アカウント名:
パスワード:
(客観的な事実): 搭乗者2人死亡(客観的な事実): 運転席側は無人(ELON MUSK SAYS): オートパイロットは有効になっていなかった(ELON MUSK SAYS): オートパイロット機能に必要な完全自動運転対応(FSD)コンピュータを導入していなかった
つまり、オートパイロットは使用していないで運転席が事故時無人事故衝撃で人間が車内で移動したか運転者が消失(逃げた)か
イーロン・マスクが虚実を言っているか
オートパイロットを使用していないというのは発言しておらず白線が無いからオートパイロットがオンにならない場所だったと言ってます。なんとかしてオートパイロットをオンにして、無理やり走ったんじゃないすかね
オートパイロットは事故を目前に検知すると強制解除されるから事故の瞬間にオートパイロットが作動していることはあまり無いんだよね
そういう事。遠回しだけどイーロンさんはこの事を示していると思われる。
オートパイロットは事故を目前に検知すると強制解除されるから
「諦めて車両制御を放棄」しているようにしか思えないんだけど、どんな目的でそうなっているのだろうか?フェールセーフの"予備動作"なのかな?
レベル2自動運転だから、ドライバーの介入が必要と判断した時点で解除されるのは正しい動作。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ミステリー (?) (スコア:3, 興味深い)
(客観的な事実): 搭乗者2人死亡
(客観的な事実): 運転席側は無人
(ELON MUSK SAYS): オートパイロットは有効になっていなかった
(ELON MUSK SAYS): オートパイロット機能に必要な完全自動運転対応(FSD)コンピュータを導入していなかった
つまり、オートパイロットは使用していないで運転席が事故時無人
事故衝撃で人間が車内で移動したか
運転者が消失(逃げた)か
イーロン・マスクが虚実を言っているか
Re: (スコア:0)
オートパイロットを使用していないというのは発言しておらず
白線が無いからオートパイロットがオンにならない場所だったと言ってます。
なんとかしてオートパイロットをオンにして、無理やり走ったんじゃないすかね
Re:ミステリー (?) (スコア:1)
オートパイロットは事故を目前に検知すると強制解除されるから
事故の瞬間にオートパイロットが作動していることはあまり無いんだよね
Re: (スコア:0)
そういう事。
遠回しだけどイーロンさんはこの事を示していると思われる。
Re: (スコア:0)
オートパイロットは事故を目前に検知すると強制解除されるから
「諦めて車両制御を放棄」しているようにしか思えないんだけど、どんな目的でそうなっているのだろうか?
フェールセーフの"予備動作"なのかな?
Re: (スコア:0)
レベル2自動運転だから、ドライバーの介入が必要と判断した時点で解除されるのは正しい動作。