アカウント名:
パスワード:
元々格安なMVNOもあるし国を挙げて値下げを指示するようなものじゃない。談合(価格追従ではなくなぜか最初から横並びになる料金体制)をもっと健全にしろと調査や指示はすべきだと思うけど、
#そんなのよりも国が使う金の節約をもっと真剣にやるべき
docomo,au,Softbankの料金横並び談合三兄弟を何とかして欲しい
実際にやってサービスはどれも大差ないんだから料金も同じぐらいになるんじゃないのかな。
同じ様な料金に収束するのは良いんだけど、5〜6年位前まで、口裏合わせた様に同じタイミングでクソ高いプラン出してたから談合(カルテル)を疑ってしまう。
最近は固定回線とセットで〜とか家族割が云々〜で各社独自色が出てきてるが……
寡占市場における価格の硬直性で調べてみましょう。
勉強になるわありがとう
その流れは孫が作った、がカルテルではないだろう。
ケータイ時代に他社の値下げに追従すると宣言して、シェアがないくせにプライスリーダーになったのと同時に価格は膠着状態になった。
その後、iPhone独占時代に蜜月の状態を築き上げ、他社はプライスリーダーに従ったまでのこと。
>実際にやってサービスはどれも大差ないんだから料金も同じぐらいになるんじゃないのかな。
料金同じでSBM使う人いるの?
現にほとんど料金同じで4500万契約ほどあるが、あれはなんだ。幻か?
安くなったのかなあ?新しいプランはメールアドレスが無いとか欠点もあって以前の契約のままにしてて恩恵に与ってない。
それは「選択肢が有る」って言うのでは?「自分の意志で敢えて安いプランを選んでいない」んだろ?
MVNOがある時点で半額以下でも使えるんだが、もしかしたらそのMVNOが邪魔で潰したいのかもしれないね。そうすれば忘れた頃にまたカルテル的に吊り上げて行けるから。せっかく3大キャリアが安いプラン出しても、MVNOでも大きい所は潰れてないからな。
どうせスマホだろ?ならその登録に使ったグーグルアカウント使えば良いだろ。iPhoneならいCloudで。
根性でガラケー使っている奴以外には言われたくない。
5chの(略
携帯料金下げで支持率上がったもんだから、また
昔と比べて通信費が家計を圧迫してる。税率も保険料も上がってるし、下げることができない税は維持で下げられる通信料をってのが現状でしょ。欧州の一部は消費税が15%や20%のところもあるのに日本は最近まで8%だったわけで増税せずに家計負担を下げる政策。現状を考えれば、まだまだ増税しないと社会保障など追いつかんでしょ。公的な電波で商売して毎年何千億円も利益出してるんだし矛先が向かって当然。
>現状を考えれば、まだまだ増税しないと社会保障など追いつかんでしょ。たぶん必要なのは外注先で仕事以外のナニカの経費として消えている金額を予算から削る事でないかな?日本人の税負担(社会保障含む)はほぼ5割で、世界でも特に重負担な方だよ。
単純に末端給料上がらずにインフレしてないのが原因なんだがなぁ。家計圧迫に対しての国の対策が減税や補助金のような直接対策じゃなくて、民業圧迫でどうするんだ。
#いっそのこと、一律給付のときに全部新札刷って配っちゃえばよかったんだよ。実際の10倍の1人100万円でもGDP比約2%だから極端なインフレは起きない。
単純にインフレしたら全体的に値上げになり出費も増えるだけ。なんの解決にもならないんだな。だからこそこういう無駄な出費が抑えられることが大事。
インフレすると既に整備されているインフラ維持や必需品のコストは相対的に下がるんだよ。なので、連動して相対的に値上げはされないって寸法なんだけどね。例えば、電車だってインフレに応じて何度か値上げしているけど、相対的にはそこまで上がっている感覚ないでしょ。あと、昔と違って一般家庭でも30%以上税金や社会保障費で持ってかれているので、相対的な税負担を減らすためにも(=可処分所得を増やすためにも)インフレが必要。
バブル崩壊後のトラウマから、インフレは心理的に悪印象で、コストを抑える方向にしかベクトルが向かってないから、基本的な法則まで忘れ去られている気がする。
もちろんインフレにメリットもある。そしてデメリットも。元コメ#4083210が、インフレ、民業圧迫など極論で現状を否定するのであえて書いた。
いうて極論か?そしてあれが現状否定に見えるなら随分と政府側にやさしいな。
民業圧迫の部分でいえば、自分の権限が及ぶ範囲ででやりくりするのが普通で、民間会社に対して「安くしてくれませんか?」の要請は本来は異常な事態であることに気づこう。明らかに料金がおかしくて国が是正しなければならないのであれば、鉄道・タクシーのように料金も許認可制にすべきだし、その権限がないのであれば新たに立法するのが筋でしょう?#なんか、この数年は本当におかしい。透明性はどこ行った?
