アカウント名:
パスワード:
どこからどこまでが加工とみなされるんだろうか?古い写真機の時代から切り抜きとか、焼き方を変えるとか、レンズ効果(魚眼とかシフト)とか色々な調整があったりしたけど。
あと変なデバイスで記録したり表示したりすると縦横比が変わったり、色が変わったりするけど、縦横比が変わる程度だとセーフ?シフトレンズ効果をソフトでやるとアウト?
レンズ補正とか色調とか定量的な演算で画面全体に均一な効果をかけるのはOKでしょう(というかそもそもカメラ内である程度そういうのはやっている)
AIで人体に対してここは顔だから美白しようだとか体型を細く使用だとか判断するアルゴリズムはNGかなもちろん手動レタッチもNG
法律の趣旨としてレタッチ対象が人体でなければ概ね許されそうな気はします。
画面全体に均一はグレーよりのアウトかな。気分次第で逮捕もある。法の趣旨的には「皮膚の染み取り」みたいなことをしたらそれを明記しろというもの。(均一に)少し露出アップみたいなので飛ばすのは古典的な修正手法だからね。実質的には同じ。
撮影時に露出補正を+側にふっておけば同じじゃないかと言われたらその通りだし、化粧だって同じなんだけど、「後加工をしたかどうか」を問題にしているから、均一修正もやはり明記しなければならないと思う。
画像データのレタッチなしに脚色した写真を撮る”特撮”技術がもてはやされる時代の到来かも知れぬ。
縦に細く見えるレンズ越しに撮影するとか、プロジェクションマッピングで色調を調整するとか、実相寺アングルで印象を変えるとか……。
ロンハーの奇跡の一枚みたいなやつか。
暗い色の服を着て、暗い背景で撮れば、レタッチしなくても肌は白く写る。構図次第で小顔にもなる。
加工しなくても、ごまかす手段はいくらでもあるよな。
どこからどこまでが加工とみなされるんだろうか?
突き詰めると審査員が気に入るか否か
ぶっちゃけレンズや露出次第で変わるわけでさらにはカメラアプリで演出マシマシで保存がデフォだったら無加工で演出マシマシなわけなので加工の定義しようがないのよね
どうしても明確に定義するってなったらカメラどころかレンズや露出なんかも一律で指定されたものだけ許可ってなっちゃう
化粧は「外見を編集」のカテゴリーなんだろうか
このニュースでは対象外だろうけど美的感覚への悪影響なら、化粧にも同じことが言えるだろうし、この規制の理屈が正しいなら、同じように規制をした方がいいんだろうな日本だと実際に校則で制限掛かってるのが多数派だし
ですよねー。むしろ学生時代が終わると解禁されるのが異常ですよねー。
学生時代は化粧禁止なのに社会人になった途端化粧上手くないとダメだといわれる理不尽w
化粧の強要はハラスメントって訴えればいいのに十分勝ち目あるよ
その裁判では勝ち目あるけど、その後、いろんな場所で生きにくくなるのが、日本の同調圧力駆動社会だから。
# なんなら「自分達は苦労してきたのに」と同性から足ひっぱられるまである
ちょっとズレますが「俺たちもそうだったからオマエも従え!」という時代錯誤を押しつける上司もいますね
# 闘っても面倒なだけ
特殊メイクと化粧の明確な境界線なんてないしなぁ
面倒臭いからRAWファイルで上げれば良いんだよ(暴論カメラの影響を除けば限りなく未加工だよ
面倒くさいから、全部「加工」って入れちゃえば。「加工」って書いておけばとりあえず大丈夫なんでしょ。どうせ、希少価値を出すために「無加工」って書くのが出てくるから、「○○無加工」みたいな感じで具体的に表示しなさい、とかなんとか、適当に落ち着くんじゃない。
未加工を名乗らせた方が早いよね便利な日本語があるよ「生写真」
青写真や銀塩写真の親戚かな
「無修正」って言葉もいいね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
加工? (スコア:0)
どこからどこまでが加工とみなされるんだろうか?
古い写真機の時代から切り抜きとか、焼き方を変えるとか、レンズ効果(魚眼とかシフト)とか色々な調整があったりしたけど。
あと変なデバイスで記録したり表示したりすると縦横比が変わったり、色が変わったりするけど、縦横比が変わる程度だとセーフ?
