アカウント名:
パスワード:
生のデータを出しておいてくれたからこれができたわけで、下手にPDFとかにされてたらここまではいかなかったでしょうね。「大学が公式に提供していたCSVデータ」があったのは、大学の卓見か、面倒くさくて、読みやすいものにする余裕も無かったのかのどちらかでしょうが、本来学生に示す予定のなかったデータまで入ってなかったのかは気になるところ。
すごい…シラバス一覧はどこから持ってきたんですか? [twitter.com]
以前Twitterで見かけたものを流用しました…多分公式からダウンロード出来るのだと思います [twitter.com]
という出所不明っぽさがちょっと気になるところです。とりあえず、公式サイト [tsukuba.ac.jp]を見たら、PDF公開っぽいので、「頑張ってCSVに変換した人」がどこかに居るんじゃなかろうか…
私もちょっとそこ気になったけどITmediaに
KdBには科目データをExcel形式で出力できる機能が実装されており、メンテナンス直前に保存した科目データを活用した。
Excelの科目データをスクリプトを用いてJSON(JavaScript Object Notation)というデータ形式に変換。KdB(もどき)内の検索窓に入力されたキーワードやラジオボタンと連動してフィルタリングしたものを表示している。
と書いてあったので大丈夫かと(今はメンテ中なので裏付けまでは取れない)
別コメでExcelからJSONに変換したと書いてますがリンク先の公式のPDF見た所、セキュリティがかかっている以外非常に単純な作りなので、そこまで頑張らなくてもCSVなりJSONには出来そうです手動でするならセキュリティ外すためにChromeとかで開いて印刷画面で「PDFで保存」(この時ページ限定すると後が楽) ⇒ AcrobatでExcelで書き出し ⇒ ページごとにシートで別れキレイ必要項目は特にセル結合もされないので後はCSVで保存なりマクロなりでお好きに※自動化するならxmlで書きだした方が楽かも
端から一括で自動化したいないら、pdftotextとか使ってシェルスクリプトでも十分じゃないでしょうか
たぶん一番賞賛を送るべき人はその人だろうなあ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
公開情報 (スコア:5, 参考になる)
生のデータを出しておいてくれたからこれができたわけで、
下手にPDFとかにされてたらここまではいかなかったでしょうね。
「大学が公式に提供していたCSVデータ」があったのは、大学の卓見か、
面倒くさくて、読みやすいものにする余裕も無かったのかのどちらかでしょうが、
本来学生に示す予定のなかったデータまで入ってなかったのかは気になるところ。
Re:公開情報 (スコア:4, 参考になる)
という出所不明っぽさがちょっと気になるところです。
とりあえず、公式サイト [tsukuba.ac.jp]を見たら、PDF公開っぽいので、「頑張ってCSVに変換した人」がどこかに居るんじゃなかろうか…
Re: (スコア:0)
私もちょっとそこ気になったけどITmediaに
と書いてあったので大丈夫かと(今はメンテ中なので裏付けまでは取れない)
Re: (スコア:0)
別コメでExcelからJSONに変換したと書いてますが
リンク先の公式のPDF見た所、セキュリティがかかっている以外非常に単純な作りなので、そこまで頑張らなくてもCSVなりJSONには出来そうです
手動でするなら
セキュリティ外すためにChromeとかで開いて印刷画面で「PDFで保存」(この時ページ限定すると後が楽) ⇒ AcrobatでExcelで書き出し ⇒ ページごとにシートで別れキレイ必要項目は特にセル結合もされないので後はCSVで保存なりマクロなりでお好きに
※自動化するならxmlで書きだした方が楽かも
端から一括で自動化したいないら、pdftotextとか使ってシェルスクリプトでも十分じゃないでしょうか
Re: (スコア:0)
たぶん一番賞賛を送るべき人はその人だろうなあ