あと、現時点ではインフレについてはデメリットは少なくて、メリットが多い局面
それで切り捨てられる人(携帯ショップ店員とか)が出てくる訳で、だったら負担が大したことないレベルになるくらい好景気にしてくれよなと思う
> 切り捨てられる人(携帯ショップ店員とか)これは料金だけじゃなくて、ahamoとかがどうなっていくかも関係するなぁ。銀行の窓口とかATMの削減とかも似たようなものかも。
昭和になるか平成になるか、その頃でしたら娘が長電話するから月の電話代(固定電話)が16,000円で~というような話を聞いたものです。
あれからいいろあり、電話代も通信費も安くなりましたものの、私のスマホが4Gのプランになって以後、電話代は実は結構高くてびっくりします。
多分、それは電話代ではなくアプリやコンテンツの費用でないかな?MVNOの通話プランで千円ちょいであるんだから昔と比べればずっと安いよ。学生なんぞLINE通話ばかりで通話料も払ってない様なものだろうし。
平成に入るころだと固定電話の通話料に割引プランなんかほぼなかったから、16000円を3分10円のレートで割ると月80時間、すなわち1日2.6時間毎日電話と考えると、メールがなかった頃の女の子の長電話としては現実的に存在してそうな水準ですね。
すみません、ぶら下げる先(というかツリー構造の読み解き)を間違えたようです。
いまの若者は、ケータイを豪華にする代わりに、車はシェア、服はユニクロ、食事は牛丼屋、雑貨はダイソー。支出先が移転しているだけだと思うが。。
昔の若者は、デートカーに乗り、丸井の赤いカードでブランドを買い漁っていたような。
> #そんなのよりも国が使う金の節約をもっと真剣にやるべき
デフレなのでむしろ国は金を使うべきただ個人所得の上昇に影響するまでお金が回っていかないので使い方や仕組みは考えてほしいと思う
俺ケータイ2台持ち月1000円通話専用 楽天アンリミット 月0円スマホ用 格安データSIM 3GB 月1000円
低容量ならMVNOで月額800円とかだし、もう十分だろうにな。支持率下がった原因は明らかなんだからそっちをどうにかしろよ(できないからアホな国民を誤魔化す手段に走ってるんだろうけど)
俺がメディアに印象操作されてるだけかもしれないが、低所得層ほどキャリアのバカみたいなプランつかって毎月2万とかの通信費を払ってる印象。MVNO使うといかにも低所得みたいで嫌とかいう見栄なのか、単にしらないだけなのかわからないが。
ついでに端末はiPhoneの最新型。10万こえる機種は割賦の問題で難しいかもしれないけど。
そんなのよりも国が使う金の節約をもっと真剣にやるべき
ほんとそう。携帯代なんて税金と比べたら無い様な物なんだから、他人にちょっかい出してる暇があるのなら自分の肥満体質をまずどうにかするべき。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
もう携帯はいいよ (スコア:3, すばらしい洞察)
元々格安なMVNOもあるし国を挙げて値下げを指示するようなものじゃない。
談合(価格追従ではなくなぜか最初から横並びになる料金体制)をもっと健全にしろと調査や指示はすべきだと思うけど、
#そんなのよりも国が使う金の節約をもっと真剣にやるべき
Re: (スコア:0)
docomo,au,Softbankの料金横並び談合三兄弟を何とかして欲しい
Re: (スコア:0)
実際にやってサービスはどれも大差ないんだから料金も同じぐらいになるんじゃないのかな。
Re: (スコア:0)
同じ様な料金に収束するのは良いんだけど、5〜6年位前まで、口裏合わせた様に同じタイミングでクソ高いプラン出してたから談合(カルテル)を疑ってしまう。
最近は固定回線とセットで〜とか家族割が云々〜で各社独自色が出てきてるが……
Re: (スコア:0)
寡占市場における価格の硬直性で調べてみましょう。
Re: (スコア:0)
勉強になるわありがとう
Re: (スコア:0)
その流れは孫が作った、がカルテルではないだろう。
ケータイ時代に他社の値下げに追従すると宣言して、シェアがないくせに
プライスリーダーになったのと同時に価格は膠着状態になった。
その後、iPhone独占時代に蜜月の状態を築き上げ、他社はプライスリーダーに従ったまでのこと。
Re: (スコア:0)
>実際にやってサービスはどれも大差ないんだから料金も同じぐらいになるんじゃないのかな。
料金同じでSBM使う人いるの?