シフトレンズ効果をソフトでやるとアウト?
Re:加工? (スコア:1)
レンズ補正とか色調とか定量的な演算で画面全体に均一な効果をかけるのはOKでしょう
(というかそもそもカメラ内である程度そういうのはやっている)
AIで人体に対してここは顔だから美白しようだとか体型を細く使用だとか判断するアルゴリズムはNGかな
もちろん手動レタッチもNG
法律の趣旨としてレタッチ対象が人体でなければ概ね許されそうな気はします。
Re: (スコア:0)
画面全体に均一はグレーよりのアウトかな。気分次第で逮捕もある。
法の趣旨的には「皮膚の染み取り」みたいなことをしたらそれを明記しろというもの。
(均一に)少し露出アップみたいなので飛ばすのは古典的な修正手法だからね。実質的には同じ。
撮影時に露出補正を+側にふっておけば同じじゃないかと言われたらその通りだし、化粧だって同じなんだけど、
「後加工をしたかどうか」を問題にしているから、均一修正もやはり明記しなければならないと思う。
Re:加工? (スコア:1)
画像データのレタッチなしに脚色した写真を撮る”特撮”技術がもてはやされる時代の到来かも知れぬ。
縦に細く見えるレンズ越しに撮影するとか、プロジェクションマッピングで色調を調整するとか、実相寺アングルで印象を変えるとか……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
ロンハーの奇跡の一枚みたいなやつか。
Re: (スコア:0)
暗い色の服を着て、暗い背景で撮れば、レタッチしなくても肌は白く写る。構図次第で小顔にもなる。
加工しなくても、ごまかす手段はいくらでもあるよな。
Re: (スコア:0)
どこからどこまでが加工とみなされるんだろうか?
突き詰めると審査員が気に入るか否か
ぶっちゃけレンズや露出次第で変わるわけで
さらには
カメラアプリで演出マシマシで保存がデフォだったら
無加工で演出マシマシなわけなので
加工の定義しようがないのよね
どうしても明確に定義するってなったら
カメラどころかレンズや露出なんかも一律で指定されたものだけ許可
ってなっちゃう
Re: (スコア:0)
化粧は「外見を編集」のカテゴリーなんだろうか
Re: (スコア:0)
このニュースでは対象外だろうけど
美的感覚への悪影響なら、化粧にも同じことが言えるだろうし、この規制の理屈が正しいなら、同じように規制をした方がいいんだろうな
日本だと実際に校則で制限掛かってるのが多数派だし
Re: (スコア:0)
ですよねー。むしろ学生時代が終わると解禁されるのが異常ですよねー。
Re: (スコア:0)
学生時代は化粧禁止なのに社会人になった途端化粧上手くないとダメだといわれる理不尽w
Re: (スコア:0)
化粧の強要はハラスメントって訴えればいいのに
十分勝ち目あるよ
Re: (スコア:0)
その裁判では勝ち目あるけど、その後、いろんな場所で生きにくくなるのが、日本の同調圧力駆動社会だから。
# なんなら「自分達は苦労してきたのに」と同性から足ひっぱられるまである
Re:加工? (スコア:1)
その裁判では勝ち目あるけど、その後、いろんな場所で生きにくくなるのが、日本の同調圧力駆動社会だから。
# なんなら「自分達は苦労してきたのに」と同性から足ひっぱられるまである
ちょっとズレますが
「俺たちもそうだったからオマエも従え!」という時代錯誤を押しつける上司もいますね
# 闘っても面倒なだけ
Re: (スコア:0)
特殊メイクと化粧の明確な境界線なんてないしなぁ
Re: (スコア:0)
面倒臭いからRAWファイルで上げれば良いんだよ(暴論
カメラの影響を除けば限りなく未加工だよ
Re: (スコア:0)
面倒くさいから、全部「加工」って入れちゃえば。
「加工」って書いておけばとりあえず大丈夫なんでしょ。
どうせ、希少価値を出すために「無加工」って書くのが出てくるから、
「○○無加工」みたいな感じで具体的に表示しなさい、
とかなんとか、適当に落ち着くんじゃない。
むしろ未加工写真を (スコア:0)
未加工を名乗らせた方が早いよね
便利な日本語があるよ「生写真」
青写真や銀塩写真の親戚かな
Re:むしろ未加工写真を (スコア:1)
「無修正」って言葉もいいね