アカウント名:
パスワード:
オフトピだけど、有害図書の話も同じようなもんだと思う。これまでは出版社側の表現の自由とかの軸で戦っていたと思うが、もし青少年自らが幸福追求権を侵害されたとして東京都を訴えたらどうなる?東京都は有害図書の科学的根拠や13条の合憲性をきちんと出せるのか?
この件は親子間で決めるべきルールに公権力が介入するなって主張だろうから、条例が親がZ指定のゲームや有害図書を購入して子供に与えることを禁じていないなら憲法13条に抵触するかどうかは問題にならないかと。
と思ったが都の条例は「何人も、青少年に表示図書類を閲覧させ、又は観覧させないように努めなければならない。」って条項があるから、親と子が「家庭に介入するな」と結託して争われたらまずいかもね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
同じように有害図書排斥の条例を訴えたらどうなるんだろう (スコア:2, 興味深い)
オフトピだけど、有害図書の話も同じようなもんだと思う。
これまでは出版社側の表現の自由とかの軸で戦っていたと思うが、もし青少年自らが幸福追求権を侵害されたとして東京都を訴えたらどうなる?
東京都は有害図書の科学的根拠や13条の合憲性をきちんと出せるのか?
Re: (スコア:0)
この件は親子間で決めるべきルールに公権力が介入するなって主張だろうから、
条例が親がZ指定のゲームや有害図書を購入して子供に与えることを禁じていないなら憲法13条に抵触するかどうかは問題にならないかと。
と思ったが
都の条例は「何人も、青少年に表示図書類を閲覧させ、又は観覧させないように努めなければならない。」って条項があるから、親と子が「家庭に介入するな」と結託して争われたらまずいかもね。