アカウント名:
パスワード:
そもそも特許というシステム自体そのものがオープンソースの敵であって、あらゆる技術は市民に開放されており、なおかつ自由に改変したり利用できないといけない。
これは特許に関する理解がかなり不足しているか、 なにごともYes/Noの2値でしか判断しない立場からの発言ですね。 発明者の当座の利益を確保することで、知的発明を促進しつつ、長期的には国家(ひいては人類全体
技術には「旬」ってものが有りますね。 ちょっとだけでも考えれば明らかなことですが、旬がある、ということは、あくまでも過渡的にすぎないということです。 理想はさておき現状の特許は、旬のあいだ他者が(高い金を払ったりせねば)触れなくする ことが十分可能なわけで、 ですから、それを問題視するのもひとつのものの見方だと述べています。 17年前の最新(笑)の技術を、今(更)自由に使えますから感謝(笑)しろと言われても、分野とかによっては困ってしまうだけです。 飯と似ていますね。3ヶ月後にご馳走を食えるからって3ヶ月後まで断食したら、多分死にます。 これ
技術には「旬」ってものが有りますね。
ちょっとだけでも考えれば明らかなことですが、旬がある、ということは、あくまでも過渡的にすぎないということです。
理想はさておき現状の特許は、旬のあいだ他者が(高い金を払ったりせねば)触れなくする ことが十分可能なわけで、
ですから、それを問題視するのもひとつのものの見方だと述べています。
17年前の最新(笑)の技術を、今(更)自由に使えますから感謝(笑)しろと言われても、分野とかによっては困ってしまうだけです。 飯と似ていますね。3ヶ月後にご馳走を食えるからって3ヶ月後まで断食したら、多分死にます。
これ
さすがにアノカワ氏が過去の発言に言及されても、こっちはフォローのしようがないんだけど…
ひとつのスレッドの中を見渡すことくらい覚えましょう.自分の未熟を棚にあげるのはみっともないことです.
本当に飢え死にするとかいうレベルの話じゃないのは 判りそうなものだと期待してましたし(笑)、
意味不明なことを笑っている前に,不適当で無意味な例を突然持ち出して,議論の流れを乱したことを認めましょう.
長い目で見ないOpenSourceのほうが妥当だ、と「俺は思っている」、ということです(笑)。 両者の間は、近しいものではなく、はっきりとした差、そして優劣(笑)、
それは当然の権利ですね。誰でも書ける掲示板においては。 認めたところでナニがどうなるのか謎です。
で,なぜ関係もない飯のたとえ話を持ち出したのか説明できないんですね:)
#貴方って「流れ」で話する人なの?
流れという言い方が気に入らなければ,進展と読みかえてさしつかえありません.
他人が利益を得るチャンスが「根こそぎ」奪われるのが気に入らない、という感じですね。
やはり特許に関する理解が決定的に不足していますね.
で
ん?もしや貴方(かな)が 話の腰折られたと思っている(ってわざわざ説明してあげるし)のって、
誰も一方的に話をしていないるわけではないので,そもそも「腰」を折るなんてできませんが?
折ったのはあのしょーもない飯の話だ、ということなのですか?
やれやれ,やっとご自分の発言の意味がわかってきましたね.
同じことです。貴方(系)が愛した進展を、俺は望まなかっただけです。
そんなもの愛する習慣はまともな人間なら持ち合わせていません.
>>他人が利益を得るチャンスが「根こそぎ」奪われるのが気に入らない、という感じですね。 > やはり特許に関する理解が決定的に不足していますね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
こういうことで (スコア:3, おもしろおかしい)
オープンそうな顔をして近づいてきて、あとで豹変するって・・・
かじると血の出るリンゴなんて要りませんな。
-- (ま)
やっぱりAppleって嫌われてるんだなー (スコア:1, 興味深い)
現状でなにかボロを出したんでしょうか?
