アカウント名:
パスワード:
上の「なんて説明しますか?」という話にあなたはロボットではダメだとおっしゃる。では、あなた自身はどのように説明するのが良いと思いますか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ロボットを乗せる (スコア:2, 興味深い)
普通に無人の探査機を送り込むと言うより象徴的というかイメージが膨らむでしょ(中身はほとんど変わらないはずなのに)。
ヒューマノイド型を乗せるということを念頭
/ 信号処理技術の解説ページ
☆ 「蜂波の窓」 [so-net.ne.jp] 作成中
ロボット盲信 (スコア:2, 興味深い)
バルブよりもタチの悪い可動部品、モータとギヤを使えと、そう仰る訳ですな。放熱も潤滑も地上とは全然違うのに。嬉しい事はなんにも無いのに。
有人活動が嬉しいのは、脳味噌が現場にあるからです。
ヒューマノイドタイプロボットが現実的になった背景には、モータ用の材料の進化があってトルクを出せるようになったからです。その恩恵は
Re:ロボット盲信 (スコア:1)
アポロ計画で使われた「人類を月に送る!」というあれです。
>ヒューマノイドタイプロボットに浮かれる向きは、結局技術的
>背景に無知なので、しばらくするとそっぽを向くだろう事が容易
>に想像できて悲しい気持ちになります。
僕自身は、わりとこじんまりした分野で働いてるので、実感しにくい
/ 信号処理技術の解説ページ
☆ 「蜂波の窓」 [so-net.ne.jp] 作成中
Re:ロボット盲信 (スコア:1)
そんなにロボットが好きなら、技術試験衛星ETS-7の成果にでも萌えて下さい。あれは色んな意味で面白い(ロボットアームと合体分離機構付き)衛星でしたが、あの成果が何に使えるかと問われると、まぁ当分は
Re:ロボット盲信 (スコア:1)
もし誤解でもなんでもないというのなら逆に聞いてみたいのですが、
上の「なんて説明しますか?」という話にあなたはロボットではダメだとおっしゃる。では、あなた自身
/ 信号処理技術の解説ページ
☆ 「蜂波の窓」 [so-net.ne.jp] 作成中
別人だけど・・・ (スコア:0)
#人型ロボット送るくらいなら、人型生物を・・・
Re:別人だけど・・・ (スコア:1)
>ロボットではなく人間をと(以下略)
なるほど
/ 信号処理技術の解説ページ
☆ 「蜂波の窓」 [so-net.ne.jp] 作成中