アカウント名:
パスワード:
1. まず職域接種はモデルナであり、大規模接種などで使っているファイザーはかぶらないでしょ?
2. 職域接種を我が社でも実施したいが、条件に満たない(1000人規模にならない、打ち手が確保できない等)で、出来ないという事業所はあって、 持つ者が場所と打ち手を共有してあげるとなったら、それに乗っかれるのは助かる。
3. ゴールは、「できるだけ多くの人への注射を完了する」なので、 我が「チーム日本」としては、歓迎すべきだろう。
ただし優先度が変わり 広く薄くを公平と考えると、 地理的に集中してしまうことで不満を口にする人が出てくるのは分かる。
「大企業だけずるい」と文句を言っているのを mixiで見たが、 打てるところから速やかに打っているだけで、小規模事業者の準備が整うまで待っているわけにはいかんのだ。
変に乗っかるシステムで接種すると2回目ちゃんとうけられるか不安になりません?
1回目はコネでモデルナ受けたけど、2回目はコネがうまく使えなくて地域接種をしたいけどそっちはファイザーで受けられず。みたいな。
接種は2回目もセットだぞ
本来はそうなんだけど、セットにしなかった(2回目分を1回目に回してしまって足りなくなった)のが韓国 [srad.jp]なんだよなぁ・・・・
そんな国の例を持ち出してどうする。日本で二回目のことを考慮せずにやっているところは流石にないだろ。大規模接種予約のために自衛隊、都道府県、自治体の予約ページをみたがどこも一回目予約したら二回目が強制予約される。親に頼まれた自治体の集団接種でも同様だった。
> 大規模接種予約のために自衛隊、都道府県、自治体の予約ページをみたがどこも一回目予約したら二回目が強制予約される。
それが、東京都渋谷区は違うんだな。1回目と2回目を任意に予約する仕組み。接種時期が早いところから埋まっていったので、3週間後の枠を予約しようとしたらすでに瞬殺されていて取れなかったよ。とりあえず7週後を確保した後でキャンセル待ちの空きを探してもらって5週間後の枠に変更した。時期変更のためにはまず確保済みの予約をキャンセルしてから、というアホな仕様なので電話で手続きした(何度もかけなおしたけど)。アナログ上等。
東京都豊島区も全く同じなんだな。なぜなら豊島区も渋谷区と同じサイシードのコロナワクチン予約システムを採用しているから。全国109の自治体で採用されてるからほかの採用自治体も同じだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
客観視のつもり (スコア:2)
1. まず職域接種はモデルナであり、大規模接種などで使っているファイザーはかぶらないでしょ?
2. 職域接種を我が社でも実施したいが、条件に満たない(1000人規模にならない、打ち手が確保できない等)で、出来ないという事業所はあって、
持つ者が場所と打ち手を共有してあげるとなったら、それに乗っかれるのは助かる。
3. ゴールは、「できるだけ多くの人への注射を完了する」なので、
我が「チーム日本」としては、歓迎すべきだろう。
ただし優先度が変わり 広く薄くを公平と考えると、
地理的に集中してしまうことで不満を口にする人が出てくるのは分かる。
「大企業だけずるい」と文句を言っているのを mixiで見たが、
打てるところから速やかに打っているだけで、小規模事業者の準備が整うまで待っているわけにはいかんのだ。
Re: (スコア:0)
変に乗っかるシステムで接種すると2回目ちゃんとうけられるか不安になりません?
1回目はコネでモデルナ受けたけど、
2回目はコネがうまく使えなくて地域接種をしたいけどそっちはファイザーで受けられず。みたいな。
Re: (スコア:0)
接種は2回目もセットだぞ
Re: (スコア:0)
本来はそうなんだけど、セットにしなかった(2回目分を1回目に回してしまって足りなくなった)のが韓国 [srad.jp]なんだよなぁ・・・・
Re: (スコア:0)
そんな国の例を持ち出してどうする。
日本で二回目のことを考慮せずにやっているところは流石にないだろ。
大規模接種予約のために自衛隊、都道府県、自治体の予約ページをみたがどこも一回目予約したら二回目が強制予約される。
親に頼まれた自治体の集団接種でも同様だった。
Re:客観視のつもり (スコア:1)
> 大規模接種予約のために自衛隊、都道府県、自治体の予約ページをみたがどこも一回目予約したら二回目が強制予約される。
それが、東京都渋谷区は違うんだな。1回目と2回目を任意に予約する仕組み。
接種時期が早いところから埋まっていったので、3週間後の枠を予約しようとしたらすでに瞬殺されていて取れなかったよ。とりあえず7週後を確保した後でキャンセル待ちの空きを探してもらって5週間後の枠に変更した。時期変更のためにはまず確保済みの予約をキャンセルしてから、というアホな仕様なので電話で手続きした(何度もかけなおしたけど)。アナログ上等。
Re: (スコア:0)
東京都豊島区も全く同じなんだな。なぜなら豊島区も渋谷区と同じサイシードのコロナワクチン予約システムを採用しているから。
全国109の自治体で採用されてるからほかの採用自治体も同じだろう。