アカウント名:
パスワード:
完全に新しいタイプの乗り物だし、法改正が必要なレベル
そもそもこれを公道走行させることに、どんな公益があるというだろうか。特例で認める必要性自体が全くないのでは?乗りたい人が私有地で勝手に乗っていればいいだけでしょ。
路肩走行する自転車危ない、電動キックボードも危ないどれも自動車から見て危ないって話その上自動車だけでも暴走事故で歩道の歩行者に突っ込んだりしてる本当に危険なのはどっち?自動車でしょういっそ自動車を社会全体で本当に最低限のみの利用にすれば重大事故は減る自動車の代わりに乗りましょう、自動車最低限まで削りましょうってだけで大きな公益になる
もしかして趣味の自動車がたくさん走ってるとでも思ってる?割合で言うと極僅かしかないぞ。
でも都心とかだとどこに行くのも電車で十分だし、趣味とまでは言わなくとも必要性はほとんど無いよね?
物流はどうするんです?
自転車での物流って出前くらいのものでしょ。出前だってバイクでいいし。
>いっそ自動車を社会全体で本当に最低限のみの利用にすれば重大事故は減る
に対するコメントとしての
>物流はどうするんです?
ってツッコミに、
>自転車での物流って~
て的外れも良いとこ
このご時世電車は感染リスクがね
都心で趣味の車がどれだけ走ってるんですかね。
東京は環状線でレースとかやってるんでしょ。漫画で見た。
首都高も山手線もレースに使われて大変だな
大きい荷物運ぶときは車あると便利ね。交通機関に左右されず(時間だけでなくスペース含む)移動できる点も便利ね。便利であることを趣味というなら、インターネット辞めたら?
数年経って普及が進んでなければ今度は「日本は遅れてる」とか言ってそう
違法に乗ってる奴が多すぎるからってのが理由の一つじゃね例えば一旦合法化して飽きさせたいとか
小特扱いにするのが筋が悪いだけで、極近距離のチョイノリ目的としては、環境負荷も小さくてよい乗り物だと思います。
危険性を考えなければ便利なのは確かですね。自転車専用レーンがある国や、住宅地の道路で駐車して問題ないような幅を確保できるアメリカの郊外みたいなところならあり。
でも日本の道路事情には合ってない、単なる危険な乗り物。
自転車でよくね?なんでわざわざ危険なキックボード?
シェアリングするにはメンテナンスコスト高くない?レンタルならよさそうだが。
こんなこと書くと、自称愛国者の方々がマイナスモデレートしてきますけど、日本人はどんどん貧乏になってきてますよね。車を買って乗る若者もどんどん減ってますし、登録台数も2000年頃をピークに減ってきています。そのため道路を走る車は減ってきてますけど、道路はどんどん増やして整備してる。
二輪車の登録台数なんてのは国民の所得に比例してるようなので、バブル期を底に最近は増加してきてます。
自転車でもいいんですけど、駅や自宅周辺を気軽に移動できるパーソナルな軽車両が普及すれば公益は計り知れないですよね。都心部など駐車場が確保しにくいところに住んだり勤めたりしている人も使えるし、普及すればかなり便利ですよ。
ただし、やはり事故が多発するなどの弊害もあるでしょうから実証実験するのはいいことなんじゃないでしょうか。
都会に人集まりすぎなんじゃよなー
> 二輪車の登録台数なんてのは国民の所得に比例してるようなので、バブル期を底に最近は増加してきてます。
ここは意味が分からん確かに比例って相関係数が負でもいいわけではあるがあまりそういう使い方はしないなリニアに比例という意味でもあるまいし…
それは貧乏になったからではない。自動車がステータスや趣味であった時代が過ぎつつあることが原因。
例えば輸入車。"ガイシャ"と言われて高嶺の花だったが、現在はいくらでも走っている。もうステータスにはならない。ファッションの一部だ。
スポーツカーももはや憧れの存在ではない。迷惑、エコではないと見なされる。スポーツカーより同じ値段のエコカーのほうが何倍も売れるので買えないわけではない。
二輪車も同様。アメリカンワイルドなイメージもハリウッドでも飽きられぎみ。日本の気候や道路事情にも合っていないので、今でも乗る人は業務用か本気の趣味人しかなくなった。
オフトピだけど、二輪と言って>アメリカンワイルドなイメージが真っ先に出てくるあたりがこの国の二輪事情をよく表してるよなぁ。アメリカンの代表格と言えばハーレーだけど、日本にはスポーツバイクに強い4大メーカーが集結しているのに。
日本のメーカーではあるけどもはや主戦場は日本じゃないし。日本人も二輪車メーカーとして認知してない人も多そう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
小型特殊に分類するのがよくない (スコア:0)
完全に新しいタイプの乗り物だし、法改正が必要なレベル
Re:小型特殊に分類するのがよくない (スコア:1)
そもそもこれを公道走行させることに、どんな公益があるというだろうか。
特例で認める必要性自体が全くないのでは?