Re: (スコア:0)
現にほとんど料金同じで4500万契約ほどあるが、あれはなんだ。幻か?
Re: (スコア:0)
安くなったのかなあ?
新しいプランはメールアドレスが無いとか欠点もあって以前の契約のままにしてて恩恵に与ってない。
Re: (スコア:0)
それは「選択肢が有る」って言うのでは?
「自分の意志で敢えて安いプランを選んでいない」んだろ?
MVNOがある時点で半額以下でも使えるんだが、もしかしたらそのMVNOが邪魔で潰したいのか
もしれないね。
そうすれば忘れた頃にまたカルテル的に吊り上げて行けるから。
せっかく3大キャリアが安いプラン出しても、MVNOでも大きい所は潰れてないからな。
Re: (スコア:0)
どうせスマホだろ?
ならその登録に使ったグーグルアカウント使えば良いだろ。
iPhoneならいCloudで。
根性でガラケー使っている奴以外には言われたくない。
Re: (スコア:0)
5chの(略
Re: (スコア:0)
携帯料金下げで支持率上がったもんだから、また
Re: (スコア:0)
昔と比べて通信費が家計を圧迫してる。
税率も保険料も上がってるし、下げることができない税は維持で
下げられる通信料をってのが現状でしょ。
欧州の一部は消費税が15%や20%のところもあるのに日本は最近まで8%だったわけで
増税せずに家計負担を下げる政策。
現状を考えれば、まだまだ増税しないと社会保障など追いつかんでしょ。
公的な電波で商売して毎年何千億円も利益出してるんだし矛先が向かって当然。
Re:もう携帯はいいよ (スコア:1)
>現状を考えれば、まだまだ増税しないと社会保障など追いつかんでしょ。
たぶん必要なのは外注先で仕事以外のナニカの経費として消えている金額を予算から削る事でないかな?
日本人の税負担(社会保障含む)はほぼ5割で、世界でも特に重負担な方だよ。
Re:もう携帯はいいよ (スコア:1)
単純に末端給料上がらずにインフレしてないのが原因なんだがなぁ。
家計圧迫に対しての国の対策が減税や補助金のような直接対策じゃなくて、民業圧迫でどうするんだ。
#いっそのこと、一律給付のときに全部新札刷って配っちゃえばよかったんだよ。実際の10倍の1人100万円でもGDP比約2%だから極端なインフレは起きない。
Re: (スコア:0)
単純にインフレしたら全体的に値上げになり出費も増えるだけ。
なんの解決にもならないんだな。
だからこそこういう無駄な出費が抑えられることが大事。
Re:もう携帯はいいよ (スコア:1)
インフレすると既に整備されているインフラ維持や必需品のコストは相対的に下がるんだよ。
なので、連動して相対的に値上げはされないって寸法なんだけどね。
例えば、電車だってインフレに応じて何度か値上げしているけど、相対的にはそこまで上がっている感覚ないでしょ。
あと、昔と違って一般家庭でも30%以上税金や社会保障費で持ってかれているので、
相対的な税負担を減らすためにも(=可処分所得を増やすためにも)インフレが必要。
バブル崩壊後のトラウマから、インフレは心理的に悪印象で、
コストを抑える方向にしかベクトルが向かってないから、
基本的な法則まで忘れ去られている気がする。
Re: (スコア:0)
もちろんインフレにメリットもある。そしてデメリットも。
元コメ#4083210が、インフレ、民業圧迫など極論で現状を否定するのであえて書いた。
Re: (スコア:0)
いうて極論か?そしてあれが現状否定に見えるなら随分と政府側にやさしいな。
民業圧迫の部分でいえば、自分の権限が及ぶ範囲ででやりくりするのが普通で、
民間会社に対して「安くしてくれませんか?」の要請は本来は異常な事態であることに気づこう。
明らかに料金がおかしくて国が是正しなければならないのであれば、鉄道・タクシーのように料金も許認可制にすべきだし、
その権限がないのであれば新たに立法するのが筋でしょう?
