アカウント名:
パスワード:
ただ混乱を回避したいだけなんだから落ち着いたら解除するやろそりゃそれをわざわざ> またソーシャルメディアもこの件に関しての投稿を容認するように転じている。こう書いてしまうのはミスリーディングを狙っているのか
じゃあトランプの時はなんであんなにあり得ないーとか言ってたの?
証拠固めもせずに感情論だけだったからね。トランプさんは。
>証拠固めもせずに感情論だけだったからね。トランプさんは。
産経 [sankei.com]
武漢市の研究所から流出したとの説に関し、米ローレンス・リバモア国立研究所(カリフォルニア州)が「説得力がある」との見解を示した機密扱いの報告をまとめていたと伝えた。複数の関係者が同紙に語ったところによると、報告書は同研究所の生物学を扱う「Z局」と呼ばれる情報部門が昨年5月に作成したもので、武漢ウイルス研究所からウイルスが流出した可能性について、さらに調査を進めるべきだと結論づけている。
2020年5月時点で、「流出したとの説」は「説得力がある」し、その可能性について、さらに調査を進めるべきだと結論づけている。この問題、「証明」はほぼ不可能だろうが、それでも「断定」の可能性はあるんじゃないかな。
「証拠」がないのに「断定」できるという理屈が1ミクロンも分からんのだが。
証拠がないじゃなくて、(完璧な)証明は難しいだろうという話。証拠はいくらでもある。断定とは、裁判的な話。証拠に基づいて断定する(判決をくだす)のが裁判。もちろん主権国家が相手なので、普通の裁判にはならん。
裁判みたいな話はないでもない。China‘owes us’: Growing outrage over Beijing’s handling of the coronavirus pandemic [cnbc.com]
Winning compensation from China for coronavirus is a long shot [nikkei.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ソーシャルメディアは別に真贋を判定してるわけじゃない (スコア:0)
ただ混乱を回避したいだけなんだから落ち着いたら解除するやろそりゃ
それをわざわざ
> またソーシャルメディアもこの件に関しての投稿を容認するように転じている。
こう書いてしまうのはミスリーディングを狙っているのか
Re: (スコア:0)
じゃあトランプの時はなんであんなにあり得ないーとか言ってたの?
Re: (スコア:0)
証拠固めもせずに感情論だけだったからね。トランプさんは。
Re: (スコア:2)
>証拠固めもせずに感情論だけだったからね。トランプさんは。
産経 [sankei.com]
2020年5月時点で、「流出したとの説」は「説得力がある」し、その可能性について、さらに調査を進めるべきだと結論づけている。この問題、「証明」はほぼ不可能だろうが、それでも「断定」の可能性はあるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
「証拠」がないのに「断定」できるという理屈が1ミクロンも分からんのだが。
Re:ソーシャルメディアは別に真贋を判定してるわけじゃない (スコア:2)
証拠がないじゃなくて、(完璧な)証明は難しいだろうという話。証拠はいくらでもある。断定とは、裁判的な話。証拠に基づいて断定する(判決をくだす)のが裁判。もちろん主権国家が相手なので、普通の裁判にはならん。
裁判みたいな話はないでもない。
China‘owes us’: Growing outrage over Beijing’s handling of the coronavirus pandemic [cnbc.com]
Winning compensation from China for coronavirus is a long shot [nikkei.com]