乗りたい人が私有地で勝手に乗っていればいいだけでしょ。
Re:小型特殊に分類するのがよくない (スコア:1)
路肩走行する自転車危ない、電動キックボードも危ない
どれも自動車から見て危ないって話
その上自動車だけでも暴走事故で歩道の歩行者に突っ込んだりしてる
本当に危険なのはどっち?自動車でしょう
いっそ自動車を社会全体で本当に最低限のみの利用にすれば重大事故は減る
自動車の代わりに乗りましょう、自動車最低限まで削りましょうってだけで大きな公益になる
Re: (スコア:0)
もしかして趣味の自動車がたくさん走ってるとでも思ってる?
割合で言うと極僅かしかないぞ。
Re:小型特殊に分類するのがよくない (スコア:1)
でも都心とかだとどこに行くのも電車で十分だし、趣味とまでは言わなくとも必要性はほとんど無いよね?
Re: (スコア:0)
物流はどうするんです?
Re: (スコア:0)
自転車での物流って出前くらいのものでしょ。
出前だってバイクでいいし。
Re: (スコア:0)
>いっそ自動車を社会全体で本当に最低限のみの利用にすれば重大事故は減る
に対するコメントとしての
>物流はどうするんです?
ってツッコミに、
>自転車での物流って~
て的外れも良いとこ
Re: (スコア:0)
このご時世電車は感染リスクがね
Re: (スコア:0)
都心で趣味の車がどれだけ走ってるんですかね。
Re: (スコア:0)
東京は環状線でレースとかやってるんでしょ。漫画で見た。
Re: (スコア:0)
首都高も山手線もレースに使われて大変だな
Re:小型特殊に分類するのがよくない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
大きい荷物運ぶときは車あると便利ね。
交通機関に左右されず(時間だけでなくスペース含む)移動できる点も便利ね。
便利であることを趣味というなら、インターネット辞めたら?
Re: (スコア:0)
数年経って普及が進んでなければ今度は「日本は遅れてる」とか言ってそう
Re: (スコア:0)
違法に乗ってる奴が多すぎるからってのが理由の一つじゃね
例えば一旦合法化して飽きさせたいとか
Re: (スコア:0)
小特扱いにするのが筋が悪いだけで、極近距離のチョイノリ目的としては、環境負荷も小さくてよい乗り物だと思います。
Re: (スコア:0)
危険性を考えなければ便利なのは確かですね。
自転車専用レーンがある国や、住宅地の道路で駐車して問題ないような幅を確保できるアメリカの郊外みたいなところならあり。
でも日本の道路事情には合ってない、単なる危険な乗り物。
Re: (スコア:0)
自転車でよくね?
なんでわざわざ危険なキックボード?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
シェアリングするにはメンテナンスコスト高くない?
レンタルならよさそうだが。
Re: (スコア:0)
こんなこと書くと、自称愛国者の方々がマイナスモデレートしてきますけど、日本人はどんどん貧乏になってきてますよね。
車を買って乗る若者もどんどん減ってますし、登録台数も2000年頃をピークに減ってきています。
そのため道路を走る車は減ってきてますけど、道路はどんどん増やして整備してる。
二輪車の登録台数なんてのは国民の所得に比例してるようなので、バブル期を底に最近は増加してきてます。
自転車でもいいんですけど、駅や自宅周辺を気軽に移動できるパーソナルな軽車両が普及すれば公益は計り知れないですよね。
都心部など駐車場が確保しにくいところに住んだり勤めたりしている人も使えるし、普及すればかなり便利ですよ。
ただし、やはり事故が多発するなどの弊害もあるでしょうから実証実験するのはいいことなんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
都会に人集まりすぎなんじゃよなー
> 二輪車の登録台数なんてのは国民の所得に比例してるようなので、バブル期を底に最近は増加してきてます。
ここは意味が分からん
確かに比例って相関係数が負でもいいわけではあるがあまりそういう使い方はしないな
リニアに比例という意味でもあるまいし…
Re: (スコア:0)
それは貧乏になったからではない。
自動車がステータスや趣味であった時代が過ぎつつあることが原因。
例えば輸入車。
"ガイシャ"と言われて高嶺の花だったが、現在はいくらでも走っている。
もうステータスにはならない。
ファッションの一部だ。
スポーツカーももはや憧れの存在ではない。
迷惑、エコではないと見なされる。
スポーツカーより同じ値段のエコカーのほうが何倍も売れるので買えないわけではない。
二輪車も同様。
アメリカンワイルドなイメージもハリウッドでも飽きられぎみ。
日本の気候や道路事情にも合っていないので、今でも乗る人は業務用か本気の趣味人しかなくなった。
Re: (スコア:0)
オフトピだけど、二輪と言って
>アメリカンワイルドなイメージ
が真っ先に出てくるあたりがこの国の二輪事情をよく表してるよなぁ。
アメリカンの代表格と言えばハーレーだけど、日本にはスポーツバイクに強い4大メーカーが集結しているのに。
Re: (スコア:0)
日本のメーカーではあるけどもはや主戦場は日本じゃないし。
日本人も二輪車メーカーとして認知してない人も多そう。