アカウント名:
パスワード:
アスペルガー症候群とは発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージを困難とする障がいで、こだわりの強さや感覚の過敏さなどを特徴とし、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものを指す。社会性やコミュニケーションの障がいのため、周囲からは「変わり者」「自己中心的」「サイコパス」と評される一方、ハマれば学業成績も伸び、性質的に出世することも少なくなく、社会的成功者がアスペルガー症候群だったと診断される方も多い。
Apple創業者のスティーブ・ジョブズなどが有名。
付き合わされる方は大変でしょう。部下が提案したモノをボロクソに却下、翌日には自分が思いついたと言い出して会議にのせるとか。良いお薬あるんじゃないですか、今なら。
発達障害は本人が困ってなければ個性なんで、薬で治療とかいうのはヘイトスピーチですよ
同意。そもそも障害扱いして良いものとも思えない。人類の発展に必要な個性の一つだと思うんだよねぇ…。
こういう一見頭おかしい吹っ飛んだ人がいるせいで、人類はきのこ食べられるようになったんだぜ?正気の人がフグのキモの味噌漬け作るか?
我々凡人は、変人の成果にただ乗りするのではなく、変人を生暖かく見守るという方法で支援してやるべきだ。シビレて憧れるけど、彼らみたいにはなれないんだからね…。
趣旨を否定するわけではないが、大体の食材において食べられる(あるいはそう加工する)ことを発見したのは吹っ飛んだ人じゃなくて飢餓のせいだと思う。
河豚の子糠漬けは多分その「大体の食材」の中に収まらない。どうしてそこまでして即死級の毒の代物を食べようとするの…。
大半の発達障害は特に光るものがありません。光るものがある人はサヴァン症候群に入れたほうがいいかも。
ただの個性ならルールに従えないなら排除してもいいよな
排除って言い方がやたら攻撃的だけど現状でも発達障害だからって理由で許されるケースなんてそんなないでしょ
こいつ自身がルールに従えない多様性だからそういう表現が出てくるんでしょ
発達障害だからとの理由で岡庭が医療少年院で済まされたことは?
で、境町で再犯したことは?
横からだがああ、ルールって何がなんでも従わなきゃいけないんですよね
そう言い訳してルール破りたいんですか?
それは未成年で更生の見込みあると判断されたからそういう措置になったんじゃないの?その当時に判断下した人が間違ってただけでしょ
で、再犯したけど、それが発達障害が理由で許される見込みなの?
マスクは金と権力で健常者を殴るからなぁ
多様性(多様化)って、種族の生存戦略として見た場合、特定のタイプが何らかの理由で淘汰されても全滅しない、というか意味では確かに有用なのだが。
最近、人権とかの延長線上で語られる「多様化」は、淘汰の発生そのものを否定しちゃってるからなぁ。そろそろ曖昧な「お気持ち」的な話でなく、科学的に考えていかないと、逆に過去の天動説や進化論の否定みたいな、科学の発展を抑止する方に突っ走りかねないのだが。
本当に人類の発展に必要なの?
ジョブスとかマスクとかエジソンとかかなり貢献してる気がするぞ天才には変人が多いもんなんじゃないか庵野さんも最近話題になってたな
エジソンはともかく、ジョブズやマスクは商売がうまいだけで、人類に貢献する技術革新かは微妙
マスクの商売なんて、CO2排出権の売買ありきで、自動運転とかは投資家対策の玩具でしかないじゃん
ほざくかテスラ。いやモーターズのほうじゃなくて…
発達障害またはアスペの話なのに「これもしかして美味しいんじゃないか」程度の人まで含めて変人として語っちゃうのはなかなかの変人なので安心してどうぞ
そこを区別しないといけないと思ってるあなたも変人なんですが、気付いてませんでしたか
というか、本人が困ってるときだけ障害と呼ぶのでは
(家族を含めて)周りが困ってたら障害だろう。
あなたがどう思おうが勝手ですが医学的な定義から言っても本人が困ってるケースに限るよ周りが困ってたらなんて指標はあいまいすぎるし、他人が個人を障害だと決めつけることができて容易に差別に繋がる危険な思考だよね
というか発達障害は周りが困るから、本人が社会に適用できず結果として本人が困ることになるんだけどね
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?例えばアメリカ精神医学会の反社会性人格障害の診断基準 [wikipedia.org]なんかには「本人が困っている」なんて条件は書かれてないみたいなんですが(wikiが条件を網羅しているとは限りませんが)
# どこにも書かれていないことを証明するのは不可能ですがあることを証明するのは簡単ですし、1つ出されたら一瞬で黙るのでかなりお得ですよ
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?
