アカウント名:
パスワード:
EVって家庭用電源で手軽に充電ってイメージがあったりするけど、全然そんなこと無いんですねー…。
EV普通充電用 電源回路ガイドライン [nissan.co.jp] という資料があります。日産のものです。まず、100Vでの充電は非推奨。単相三線200Vが得られない環境向けのもので、その場合でもVVF2.0mmの専用回路が必須。そこらのコンセントに挿して充電とか不可です。200Vの場合も専用回路で、6kW充電の場合30A流れるのでVVF3.2mm、3kW充電15Aの場合でもVVF2.6mmでの配線が必要。エアコン回路流用とかできない可能性が高い。どうやら、大電流を継続的に流すという特徴から、配線への負荷はかなり高いようです。
そして問題なのが契約アンペア。普通充電でも、200V30A使います。契約アンペアにしたら60Aになります。(100V換算なので。)この時点で、通常の家庭用契約の最大である60Aになっちゃってる。60A超の契約が必要なので、月々の基本料金が上がりますね。今回の軽は20kWhの小容量だから15A充電(契約換算30A)でも良い、とした場合でも、契約アンペアを上げる必要があることに代わりは無い。
まぁガソリン代や補助金やその他諸々でお得なケースもあるかもしれないけど、充電関係の隠れたコストは意外と大きいかも。EVを2台保有して同時に充電、という時代になったら配電網からして破綻しそうですよ。果たして本当にEV普及できるのか、して良いのか、ちゃんと考えるべきでしょうね。
マンション住まいですが、マンションの駐車場に充電設備を打つのは、とてもじゃないけど修繕積立金では間に合わないんだろうなあ。普通に大規模修繕用にしか積み立ててないし。
EV推進派の人は、マンション住まいのことをどう考えてるんでしょうかね。
何を借りればよいと言ってるのかな。
車を借りる:そもそも駐車場要らないっすね。
充電器を借りる:日常の足として使うときに、毎日どこかで30分~1時間の充電待ちというのはちょっと…
充電器付き駐車場を借りる:歩ける範囲にあればいいのですが。マンションの駐車場もただじゃないから二重にお金払うのもなー
マンションを借りる。戸建てならまだしも、住み替えできない場所と経済力でマンションを買うなという事かな?
大事なのが抜けてますよ;お金を借りる
自腹でいいから、月極駐車場に充電設備を置くことができれば、EVかPHEVにしようかともおもうんだけどな。FCVは現状、燃料コストでメリットがないし。
マンションというか団地住まいなんだけど、立体駐車場にテスラ停めてる人がいる。100V電源すらないのにどうやって運用してんだろうと他人事ながら気になる。
近所にテスラの充電スタンドがあるけど、そういう外の充電スポットで運用してるんでね?
そうするしかないだろうけど、めちゃくちゃ不便じゃねそれ。
勤務先の駐車場に充電設備がある可能性も
小さい企業の社長とかは自分の車のガソリン代を経費で落としていたりするので自宅で充電するようになるとその分自腹が増えてしまうと考え対策として勤め先に実質的にはマイ充電設備を設置するって人もいる気がする
大丈夫。近所のMIRAIさんも1年は頑張った。
テスラは純正スーパーチャージャーが近所にあるなら30分でかなりの量を吸い込めるのでそれほど不便では無い模様そうでないなら200V30Aの回路を駐車場に作った方が良い
テスラは「自宅では200Vに常時接続、LTE電波最強」が前提で作ってるから
EVからの再生品のバッテリーを充電用に使えば良い再生バッテリーを家庭に備えてアンペア数等の制限にひっかからないように時間をかけて充電しておいて、バッテリーからEVに急速充電すればO.K.
契約アンペアの問題は、関西電力・中国電力・四国電力・沖縄電力の管内に引っ越せば解決!
通常の家庭用契約って60Aが最大だったのか…我が家はホームエレベーターの関係で100Aだけど、これは本来は工場用?
ウソじゃないよ。ちゃんと ガイドライン [nissan.co.jp]読んだ? チラ見もしてないでしょ。人を嘘つき呼ばわりするなら、資料に目を通してからにして欲しいが…。
ガイドラインには、なぜ太い線が必要なのか書いてあるよ。このガイドラインは電源工事する人に向けたガイドラインなので、電気工事士資格持ってれば理解出来る。VVFという表現については、ガイドラインには単線としか記載してないから私の勇み足。そこは謝っておく。
15A回路で2.6mm必要になる理由は、電圧降下対策だとさ。内線規程に適合させるには太さが必要。EVの充電は、大電流を継続的に流すのが
資料読め、って自分に言えよ。
「日産の推奨」と必要の差も分からない位、日本語が不自由なのか?単純な充電器用の分岐回路が怖いと言ったが、同じ趣旨の事を反論ぽく書くなんて、どういう恥晒しなんだ?
大体、VVF3.2mmなんて言ってる段階でドシロウト確定じゃないか。3.2mmの単芯線なんざ面倒臭くて施工出来ないんだよ。
日本語を勉強して来い。公文式でも行って。その後、電工か電験を取って来いよ。そして実務経験を積んでから、何か言え。
ウソじゃないよ。ちゃんとガイドライン読んだ?
