主にトンショクでした。
まあ図書館下も良く行ったけど、大昔のなのでそのメニューはなかった。(定食ばっかり食ってた)
とりあえず「トンショク」が何なのかを教えて。ついでに「理学部なので」が理由になる理由も。内輪で盛り上がりたいだけならいいけど。
「東食堂」略して「とん(東)しょく(食)」。場所が理学部の近く。
「図書館下食堂」は「かんした」。文字通り図書館の下。半地下なので豪雨で水没したことがある。
「3階食堂」(さんしょく)、「4階食堂」(よんしょく)は、それぞれ生協の建物の3階4階にある。この二つと館下は生協運営。
坂下の「憩食堂」大学の外にある普通の食堂。安くて量が多く、貧乏学生の味方。
「明道館」サークル棟。廃人の巣窟。3食4食の近く。
このストーリーに出てきてる阪大用語はこんなもんでしょうか。
「憩食堂」は下宿もやっていて、家賃もやすかったそうです。
#娘さんが「うちのお父さんも受け考えてないから」って。
トンショクは私たちの頃は「名物店員」の女性がいて、おかずとか自分でとって並んでお金払う方式で、払う時にはすでにその方の手にはお釣りが握られている。下手に歯数を出すと「もう」と言われるというシステムでした。「基礎工で作られたロボットやで」と言われるレベルで計算が速かった。
>#娘さんが「うちのお父さんも受け考えてないから」って。攻め一辺倒?
>下手に歯数を出すお金がないと歯を抜いて差し出すんですか?
名物店員の女性…
なるほど、今の時代もはや「勘定ばばあ」と呼ぶのはよろしくないわけですね。
折角、言い方考えたのに…
#そこで苦労して変換ミスっとりゃ世話ないわ。
自分の周りではコンピュータおばちゃんと言われていなな
あと「学館」は「学生会館」。クラブ活動の拠点なのは「明道館」と同じだけど、運営が大学側で部室の鍵は大学が管理している。明道館よりずっと綺麗。
#最近明道館もかなり綺麗です。「幻視行」の部室は「軽音Swing」の部室になってました。
>「明道館」サークル棟。廃人の巣窟。3食4食の近く。
90年代はこんな感じだったな。・70年代の闘争ビラが貼ってあり、そのパロディが上に貼られている・学生がカギを持っており、24時間立ち入り自由・午前3時にアンサンブルが始まる・学長が入ったら学内ニュースになる・明道館に入れないサークルの連中が裏にバラック小屋を作る(裏明道館) →さすがに不味いってんで大学側が空き地にプレハブ小屋を建てたが、マチカネワニの化石が出たことを黙ってたのでちょっと問題になった
一回火事になってから、安全面対策のためカオスっぷりは薄れたとか。
> ・70年代の闘争ビラが貼ってあり、そのパロディが上に貼られているこれ俺も貼ったわ
> ・明道館に入れないサークルの連中が裏にバラック小屋を作る(裏明道館)(#4013495)にあるように裏BOXと呼んでたと思うが…裏明道館というのはどこかのサークル用語なのかな 裏Boxがのほうがマイナーかもしれんけど
あー、そうだった。裏BOXだったな。すまん。
なお火事(ボヤ)は1回どころじゃないぞ俺が知ってるだけで3度はある
90年に起きたときは黙って処理してたのでごまかせたが2000年代になって起きたときまじめな学生が学校に言って介入されたらしい(噂
カオスっぷりは90年代最後のほうに大掃除があってだいぶ減った気がする
>なお火事(ボヤ)は1回どころじゃないぞ>俺が知ってるだけで3度はある
マジか。俺が在学してた頃は無かったな……。逆にというか伊丹豪雨 [takagi1.net]による浸水があってから、大雨の予報が出るたびに待機してた。
伊丹豪雨の前後にあった気がするから知らなかっただけだろう学館に届けるとかもしてないし別にわざわざ広報もしてないし、その時いなくて知らなかっただけではないかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
理学部なので (スコア:2)
主にトンショクでした。
まあ図書館下も良く行ったけど、大昔のなのでそのメニューはなかった。(定食ばっかり食ってた)
Re: (スコア:0)