そのページ見ててなんでここはみてないの?精神障害#定義 [wikipedia.org]
つまり、はたからみての振る舞いではなくて、当人が苦痛を感じているかどうかによって、不適応行動の障害の異常性があるとみなされる
相手を黙らせるために返信してるわけじゃないし、俺は寛容だから別に黙れとは言わないよwまぁ、定義も複数あるだろうしね。
アスペルガー診断で低得点だせる奴のほうが、まあ同僚にはしたくないかな
☑ 複数のことを同時にこなすことは簡単だ☑ 他人が何を考えているのか容易に想像できる…みたいなやつなアレはアレで別の何かだと思う
たしかまんべんなく低得点は単純に知的障害特定の分野だけ低得点が発達障害だった気が。当然両方持ってるのもいる。
本人が困ってなくとも周りが困ってたら社会の敵かもよ
三郷の岡庭乙
「困る他人がいる」って話になると個性では許されなくなると思うんだけどね。
人を殺したくてたまらない知的障害とかどうするんだ?誰か本当に殺すまでは放置か?
じゃ、どういった罪で刑務所ぶち込めるか教えてくれよ
そのための措置入院。明らかに頭がおかしい奴は保健所の判断で鉄格子付きの病棟に「保護」できる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)とは (スコア:0)
アスペルガー症候群とは発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージを困難とする障がいで、
こだわりの強さや感覚の過敏さなどを特徴とし、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものを指す。
社会性やコミュニケーションの障がいのため、周囲からは「変わり者」「自己中心的」「サイコパス」と評される一方、
ハマれば学業成績も伸び、性質的に出世することも少なくなく、社会的成功者がアスペルガー症候群だったと診断される方も多い。
Apple創業者のスティーブ・ジョブズなどが有名。
Re: (スコア:0)
付き合わされる方は大変でしょう。部下が提案したモノをボロクソに却下、翌日には自分が思いついたと言い出して会議にのせるとか。
良いお薬あるんじゃないですか、今なら。
Re:アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)とは (スコア:1)
発達障害は本人が困ってなければ個性なんで、薬で治療とかいうのはヘイトスピーチですよ
Re: (スコア:0)
同意。
そもそも障害扱いして良いものとも思えない。
人類の発展に必要な個性の一つだと思うんだよねぇ…。
こういう一見頭おかしい吹っ飛んだ人がいるせいで、人類はきのこ食べられるようになったんだぜ?
正気の人がフグのキモの味噌漬け作るか?
我々凡人は、変人の成果にただ乗りするのではなく、変人を生暖かく見守るという方法で支援してやるべきだ。
シビレて憧れるけど、彼らみたいにはなれないんだからね…。
Re:アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)とは (スコア:1)
趣旨を否定するわけではないが、大体の食材において食べられる(あるいはそう加工する)ことを発見したのは吹っ飛んだ人じゃなくて飢餓のせいだと思う。
Re: (スコア:0)
河豚の子糠漬けは多分その「大体の食材」の中に収まらない。
どうしてそこまでして即死級の毒の代物を食べようとするの…。
Re:アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)とは (スコア:1)
大半の発達障害は特に光るものがありません。
光るものがある人はサヴァン症候群に入れたほうがいいかも。
Re: (スコア:0)
ただの個性ならルールに従えないなら排除してもいいよな
Re: (スコア:0)
排除って言い方がやたら攻撃的だけど
現状でも発達障害だからって理由で許されるケースなんてそんなないでしょ
Re: (スコア:0)
こいつ自身がルールに従えない多様性だからそういう表現が出てくるんでしょ
Re: (スコア:0)
発達障害だからとの理由で
岡庭が医療少年院で済まされたことは?
で、境町で再犯したことは?
Re: (スコア:0)
横からだが
ああ、ルールって何がなんでも従わなきゃいけないんですよね
Re: (スコア:0)
そう言い訳してルール破りたいんですか?
Re: (スコア:0)
それは未成年で更生の見込みあると判断されたからそういう措置になったんじゃないの?
