アカウント名:
パスワード:
3.5メートルくらいだと、大きいではあるけどアミメニシキヘビにしては小ぶりじゃないのかな。少なくとも巨大とは大げさ。
何年か前に6メートルを超えるニシキヘビが逃げ出して人を絞め殺した事件が日本で起きてる。ま、3.5メートルでも寝てて油断してるときに襲われたら危ないかもしれないね。
日本在来の蛇だと、サキシマスジオやハブなんかが2.5メートルくらいにはなる。
単純に大きいかどうかでアミメニシキヘビの中で大きいかどうかなんて話誰もしてないよ「巨大なアミメニシキヘビ」ではなく「巨大な蛇」だし
それに長さだけじゃなく太さもあるんだからハブと比べても…
単純に考えても巨大は言いすぎだと思う
日本人的には3.5mの蛇は十分「巨大」ですよ。大きな蛇を見慣れている人は感覚がマヒしているのかもしれないけど。
同意。普通の人が日頃目にする蛇は1m程度のヒョロッとしたやつが多いので相対的にも十分大きいし、まして大人の背丈の2倍程度ともなれば絶対的な大きさとしても文句なし。巨大という言葉はカジュアルに使われるものだし(普通サイズのアシダカグモだろうと巨大な蜘蛛と言われる)、気にし過ぎだと思う。
普通の人は蛇を日頃目にしないと思います。
>普通の人は蛇を日頃目にしないと思います。
川の近くに住んでた頃は、よく蛇を見かけました。友達の家の屋根裏で繁殖してたのをみた時はびびった。
三角頭に出会ったらそぉっと逃げる。
蛇を日頃目にしない人からしたら、3.5mの蛇は巨大で間違い無しで結論変わらず。
# クソリプがつく虚しさよ
動物園以外で実物の蛇は見たことないな。
#そういや子供のころは北海道で回りには原っぱがいっぱいって環境だったけど蛇に遭遇した記憶がない。
爬虫類はだいたい暖かいところにいますね。
山裾に住んでいた頃、夏休み前の連絡事項の思い出。「マムシに注意、草むらに入る時は棒を持ち歩きましょう」たぶん防御用
缶蹴りで、草むら斜面に隠れていたとき。真横を見たら、蛇と目があったこともあったっけ。
巨大って言葉をカジュアルに使ってますか?例えばどういう使い方?
一般的にアシダカクモに「巨大な蜘蛛」って言わないと思うよ。「大きい蜘蛛」とはいうけど。
だいたい「非常に大きいこと」の意味を持つ「巨大」だけど、3.5メートルの蛇は巨大かなあ。大きいとは思うけど、「非常」ではないと思う。
人間で言えば小学校高学年くらいじゃね?知らんけど。
小学校6年生の親戚の子を見て、「巨大になったねえ」っていうかな。言わないよね。「大きくなったねえ」とはいうと思うけど。
普通乗用車と比べてライトトラックは大きいけど、ダンプカーと比べるとだいぶ小さい。ライトトラックに対して「巨大な車」とは言わない。
これは日本語のニュアンスや正しく伝えることで重要な話だよ。
一般的に巨大な蛇というとギネス級なやつで、10メートル以上になったやつじゃないかな。
日本のそこらへんで見かける蛇なんてせいぜい1mほどでしょう。1mサイズの蛇でも、普段見慣れない人からすれば「大きな蛇」です。
そもそも蛇を見慣れていない人は「普通の大きさ」なんて知りません。
日本にいる蛇で最大と言われるアオダイショウで平均1.4m。最大でも2m。なので3.5mは十分巨大です。
#ズレた感覚で正しいニュアンスとか言われても。
平均の2.5倍程度で巨大ねぇ
4m超えの人間がいたら十分巨大でしょ。
日本人男性の平均が172cm。それの2.5倍は430cm。山のフドウかよ。設定上は225cmらしいけど。大豪院邪鬼と同じ理屈か。
いい加減感覚がズレてるの理解しろよ。
参考:体長6.5メートルのヘビに襲われ?男性死亡 茨城: 日本経済新聞 [nikkei.com]
「ペットとして飼育されていた小さなアミメニシキヘビが逃げ出し・・・」つまりこう報道すべきだね。
小さくはないので「やや小ぶりのアミメニシキヘビが逃げ出した」が事実報道としては正確。
ただし、報道としてはインパクトに欠けるので「巨大」といって誇張した。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
巨大? (スコア:0)
3.5メートルくらいだと、大きいではあるけどアミメニシキヘビにしては小ぶりじゃないのかな。
少なくとも巨大とは大げさ。
何年か前に6メートルを超えるニシキヘビが逃げ出して人を絞め殺した事件が日本で起きてる。