とりあえず「トンショク」が何なのかを教えて。
ついでに「理学部なので」が理由になる理由も。
内輪で盛り上がりたいだけならいいけど。
Re:理学部なので (スコア:3, 参考になる)
「東食堂」略して「とん(東)しょく(食)」。場所が理学部の近く。
「図書館下食堂」は「かんした」。文字通り図書館の下。半地下なので豪雨で水没したことがある。
「3階食堂」(さんしょく)、「4階食堂」(よんしょく)は、それぞれ生協の建物の3階4階にある。この二つと館下は生協運営。
坂下の「憩食堂」大学の外にある普通の食堂。安くて量が多く、貧乏学生の味方。
「明道館」サークル棟。廃人の巣窟。3食4食の近く。
このストーリーに出てきてる阪大用語はこんなもんでしょうか。
Re:理学部なので (スコア:2)
「憩食堂」は下宿もやっていて、家賃もやすかったそうです。
#娘さんが「うちのお父さんも受け考えてないから」って。
トンショクは私たちの頃は「名物店員」の女性がいて、おかずとか自分でとって並んでお金払う方式で、払う時にはすでにその方の手にはお釣りが握られている。
下手に歯数を出すと「もう」と言われるというシステムでした。
「基礎工で作られたロボットやで」と言われるレベルで計算が速かった。
Re: (スコア:0)
>#娘さんが「うちのお父さんも受け考えてないから」って。
攻め一辺倒?
>下手に歯数を出す
お金がないと歯を抜いて差し出すんですか?
Re: (スコア:0)
名物店員の女性…
なるほど、今の時代もはや「勘定ばばあ」と呼ぶのはよろしくないわけですね。
Re:理学部なので (スコア:2)
折角、言い方考えたのに…
#そこで苦労して変換ミスっとりゃ世話ないわ。
Re: (スコア:0)
自分の周りではコンピュータおばちゃんと言われていなな
Re:理学部なので (スコア:2)
あと「学館」は「学生会館」。
クラブ活動の拠点なのは「明道館」と同じだけど、運営が大学側で部室の鍵は大学が管理している。明道館よりずっと綺麗。
#最近明道館もかなり綺麗です。「幻視行」の部室は「軽音Swing」の部室になってました。
Re: (スコア:0)
>「明道館」サークル棟。廃人の巣窟。3食4食の近く。
90年代はこんな感じだったな。
・70年代の闘争ビラが貼ってあり、そのパロディが上に貼られている
・学生がカギを持っており、24時間立ち入り自由
・午前3時にアンサンブルが始まる
・学長が入ったら学内ニュースになる
・明道館に入れないサークルの連中が裏にバラック小屋を作る(裏明道館)
→さすがに不味いってんで大学側が空き地にプレハブ小屋を建てたが、マチカネワニの化石が出たことを黙ってたのでちょっと問題になった
一回火事になってから、安全面対策のためカオスっぷりは薄れたとか。
Re: (スコア:0)
> ・70年代の闘争ビラが貼ってあり、そのパロディが上に貼られている
これ俺も貼ったわ
> ・明道館に入れないサークルの連中が裏にバラック小屋を作る(裏明道館)
(#4013495)にあるように裏BOXと呼んでたと思うが…
裏明道館というのはどこかのサークル用語なのかな 裏Boxがのほうがマイナーかもしれんけど
Re: (スコア:0)
あー、そうだった。裏BOXだったな。すまん。
Re: (スコア:0)
なお火事(ボヤ)は1回どころじゃないぞ
俺が知ってるだけで3度はある
90年に起きたときは黙って処理してたのでごまかせたが
2000年代になって起きたときまじめな学生が学校に言って介入されたらしい(噂
カオスっぷりは90年代最後のほうに大掃除があってだいぶ減った気がする
Re: (スコア:0)
>なお火事(ボヤ)は1回どころじゃないぞ
>俺が知ってるだけで3度はある
マジか。俺が在学してた頃は無かったな……。
逆にというか伊丹豪雨 [takagi1.net]による浸水があってから、大雨の予報が出るたびに待機してた。
Re: (スコア:0)
伊丹豪雨の前後にあった気がするから知らなかっただけだろう
学館に届けるとかもしてないし別にわざわざ広報もしてないし、
その時いなくて知らなかっただけではないかと