アカウント名:
パスワード:
と思って検索してみた。
陸自、トイレットペーパーを今でも自費購入(2021年02月10日12時11分)https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021000600&g=pol [jiji.com]
岸信夫防衛相は10日の衆院予算委員会で、2020年度上半期の調査結果として、陸上自衛隊の部隊の1.4%で隊員が予算上の制約からトイレットペーパーを自費購入している例があったと明らかにした。
なるほど。
しかしですね、それじゃあ正規軍としてはマズイと思うのです。軍隊が動くためには、食って糞すること(それ以外にも人間がやることすべて)といった当たり前のことを事前に認識して、必要なものをすべて揃えていないと非常時にまともに働くことができません。
# Amazonは湾岸戦争のロジスティック担当者を引き抜いてたりすると聞いたことが。
平時かつ領土内でさえ兵站機能が不足している現実を「しゃあない」と片付けてはイカンでしょう。
大丈夫ですよ。自衛隊は軍隊じゃないから(にっこり
東北大震災の時はヤマトあたりのロジスティック担当者に丸投げした^H^H^H^H^H協力してもらったしたらしい。逆だよなぁ。あれから少しは物流は改善したんだろうか。
肩代わりしたのは、気仙沼市がやるべき業務では?https://wedge.ismedia.jp/articles/-/1694 [ismedia.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
自衛隊のトイレットペーパーどうなったんだっけ (スコア:0)
と思って検索してみた。
陸自、トイレットペーパーを今でも自費購入(2021年02月10日12時11分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021000600&g=pol [jiji.com]
岸信夫防衛相は10日の衆院予算委員会で、2020年度上半期の調査結果として、陸上自衛隊の部隊の1.4%で隊員が予算上の制約からトイレットペーパーを自費購入している例があったと明らかにした。
Re: (スコア:0)
自衛隊員はいつもいつも隊舎のトイレでウンコできるわけじゃないから。
野外演習中とかは野糞するので、トイレに設置してあるものの他に個々の隊員や部隊にもトレペ支給しなきゃならんわけ。いくらきっちり数数えて支給しても、使いすぎたとかなくしたとかは必ず出てくる。
Re:自衛隊のトイレットペーパーどうなったんだっけ (スコア:1)
なるほど。
しかしですね、それじゃあ正規軍としてはマズイと思うのです。
軍隊が動くためには、食って糞すること(それ以外にも人間がやることすべて)といった当たり前のことを事前に認識して、必要なものをすべて揃えていないと非常時にまともに働くことができません。
# Amazonは湾岸戦争のロジスティック担当者を引き抜いてたりすると聞いたことが。
平時かつ領土内でさえ兵站機能が不足している現実を「しゃあない」と片付けてはイカンでしょう。
Re: (スコア:0)
大丈夫ですよ。
自衛隊は軍隊じゃないから(にっこり
Re: (スコア:0)
東北大震災の時はヤマトあたりのロジスティック担当者に丸投げした^H^H^H^H^H協力してもらったしたらしい。
逆だよなぁ。あれから少しは物流は改善したんだろうか。
Re: (スコア:0)
肩代わりしたのは、気仙沼市がやるべき業務では?
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/1694 [ismedia.jp]