ま、3.5メートルでも寝てて油断してるときに襲われたら危ないかもしれないね。
日本在来の蛇だと、サキシマスジオやハブなんかが2.5メートルくらいにはなる。
Re:巨大? (スコア:2, すばらしい洞察)
単純に大きいかどうかでアミメニシキヘビの中で大きいかどうかなんて話誰もしてないよ
「巨大なアミメニシキヘビ」ではなく「巨大な蛇」だし
それに長さだけじゃなく太さもあるんだからハブと比べても…
Re: (スコア:0)
単純に考えても巨大は言いすぎだと思う
Re:巨大? (スコア:1)
日本人的には3.5mの蛇は十分「巨大」ですよ。
大きな蛇を見慣れている人は感覚がマヒしているのかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
同意。
普通の人が日頃目にする蛇は1m程度のヒョロッとしたやつが多いので相対的にも十分大きいし、
まして大人の背丈の2倍程度ともなれば絶対的な大きさとしても文句なし。
巨大という言葉はカジュアルに使われるものだし(普通サイズのアシダカグモだろうと巨大な蜘蛛と言われる)、気にし過ぎだと思う。
Re: (スコア:0)
普通の人は蛇を日頃目にしないと思います。
Re:巨大? (スコア:1)
>普通の人は蛇を日頃目にしないと思います。
川の近くに住んでた頃は、よく蛇を見かけました。
友達の家の屋根裏で繁殖してたのをみた時はびびった。
三角頭に出会ったらそぉっと逃げる。
Re: (スコア:0)
蛇を日頃目にしない人からしたら、3.5mの蛇は巨大で間違い無しで結論変わらず。
# クソリプがつく虚しさよ
Re: (スコア:0)
動物園以外で実物の蛇は見たことないな。
#そういや子供のころは北海道で回りには原っぱがいっぱいって環境だったけど蛇に遭遇した記憶がない。
Re:巨大? (スコア:1)
爬虫類はだいたい暖かいところにいますね。
山裾に住んでいた頃、夏休み前の連絡事項の思い出。
「マムシに注意、草むらに入る時は棒を持ち歩きましょう」
たぶん防御用
缶蹴りで、草むら斜面に隠れていたとき。
真横を見たら、蛇と目があったこともあったっけ。
Re: (スコア:0)
巨大って言葉をカジュアルに使ってますか?
例えばどういう使い方?
一般的にアシダカクモに「巨大な蜘蛛」って言わないと思うよ。
「大きい蜘蛛」とはいうけど。
だいたい「非常に大きいこと」の意味を持つ「巨大」だけど、3.5メートルの蛇は巨大かなあ。
大きいとは思うけど、「非常」ではないと思う。
人間で言えば小学校高学年くらいじゃね?
知らんけど。
小学校6年生の親戚の子を見て、「巨大になったねえ」っていうかな。
言わないよね。
「大きくなったねえ」とはいうと思うけど。
普通乗用車と比べてライトトラックは大きいけど、ダンプカーと比べるとだいぶ小さい。
ライトトラックに対して「巨大な車」とは言わない。
これは日本語のニュアンスや正しく伝えることで重要な話だよ。
一般的に巨大な蛇というとギネス級なやつで、10メートル以上になったやつじゃないかな。
Re: (スコア:0)
日本のそこらへんで見かける蛇なんてせいぜい1mほどでしょう。
1mサイズの蛇でも、普段見慣れない人からすれば「大きな蛇」です。
そもそも蛇を見慣れていない人は「普通の大きさ」なんて知りません。
日本にいる蛇で最大と言われるアオダイショウで平均1.4m。最大でも2m。
なので3.5mは十分巨大です。
#ズレた感覚で正しいニュアンスとか言われても。
Re: (スコア:0)
平均の2.5倍程度で巨大ねぇ
Re: (スコア:0)
4m超えの人間がいたら十分巨大でしょ。
日本人男性の平均が172cm。それの2.5倍は430cm。
山のフドウかよ。設定上は225cmらしいけど。
大豪院邪鬼と同じ理屈か。
いい加減感覚がズレてるの理解しろよ。
Re:巨大? (スコア:1)
参考:体長6.5メートルのヘビに襲われ?男性死亡 茨城: 日本経済新聞 [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
「ペットとして飼育されていた小さなアミメニシキヘビが逃げ出し・・・」
つまりこう報道すべきだね。
Re: (スコア:0)
小さくはないので「やや小ぶりのアミメニシキヘビが逃げ出した」が事実報道としては正確。
ただし、報道としてはインパクトに欠けるので「巨大」といって誇張した。