アカウント名:
パスワード:
「オーバーペイントすると消せなくなる」蛍光ペンとか、出ない?
いっそ、こすると消える蛍光ペンならあります。フリクションライト https://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/keikou_pen/frixionlight/ [pilot.co.jp]
熱で透明になるインクだしなあ。化学反応で完全に違う顔料にするか、さもなくば熱を遮断する?
いくらなんでもムリな気がする。
フリクションのインクと化学反応を起こして発色する物質ならいけそう
消して上書きした後に使う事考えると結構面倒な反応使う必要がありそう。言うて銀塩写真の現像的な反応だから結構知見はあるんだろうけど。
つか、確か冷蔵庫や冷凍庫で冷やすと消した文字が復活したんじゃなかったけ?こすって消えたのでなく経年劣化で消えた場合にも摘要できるかはわからんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
定着液 (スコア:1)
「オーバーペイントすると消せなくなる」蛍光ペンとか、出ない?
Re: (スコア:0)
いっそ、こすると消える蛍光ペンならあります。
フリクションライト https://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/keikou_pen/frixionlight/ [pilot.co.jp]
Re: (スコア:0)
熱で透明になるインクだしなあ。
化学反応で完全に違う顔料にするか、さもなくば熱を遮断する?
いくらなんでもムリな気がする。
Re: (スコア:0)
フリクションのインクと化学反応を起こして発色する物質ならいけそう
Re: (スコア:0)
消して上書きした後に使う事考えると結構面倒な反応使う必要がありそう。
言うて銀塩写真の現像的な反応だから結構知見はあるんだろうけど。
Re: (スコア:0)
つか、確か冷蔵庫や冷凍庫で冷やすと消した文字が復活したんじゃなかったけ?
こすって消えたのでなく経年劣化で消えた場合にも摘要できるかはわからんが。