アカウント名:
パスワード:
>東京オリンピック・パラリンピックに関しては、来日する大会関係者の人数をさらに削減し、宿泊先の制限や移動を専用車両に限定するなど、一般の国民と交わることがないようにするといった対策で安全・安心の大会に向けて取り組んでいくとのことだ。
でもオリンピック関係者には入国後14日間の隔離は免除するし https://news.yahoo.co.jp/articles/c6cab6df1f7fe9d0b8179255655802912b8a874d [yahoo.co.jp]
選手村での酒盛りは許可するし https://news.yahoo.co.jp/articles/7a52aa355396ae774404e3132df1df2a65bc8dbd [yahoo.co.jp]
報道関係者の行動制限はゆる
外から入る人を警戒しても意味が無いんじゃないの?https://srad.jp/story/21/05/24/216231/ [srad.jp] [srad.jp]こっちのストーリーでも出てたけど、問題は人の活動が増えるかどうかであって、たった数万人が動くことによる影響は少なそう。
水際対策は流行を遅らせる効果しかないのは、不幸にも台湾の例で証明されてしまった。
>水際対策は流行を遅らせる効果しかないのは、
去年の春の時点で既にテレビで広く知れ渡っていたと思うのだがほかのことに気が散ってあまり覚えていない人が多いのかなと最近思うようになった。当時まだワクチンが未発表だった頃にワクチンがないと…云々も同様か?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
いいからオリンピックやめろ (スコア:5, 興味深い)
>東京オリンピック・パラリンピックに関しては、来日する大会関係者の人数をさらに削減し、宿泊先の制限や移動を専用車両に限定するなど、一般の国民と交わることがないようにするといった対策で安全・安心の大会に向けて取り組んでいくとのことだ。
でもオリンピック関係者には入国後14日間の隔離は免除するし
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6cab6df1f7fe9d0b8179255655802912b8a874d [yahoo.co.jp]
選手村での酒盛りは許可するし
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a52aa355396ae774404e3132df1df2a65bc8dbd [yahoo.co.jp]
報道関係者の行動制限はゆる
Re: (スコア:0)
外から入る人を警戒しても意味が無いんじゃないの?
https://srad.jp/story/21/05/24/216231/ [srad.jp] [srad.jp]
こっちのストーリーでも出てたけど、問題は人の活動が増えるかどうかであって、たった数万人が動くことによる影響は少なそう。
水際対策は流行を遅らせる効果しかないのは、不幸にも台湾の例で証明されてしまった。
Re:いいからオリンピックやめろ (スコア:1)
>水際対策は流行を遅らせる効果しかないのは、
去年の春の時点で既にテレビで広く知れ渡っていたと思うのだが
ほかのことに気が散ってあまり覚えていない人が多いのかな
と最近思うようになった。
当時まだワクチンが未発表だった頃にワクチンがないと…云々も同様か?