その当時に判断下した人が間違ってただけでしょ
で、再犯したけど、それが発達障害が理由で許される見込みなの?
Re: (スコア:0)
マスクは金と権力で健常者を殴るからなぁ
Re: (スコア:0)
多様性(多様化)って、種族の生存戦略として見た場合、特定のタイプが何らかの理由で淘汰されても全滅しない、というか意味では確かに有用なのだが。
最近、人権とかの延長線上で語られる「多様化」は、淘汰の発生そのものを否定しちゃってるからなぁ。
そろそろ曖昧な「お気持ち」的な話でなく、科学的に考えていかないと、逆に過去の天動説や進化論の否定みたいな、科学の発展を抑止する方に突っ走りかねないのだが。
本当に人類の発展に必要なの?
Re: (スコア:0)
ジョブスとかマスクとかエジソンとかかなり貢献してる気がするぞ
天才には変人が多いもんなんじゃないか
庵野さんも最近話題になってたな
Re: (スコア:0)
エジソンはともかく、ジョブズやマスクは商売がうまいだけで、人類に貢献する技術革新かは微妙
マスクの商売なんて、CO2排出権の売買ありきで、自動運転とかは投資家対策の玩具でしかないじゃん
Re: (スコア:0)
ほざくかテスラ。いやモーターズのほうじゃなくて…
Re: (スコア:0)
我々凡人は、変人の成果にただ乗りするのではなく、変人を生暖かく見守るという方法で支援してやるべきだ。
シビレて憧れるけど、彼らみたいにはなれないんだからね…。
発達障害またはアスペの話なのに「これもしかして美味しいんじゃないか」程度の人まで含めて変人として語っちゃうのはなかなかの変人なので安心してどうぞ
Re: (スコア:0)
そこを区別しないといけないと思ってるあなたも変人なんですが、気付いてませんでしたか
Re: (スコア:0)
というか、本人が困ってるときだけ障害と呼ぶのでは
Re: (スコア:0)
(家族を含めて)周りが困ってたら障害だろう。
Re: (スコア:0)
あなたがどう思おうが勝手ですが医学的な定義から言っても本人が困ってるケースに限るよ
周りが困ってたらなんて指標はあいまいすぎるし、
他人が個人を障害だと決めつけることができて容易に差別に繋がる危険な思考だよね
というか発達障害は周りが困るから、本人が社会に適用できず結果として本人が困ることになるんだけどね
Re: (スコア:0)
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?
例えばアメリカ精神医学会の反社会性人格障害の診断基準 [wikipedia.org]なんかには「本人が困っている」なんて条件は書かれてないみたいなんですが(wikiが条件を網羅しているとは限りませんが)
# どこにも書かれていないことを証明するのは不可能ですがあることを証明するのは簡単ですし、1つ出されたら一瞬で黙るのでかなりお得ですよ
Re: (スコア:0)
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?
そのページ見ててなんでここはみてないの?
精神障害#定義 [wikipedia.org]
つまり、はたからみての振る舞いではなくて、当人が苦痛を感じているかどうかによって、不適応行動の障害の異常性があるとみなされる
相手を黙らせるために返信してるわけじゃないし、俺は寛容だから別に黙れとは言わないよw
まぁ、定義も複数あるだろうしね。
Re: (スコア:0)
アスペルガー診断で低得点だせる奴のほうが、まあ同僚にはしたくないかな
Re: (スコア:0)
☑ 複数のことを同時にこなすことは簡単だ
☑ 他人が何を考えているのか容易に想像できる
…
みたいなやつな
アレはアレで別の何かだと思う
Re: (スコア:0)
たしか
まんべんなく低得点は単純に知的障害
特定の分野だけ低得点が発達障害だった気が。
当然両方持ってるのもいる。
Re: (スコア:0)
本人が困ってなくとも周りが困ってたら社会の敵かもよ
Re: (スコア:0)
三郷の岡庭乙
Re: (スコア:0)
「困る他人がいる」って話になると個性では許されなくなると思うんだけどね。
人を殺したくてたまらない知的障害とかどうするんだ?誰か本当に殺すまでは放置か?
Re: (スコア:0)
じゃ、どういった罪で刑務所ぶち込めるか教えてくれよ
Re: (スコア:0)
そのための措置入院。
明らかに頭がおかしい奴は保健所の判断で鉄格子付きの病棟に「保護」できる。