単純にPNGにAppleの特許が抵触しているから気をつけろってだけで、Appleは公式な見解はなにも出してないのでは?出さないなら出さ
聖戦 (スコア:1)
そもそも特許というシステム自体そのものがオープンソースの敵であって、あらゆる技術は市民に開放されており、なおかつ自由に改変したり利用できないといけない。
他力本願。
特許 (スコア:2, すばらしい洞察)
これは特許に関する理解がかなり不足しているか、 なにごともYes/Noの2値でしか判断しない立場からの発言ですね。
発明者の当座の利益を確保することで、知的発明を促進しつつ、長期的には国家(ひいては人類全体
Re:特許 (スコア:1)
>がその恩恵をただで享受できるようにするのが特許制度の存在意義です。だから長い目で見ればオープン
>ソースの考え方とそれほど違いはないのではないかと、個人的には考えます。
こういう話に対する反論もまた定型化されてると思うけど、一応。
技術には「旬」ってものが有りますね。
理想はさておき現状の特許は、旬のあいだ他者が(高い金を払ったりせねば)触れなくする
ことが十分可能なわけで、実際そうされてきているわけで。
17年前の最新(笑)の技術を、今(更)自由に使えますか
Re:特許 (スコア:0)
Re:特許 (スコア:1)
蛇足だけど、誰が、どこで述べてるの?
さすがにアノカワ氏が過去の発言に言及されても、こっちはフォローのしようがないんだけど…
>計算機分野の技術は使わなくても基本的に生きて行けます。それに、特許の庇護下にある技術を使わなくても、その発明以前の(質や効率などは劣るものの)代替技術があるはずで、
本当に飢え死にするとかいうレベルの話じゃないのは
判りそうなものだと期待してましたし(笑)、
「劣る」選択肢として現実的に妥当なものが有るという保証(^^;も無いわけですんで、
飛躍は別にしていないはずですが。
>長い目で見る方が短期的な視点より妥当だ、と言うようなことは誰も言ってないんですが。
ああ。一つ前提を飛び越しましたね。失礼。
長い目で見ないOpenSourceのほうが妥当だ、と「俺は思っている」、ということです(笑)。
両者の間は、近しいものではなく、はっきりとした差、そして優劣(笑)、が有ると思っています。
「特許システムの背後にある理想は,技術革新を守ることだ。しかしソフトは非常に急速に進化しており,OSにおいては,新たなハードの登場と共に常時進化している」 [zdnet.co.jp]
という説に、「俺は」賛成したいです。
>胃の上に戴いているもの
横隔膜?肺?心臓?
まさか「ハードだよ」なんて言うつもりじゃないですよね?
Re:特許 (スコア:0)
ひとつのスレッドの中を見渡すことくらい覚えましょう.自分の未熟を棚にあげるのはみっともないことです.
意味不明なことを笑っている前に,不適当で無意味な例を突然持ち出して,議論の流れを乱したことを認めましょう.
Re:特許 (スコア:1)
見渡したら砂漠でしたけども(笑)。
いろんな意見の人がいるんで、そのどれを指しているやら…
>議論の流れを乱したことを認めましょう
「貴方が愛した流れ」なら乱したかも知れませんが、
それは当然の権利ですね。誰でも書ける掲示板においては。
認めたところでナニがどうなるのか謎です。
#論旨がおかしい、と言いたいのだろうに、なんで「流れ」などということを言うかなあ?
#貴方って「流れ」で話する人なの?
>なぜそれがいけないか,の視点が示されていませんので
「なぜいけないと思うか」の間違いかと思いますが、それはともかく、
>特許によって短期的に発明者が利益を得ることができるのが気に入らない旨の主張
ん?利益を得るのが気に入らないというより、
他人が利益を得るチャンスが「根こそぎ」奪われるのが気に入らない、という感じですね。
特許取得者の後ろには、もはや何の利益も産まないダシガラだけが残されて行くわけです。
それに、(多分特に)ソフト方面って、「巨人の肩に乗る」率が高いらしい
(ラシイってのは他の分野を知らんもんですみませんねー)ので、
技術とかアイデアとかいう「名前空間」に対するわずかの汚染が他分野(同様)より致命的に響くんようで。
せめてその汚染期間(半減期?)が短ければよかったのですが、
あの汚染物質の場合は他の生物が死滅する(笑)に値するだけの長さを誇るんで。
ソフトとかの分野においては、かなりの割合の特許は、環境ならぬ名前空間の汚染
と呼ぶに値することになっちゃうのが落ちに思えます。
>ご自分の無知と無教養
なんでもかんでも知ってることが教養だというわけでもないんで。
#え?なんでもとは言ってない、って?:-P
論理的必然性があるものを目の前で理解できなければそれは無教養ですが、
そうでなく過去の誰かのネタを参照してるに過ぎないものならば、
単に「知らなかった」だけです。
で、これは、どっちに属する(と貴方は思っている)んですか?
ところで戻りますが、
>旬がある、ということは、あくまでも過渡的にすぎないということです。
(誰の発言かは知りませんが(笑))これってナニを言いたかったのか知りませんか?
それこそ過渡的ならばどうだというのだろう?