#なんか、この数年は本当におかしい。透明性はどこ行った?
あと、現時点ではインフレについてはデメリットは少なくて、メリットが多い局面
Re: (スコア:0)
それで切り捨てられる人(携帯ショップ店員とか)が出てくる訳で、だったら負担が大したことないレベルになるくらい好景気にしてくれよなと思う
Re: (スコア:0)
> 切り捨てられる人(携帯ショップ店員とか)
これは料金だけじゃなくて、ahamoとかがどうなっていくかも関係するなぁ。
銀行の窓口とかATMの削減とかも似たようなものかも。
Re: (スコア:0)
昭和になるか平成になるか、その頃でしたら
娘が長電話するから月の電話代(固定電話)が16,000円で~というような話を聞いたものです。
あれからいいろあり、電話代も通信費も安くなりましたものの、
私のスマホが4Gのプランになって以後、電話代は実は結構高くてびっくりします。
Re: (スコア:0)
多分、それは電話代ではなくアプリやコンテンツの費用でないかな?
MVNOの通話プランで千円ちょいであるんだから昔と比べればずっと安いよ。
学生なんぞLINE通話ばかりで通話料も払ってない様なものだろうし。
Re:もう携帯はいいよ (スコア:2)
平成に入るころだと固定電話の通話料に割引プランなんかほぼなかったから、16000円を3分10円のレートで割ると月80時間、すなわち1日2.6時間毎日電話と考えると、メールがなかった頃の女の子の長電話としては現実的に存在してそうな水準ですね。
Re:もう携帯はいいよ (スコア:2)
すみません、ぶら下げる先(というかツリー構造の読み解き)を間違えたようです。
Re: (スコア:0)
いまの若者は、ケータイを豪華にする代わりに、車はシェア、服はユニクロ、食事は牛丼屋、雑貨はダイソー。
支出先が移転しているだけだと思うが。。
昔の若者は、デートカーに乗り、丸井の赤いカードでブランドを買い漁っていたような。
Re: (スコア:0)
> #そんなのよりも国が使う金の節約をもっと真剣にやるべき
デフレなのでむしろ国は金を使うべき
ただ個人所得の上昇に影響するまでお金が回っていかないので使い方や仕組みは考えてほしいと思う
Re: (スコア:0)
俺ケータイ2台持ち月1000円
通話専用 楽天アンリミット 月0円
スマホ用 格安データSIM 3GB 月1000円
Re: (スコア:0)
低容量ならMVNOで月額800円とかだし、もう十分だろうにな。
支持率下がった原因は明らかなんだからそっちをどうにかしろよ(できないからアホな国民を誤魔化す手段に走ってるんだろうけど)
Re: (スコア:0)
俺がメディアに印象操作されてるだけかもしれないが、
低所得層ほどキャリアのバカみたいなプランつかって毎月2万とかの通信費を払ってる印象。
MVNO使うといかにも低所得みたいで嫌とかいう見栄なのか、単にしらないだけなのかわからないが。
Re: (スコア:0)
ついでに端末はiPhoneの最新型。
10万こえる機種は割賦の問題で難しいかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
そんなのよりも国が使う金の節約をもっと真剣にやるべき
ほんとそう。携帯代なんて税金と比べたら無い様な物なんだから、他人にちょっかい出してる暇があるのなら自分の肥満体質をまずどうにかするべき。