アカウント名:
パスワード:
IHコンロの下に、掃除機で使われているようなぐるっとコードを巻き取るものが付いたのを見たことがある。
電線の発熱は、出力をおさえてしまえばいいような気がする。
巻き取り方によってはコード側で電磁誘導が発生して、電源がめちゃくちゃになりそうな気がするけど…
普通の平行コードなら行きと帰りで打ち消すから、そんな酷いことにはならなそうだけど?
確かに。間違って線1つで考えてたよ。
銅やアルミならIHであたたまりづらかったような
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
昔見た記憶 (スコア:1)
IHコンロの下に、掃除機で使われているような
ぐるっとコードを巻き取るものが付いたのを見たことがある。
電線の発熱は、出力をおさえてしまえばいいような気がする。
Re:昔見た記憶 (スコア:2)
巻き取り方によってはコード側で電磁誘導が発生して、
電源がめちゃくちゃになりそうな気がするけど…
Re: (スコア:0)
普通の平行コードなら行きと帰りで打ち消すから、そんな酷いことにはならなそうだけど?
Re:昔見た記憶 (スコア:2)
確かに。間違って線1つで考えてたよ。
Re: (スコア:0)
銅やアルミならIHであたたまりづらかったような