アカウント名:
パスワード:
下手に小細工しようとする姿勢がこういう結果を生むのでしょう。結局は、自分の都合のよいように情報を出したい、という思想が根底にあるのでしょうね。ユーザのためという観点ではなく。
セキュリティ情報を隠すベンダーは信用をなくす、という風
「同化する」「吸収する」だなんて、まるでマイクロソフト [cruel.org]のメタファーという目的のために作られたような生命体ですね。もうぴったり。(上記リンクはハロウィーン文書)。
ぼくはスタートレックで地球人の敵といえばクリンゴンくらいしか知りませんでした。クリンゴンといえば Unicode にクリンゴン文字を入れようという提案は否決されました [unicode.org]。(話の流れがちと強引?)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
情報公開の姿勢 (スコア:2, 参考になる)
下手に小細工しようとする姿勢がこういう結果を生むのでしょう。結局は、自分の都合のよいように情報を出したい、という思想が根底にあるのでしょうね。ユーザのためという観点ではなく。
セキュリティ情報を隠すベンダーは信用をなくす、という風
Re:情報公開の姿勢 (スコア:2)
同意。
さらに言うなら、パソコンとは直接関係ない雑誌や新聞、TVでこれらの問題が取り上げられれば、インパクトはさらに大きいでしょう。
/.を読んでるような人達と違い、普通にパソコンを使ってるような人の中にはセキュリティ云々に興味があまり無く、
「マイクロソフトの作ってる製品なら大丈夫でしょ?あんな大きい会社なんだから」
と
---アレゲの道は一日にしてならずぢゃ---
Re:情報公開の姿勢 (スコア:4, 参考になる)
> #知ってる人、誰かいます?(^-^;
これは、アメリカの人気SFシリーズ「スタートレック」に登場する地球外知的生命体「ボーグ」のパーツですね。
おそらく、スタートレックをご存知なら見ただけで判ったと思いますので、少々解説を……。
「スタートレック」をご存知でない方でも、おかっぱ頭の耳のとがった異星人、ミスター・スポックをご覧になった方は結構いらっしゃるでしょう。彼が出てくるのが「スタートレック」です。この番組は、世界観を受け継いだ新たなシリーズを作っていく、という形で30年以上も作りつづけられている、超長寿TVシリーズです。
#正確には、スポックが(レギュラーで)出てくるのは一番最初のシリーズのみですけどね。
この作品中にはいくつもの地球外知的生命体が現れますが、中でも地球人類の最大の脅威の一つとして描かれているのが問題の「ボーグ」です。彼らは蟻、もしくは蜂に似た性質を持っており、必ず集団で行動します。体には多くの機械部品(外に見えるモノだけでなく、ナノマシンなども含めて)が埋め込まれた、いわばサイボーグですが、その改造は脳にまで達しており、その思考/意思決定は全てボーグ全体の集団意識(集合体)によって決定されます。彼ら一人一人には自我はまったくありません。自分を指すときは必ず「我々」といいます。
彼らは生物学的生殖によっては繁殖しません。他の知的生命体を(襲われる側から見れば)襲撃し捕らえ、機械部品を埋め込みボーグへと改造します。
#これを作品中では「同化(assimilation)」と呼んでいます。
しかしながら、彼らにとってはこれは決して「侵略」ではありません。「同化」は彼らにとっての生殖行動に過ぎず、全ての価値ある知的生命体はボーグ集合体に同化されることが「合理的」であると信じているからなのです。
ちなみに、作品中で彼らは、他の知的生命体に出会ったときにまずこう呼びかけます。
#この世界では、初対面の知的生命体同士でも意思疎通の方法があることになっています(^^;
「我々はボーグだ。防御シールドを下ろし降伏せよ。おまえたちの生物的特性を同化する。おまえたちの技術を吸収する。おまえたちの文化は我々に奉仕する。抵抗は無意味だ(Resistance is futile.)。我々はボーグだ」
……さぁ、/.でよぉく話題になる、どっかの企業を連想してきませんか?(笑)
#ちなみに、Be OSのデモ時にディスプレイに描かれていた「Resistance is Not futile.」は、
#間違いなくこのセリフから取られています(^^;
_ to boldly go where no man has gone before!
ちょっと悪乗り (スコア:3, おもしろおかしい)
お前たちの市場は我々に吸収する。
お前たちの技術を我々に同化する。
お前たちの企業文化は我々に奉仕する。
抵抗は無意味だ。我々はMicrosoftだ」
……まるでシャレになってない(^^;
#興味をもたれた方は、http://www.m-nomura.com/st/aliens-c.html#borg [m-nomura.com]
#などもご覧になってくださいませ(^^;
#E.レイモンドの文章中には「レドモンドのボーグ共」などという表現が結構出てきますので、
#アレげな人たちの会話を理解する一助にはなるかと
_ to boldly go where no man has gone before!
Re:ちょっと悪乗り (スコア:1)
このほかにもgoogleで「ボーグ スタートレック」として検索してみると、出るわ出るわ。
…なるほど、こういうことだったんですか。
皆様、どうもありがとうございます。
この場を借りて、感謝。
---アレゲの道は一日にしてならずぢゃ---
Re:情報公開の姿勢 (スコア:1)
「同化する」「吸収する」だなんて、まるでマイクロソフト [cruel.org]のメタファーという目的のために作られたような生命体ですね。もうぴったり。(上記リンクはハロウィーン文書)。
ぼくはスタートレックで地球人の敵といえばクリンゴンくらいしか知りませんでした。クリンゴンといえば Unicode にクリンゴン文字を入れようという提案は否決されました [unicode.org]。(話の流れがちと強引?)