まさか過渡的なら重要度も低いとか言うべきものでもなかろうし。
過渡的にすぎないもの「で」世の中(少なくともこの分野)が
どれだけ動いているか?とか思うんですが、そういうのとは無関係なのかな?
ソフトに王道無し、である可能性だってありそう(というか
それ以外の可能性は今のところろくに見つかってないよね)
なのだから、王道ならぬ道を色んな人が色々試すことが出来ないと、
全体的成長は、停滞するような気がするなあ。
Re:特許 (スコア:0)
で,なぜ関係もない飯のたとえ話を持ち出したのか説明できないんですね:)
流れという言い方が気に入らなければ,進展と読みかえてさしつかえありません.
やはり特許に関する理解が決定的に不足していますね.
Re:特許 (スコア:1)
> で,なぜ関係もない飯のたとえ話を持ち出したのか説明できないんですね:)
ん?もしや貴方(かな)が
話の腰折られたと思っている(ってわざわざ説明してあげるし)のって、
折ったのはあのしょーもない飯の話だ、ということなのですか?
だとしたら、どういう足腰してるんですか?健康大丈夫ですか?
>流れという言い方が気に入らなければ,進展と読みかえてさしつかえありません.
同じことです。貴方(系)が愛した進展を、俺は望まなかっただけです。
#それとも本当に飯の話でずっこけたんですか?
>>他人が利益を得るチャンスが「根こそぎ」奪われるのが気に入らない、という感じですね。
> やはり特許に関する理解が決定的に不足していますね.
理想論はさておき、現状では、そうじゃんか。
ライセンスとかと違って特許自体の「使い方」を事前に他者へ約束する仕組みは無い
からこそ、問題が色々「後から」沸いてくるわけで、それを防ぐ(!)のに
紳士協定なんてものも望めそうにないわけだし。
なにせ紳士じゃなくても特許は取れるのでね(笑)。
あるいは、他者がそもそも特許に抵触しないようにするってのも
他の人が言っているように検索性の悪さという意味で無理があるのが現状だし。
つまり特許情報自体が2chなみのノイズまみれになってるわけですな(笑)
2chなら他愛が無いですから俺は好きですが、特許という強制力ある仕組みがコレでは、ちょっとね。
>「これ」の意味が不明です.
胃の上のものが何であるか、という概念の存在形態です。
>>まさか過渡的なら重要度も低いとか言うべきものでもなかろうし。
> 「旬」が過ぎた世代以降の全ての人間にとっては,重要度が低いと言えます.
はあ?そんな「遥かな未来(DogYearのペースと比較して)」
のことを考えてどうなるっていうんです?
ダシガラは、そもそも無かったものだと思って諦めろ、とかお思いか?
Re:特許 (スコア:0)
誰も一方的に話をしていないるわけではないので,そもそも「腰」を折るなんてできませんが?
やれやれ,やっとご自分の発言の意味がわかってきましたね.
そんなもの愛する習慣はまともな人間なら持ち合わせていません.
Re:特許 (スコア:0)
一連の流れが同一人物だと仮定して話を進めますが、
現状は、「根こそぎ」とまでは言わないまでも、
特許およびその利用によって、該当する特許を取得できなかった
企業のビジネスが阻害されて
Re:特許 (スコア:1)
「貴方にとっての意味」ですね。
俺にとっては意味どころが意外と呼ぶべきものでした。
というわけで、なかなか骨の折れる歩みよりだったわけですが、
いずれにせよ理解ではあっても賛同ではありません。
>そんなもの愛する習慣はまともな人間なら持ち合わせていません.
おや?愛してるんじゃなかったの?
ならば尚更、なんの問題も無かったわけですね最初から。
>特許が取れただけで他人のチャンスまで「根こそぎ」になることはありません
これは特許当事者以外に対する楽観なんだろうか?
それとも特許当事者に対するナイガシロなんだろうか?
どっちにせよ、現状に照らせば無理がある論に思えます。
>特許が取れただけで,出願者の主張する権利がすべて確定するわけではないんですが.
全てではなくても、実際に有害な権利(^^;が振るわれていますね。
>これも自明のことですが,特許の議論をしているのに,特許の有効年数と同じ程度のスパンを持たずに済むわけがありません.
なんで特許の(今更現状に合わない)時間スケールに合わせないとならんのです?
というか、ナニを合わせるんだろう?合わせる「ことが出来る」んだろう?
#というか「スパンを持つ」の主語はなんですか?貴方の頭ですか?(笑)
到底自明とは思えないんですけど。