アカウント名:
パスワード:
わずか1773人の分布に偏りがあることが想定されるデータの解析結果を、まともな統計と思い込んで大事なことに流用する人はまさかいないよね?
1774人がわずかかどうかは信頼区間を出してみればわかるし、十分な件数だということもわかるはず。つまりあなたは理解していない。
サンプルの偏りについて述べてるんであって数ではないんでは# そんな偏ってるか?というのは置いておいて
埼玉県民 「千葉県民の割合が高いというのは憂慮すべき偏りだ」
千葉にはキョンがいる
「わずか1773人」と書いてるのは無視?
1773人の中でさらに偏りがあるから数がかなり少なくなる集団もある可能性がある、ということ。
この調査における母集団が何かを理解していれば、標本数が少ないということはありえないのだが。
単なる一つの報告であって、一般論を語っているのではないんだよ。
この調査における母集団はなんですか?
元は「わずか何人」「偏りがある」の2点を挙げてるがどっちで押し切るか事前に決めてないそんで「わずか何人」の方を刺されたから「元から偏りがあるとしか言ってなかったんだ!」と逃げを打つ事にしたものの恐らく話を逸らして逃げてる自覚なくて議論とは「〇〇であってお前の誤読」という逃げが許されるものだと思ってるんだろ
そもそも元コメは感情優先敵意ありきでまともな議論をする気はないって二行目で自己紹介しちゃってるけどなそういう奴が議論する気の奴の前に出るとそっくり敵意を返されて勝手に傷付くんだよな
偏りとも読めると書いた私は元コメ主とは違うよ数が少ないと偏りが顕著になりやすいから偏りメインで問題視していても「わずか」と使わんこともなかろうし実際対象は大学病院と研究機関の職員であまり一般的とは言い難そうだし文句言うなら一部じゃなくて全部抑えんとキリトリ批判だよね、と
っていうか元コメの> まともな統計と思い込んで大事なことに流用する人はまさかいないよね?ってのはスラド国民投票の> 統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。のオマージュで単なるくすぐりネタだと思う
気づいてない人多そうだから野暮だけど解説させて頂きました
実際対象は大学病院と研究機関の職員であまり一般的とは言い難そうだし
この調査は「ある条件」における結果を報告しただけで、この調査の結果だけで一般論を言いたいわけではないんだよ。結果から類推して新たな研究につなげることができるし、この手の報告がたくさん集まれば、一般論を議論できる。
「一般的」ではないということが、研究の価値を失わせることにはならない。
#野暮な解説はいりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
スラド国民投票と同じ (スコア:-1)
わずか1773人の分布に偏りがあることが想定されるデータの解析結果を、
まともな統計と思い込んで大事なことに流用する人はまさかいないよね?
Re:スラド国民投票と同じ (スコア:5, すばらしい洞察)
1774人がわずかかどうかは信頼区間を出してみればわかるし、十分な件数だということもわかるはず。つまりあなたは理解していない。
Re:スラド国民投票と同じ (スコア:1)
サンプルの偏りについて述べてるんであって数ではないんでは
# そんな偏ってるか?というのは置いておいて
Re: (スコア:0)
埼玉県民 「千葉県民の割合が高いというのは憂慮すべき偏りだ」
Re: (スコア:0)
千葉にはキョンがいる
Re: (スコア:0)
「わずか1773人」と書いてるのは無視?
Re: (スコア:0)
1773人の中でさらに偏りがあるから数がかなり少なくなる集団もある可能性がある、ということ。
Re: (スコア:0)
この調査における母集団が何かを理解していれば、標本数が少ないということはありえないのだが。
単なる一つの報告であって、一般論を語っているのではないんだよ。
Re: (スコア:0)
この調査における母集団はなんですか?
Re: (スコア:0)
元は「わずか何人」「偏りがある」の2点を挙げてるがどっちで押し切るか事前に決めてない
そんで「わずか何人」の方を刺されたから「元から偏りがあるとしか言ってなかったんだ!」と逃げを打つ事にしたものの
恐らく話を逸らして逃げてる自覚なくて議論とは「〇〇であってお前の誤読」という逃げが許されるものだと思ってるんだろ
そもそも元コメは感情優先敵意ありきでまともな議論をする気はないって二行目で自己紹介しちゃってるけどな
そういう奴が議論する気の奴の前に出るとそっくり敵意を返されて勝手に傷付くんだよな
Re: (スコア:0)
偏りとも読めると書いた私は元コメ主とは違うよ
数が少ないと偏りが顕著になりやすいから偏りメインで問題視していても「わずか」と使わんこともなかろうし
実際対象は大学病院と研究機関の職員であまり一般的とは言い難そうだし
文句言うなら一部じゃなくて全部抑えんとキリトリ批判だよね、と
っていうか元コメの
> まともな統計と思い込んで大事なことに流用する人はまさかいないよね?
ってのはスラド国民投票の
> 統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
のオマージュで単なるくすぐりネタだと思う
気づいてない人多そうだから野暮だけど解説させて頂きました
Re: (スコア:0)
この調査は「ある条件」における結果を報告しただけで、この調査の結果だけで一般論を言いたいわけではないんだよ。結果から類推して新たな研究につなげることができるし、この手の報告がたくさん集まれば、一般論を議論できる。
「一般的」ではないということが、研究の価値を失わせることにはならない。
#野暮な解説はいりません。