アカウント名:
パスワード:
もともとアメリカでは「Z」だったのかフェアレディZのほうがカッコいいよ。レディの部分がセクシーでニッサンZだとなんか工業製品っぽい
> なお、日本仕様である「フェアレディZ」は今冬に発表される予定となっている。
ダッツンZ(DATSUN Z)って名前知らない?確かアメ市場じゃフェアレディは女性的過ぎてスポーツカーの名前にはふさわしくないので削られたとかなんとか。
スカイラインも外国人からすると、ヘンテコな名前だということらしい。
女性的っつか「イイオンナーZ」は無いだろマジンガーかよ
マジンガーだと女性型はAになるのな
キャデラック「俺たちなんかコカインの隠語だぞ」
意表を突いて和名に変えちゃうなんてのは無謀でしょうか。
「熟女Z」ですか?
#老人Zを思い出すなぁ
A-10サンダーボルトIIを開発製造した、フェアチャイルド社が社名で問題視されてなかったのに、何が問題?
にっさん乙
♪ニッサンするのは パッカード
#ここらで止めても いいコロナ
美女乙ということで、Himiko なんてどうでしょうか。# あれ、どっかで聞いたことあるな。
夏やすみの自由けんきゅうで、しらべてみました
フェラーリイタリア = 国名 日産日本ポルシェカイエン = 唐辛子の産地 日産万願寺ダッジバイパー = 毒蛇 日産蝮ロールスロイスファントム = 霊的存在 日産幽霊フォルクスワーゲンゴルフ = メキシコ湾流より 日産黒潮ランボルギーニカウンタック = (北部の方言で)驚いた 日産じぇじぇ
意外に受け入れられそう
日本で「Z」といえばホンダ車なんだけど・・・
# 「サンマル」を2代目ジムニーと解釈する層には常識かもしれない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
フェアレディはどこにいった (スコア:0)
もともとアメリカでは「Z」だったのか
フェアレディZのほうがカッコいいよ。レディの部分がセクシーで
ニッサンZだとなんか工業製品っぽい
Re: (スコア:0)
> なお、日本仕様である「フェアレディZ」は今冬に発表される予定となっている。
Re: (スコア:0)
ダッツンZ(DATSUN Z)って名前知らない?
確かアメ市場じゃフェアレディは女性的過ぎてスポーツカーの名前にはふさわしくないので削られたとかなんとか。
Re: (スコア:0)
スカイラインも外国人からすると、ヘンテコな名前だということらしい。
Re: (スコア:0)
女性的っつか「イイオンナーZ」は無いだろ
マジンガーかよ
Re:フェアレディはどこにいった (スコア:1)
マジンガーだと女性型はAになるのな
Re: (スコア:0)
キャデラック「俺たちなんかコカインの隠語だぞ」
Re: (スコア:0)
意表を突いて和名に変えちゃうなんてのは無謀でしょうか。
Re:フェアレディはどこにいった (スコア:1)
「熟女Z」ですか?
#老人Zを思い出すなぁ
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
A-10サンダーボルトIIを開発製造した、フェアチャイルド社が社名で問題視されてなかったのに、何が問題?
Re:フェアレディはどこにいった (スコア:1)
// Fairchildというと半導体でも有名だが(資金を提供しただけで)別の会社です
Re: (スコア:0)
にっさん乙
日参 乙 (スコア:0)
♪ニッサンするのは パッカード
#ここらで止めても いいコロナ
Re: (スコア:0)
美女乙ということで、Himiko なんてどうでしょうか。
# あれ、どっかで聞いたことあるな。
ぼくが考えたかっこいいなまえ (スコア:0)
夏やすみの自由けんきゅうで、しらべてみました
フェラーリイタリア = 国名
日産日本
ポルシェカイエン = 唐辛子の産地
日産万願寺
ダッジバイパー = 毒蛇
日産蝮
ロールスロイスファントム = 霊的存在
日産幽霊
フォルクスワーゲンゴルフ = メキシコ湾流より
日産黒潮
ランボルギーニカウンタック = (北部の方言で)驚いた
日産じぇじぇ
Re: (スコア:0)
意外に受け入れられそう
Re: (スコア:0)
日本で「Z」といえばホンダ車なんだけど・・・
# 「サンマル」を2代目ジムニーと解釈する層には常識かもしれない