5ページに書いてあるのは、内線規程による必要とする線の直径や断面積、6ページのは日産の推奨値。だから、
200Vの場合も専用回路で、6kW充電の場合30A流れるのでVVF3.2mm、3kW充電15Aの場合でもVVF2.6mmでの配線が必要。
は、日産の推奨値を書いているんだよね。それを必要と言っちゃったら、そりゃウソと言われてもしょうがないな。
内線規定の線の太さと許容電流は、随分とマージンを取った線の温度上昇によって定まっている。だから、
真っ赤だろうが、法的根拠は無いよね。技術的な必然性も無い。そんな日産の「推奨」を「必要」とか言うからウソなんだろう?河野太郎じゃないが、日本語が分かるヤツに来て欲しいもんだ。
それに日産にしろトヨタにしろ、技術的に完全に信頼出来る会社じゃない。技術が無いヤツには分からんだろうが。そんなヤツに怖いか怖くないかなんて判断出来るはずも無いよな。
事故を起こすのは知識の無いヤツだよ。自らの知識や経験からは判断できず、「日産が言ってるから」とか言っているヤツ。グダグダ言ってないで、日産の推奨の法的/技術的必然性を説明してみろよ。デキルモンナラヤッテミナ!
規定の線径でトラブルを起こすなら、夜間の電圧変動でもトラブルだろうな。どんだけ技術力がないのよ、その会社。日産にしろトヨタにしろ、最高の技術力を誇る会社では無いけれど、そこまで技術力が無い会社と名指しするのは、失礼ってもんじゃね?
それとも、些細な事由で、責任をユーザに押し付けるゲスな会社だと言いたいか?それも結構失礼だとは思うが、実際そうなのか?
で、ダメ会社やゲス会社と名指ししておいて、そこの言う事に従っちゃう?マゾですか?それとも思考に失調がある?wwwww
> 本ガイドラインに基づく施工がなされていない電源回路を使用して> EVにトラブルが発生た場合、車両保証の対象外となることがありますので、> 予めご承知おきください。
で、技術基準準拠だけど日産推奨の太い線じゃない場合が「ガイドラインに基づく施工」とならないって、どこに書いてあるの?自分の都合の良いように言葉を解釈しちゃダメよ
推奨を必要って言い間違えたのを咎められてる、そう咎められるのがそんなに悔しいの?大体、法や基準に沿わない推奨を、お願いじゃなくて強制するって可能なの?それは訴訟リスクになるとは考えない?考えないのはリーガルマインドの欠如やリーガルコンプライアンスの欠落とは考えない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
充電設備コストに注意 (スコア:5, 参考になる)
EVって家庭用電源で手軽に充電ってイメージがあったりするけど、全然そんなこと無いんですねー…。
EV普通充電用 電源回路ガイドライン [nissan.co.jp] という資料があります。日産のものです。
まず、100Vでの充電は非推奨。単相三線200Vが得られない環境向けのもので、その場合でもVVF2.0mmの専用回路が必須。そこらのコンセントに挿して充電とか不可です。
200Vの場合も専用回路で、6kW充電の場合30A流れるのでVVF3.2mm、3kW充電15Aの場合でもVVF2.6mmでの配線が必要。エアコン回路流用とかできない可能性が高い。
どうやら、大電流を継続的に流すという特徴から、配線への負荷はかなり高いようです。
そして問題なのが契約アンペア。
普通充電でも、200V30A使います。契約アンペアにしたら60Aになります。(100V換算なので。)
この時点で、通常の家庭用契約の最大である60Aになっちゃってる。60A超の契約が必要なので、月々の基本料金が上がりますね。
今回の軽は20kWhの小容量だから15A充電(契約換算30A)でも良い、とした場合でも、契約アンペアを上げる必要があることに代わりは無い。
まぁガソリン代や補助金やその他諸々でお得なケースもあるかもしれないけど、充電関係の隠れたコストは意外と大きいかも。
EVを2台保有して同時に充電、という時代になったら配電網からして破綻しそうですよ。
果たして本当にEV普及できるのか、して良いのか、ちゃんと考えるべきでしょうね。
Re: (スコア:0)
マンション住まいですが、マンションの駐車場に充電設備を打つのは、とてもじゃないけど修繕積立金では間に合わないんだろうなあ。普通に大規模修繕用にしか積み立ててないし。
EV推進派の人は、マンション住まいのことをどう考えてるんでしょうかね。
Re:充電設備コストに注意 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
何を借りればよいと言ってるのかな。
車を借りる:そもそも駐車場要らないっすね。
充電器を借りる:日常の足として使うときに、毎日どこかで30分~1時間の充電待ちというのはちょっと…
充電器付き駐車場を借りる:歩ける範囲にあればいいのですが。マンションの駐車場もただじゃないから二重にお金払うのもなー
Re: (スコア:0)
マンションを借りる。
戸建てならまだしも、住み替えできない場所と経済力でマンションを買うなという事かな?
Re: (スコア:0)
大事なのが抜けてますよ;お金を借りる
Re:充電設備コストに注意 (スコア:1)
自腹でいいから、月極駐車場に充電設備を置くことができれば、EVかPHEVにしようかともおもうんだけどな。
FCVは現状、燃料コストでメリットがないし。
Re: (スコア:0)
マンションというか団地住まいなんだけど、立体駐車場にテスラ停めてる人がいる。
100V電源すらないのにどうやって運用してんだろうと他人事ながら気になる。
Re: (スコア:0)
近所にテスラの充電スタンドがあるけど、そういう外の充電スポットで運用してるんでね?
Re: (スコア:0)
そうするしかないだろうけど、めちゃくちゃ不便じゃねそれ。
Re: (スコア:0)
勤務先の駐車場に充電設備がある可能性も
小さい企業の社長とかは自分の車のガソリン代を経費で落としていたりするので
自宅で充電するようになるとその分自腹が増えてしまうと考え
対策として勤め先に実質的にはマイ充電設備を設置するって人もいる気がする
Re: (スコア:0)
大丈夫。
近所のMIRAIさんも1年は頑張った。
Re: (スコア:0)
テスラは純正スーパーチャージャーが近所にあるなら30分でかなりの量を吸い込めるのでそれほど不便では無い模様
そうでないなら200V30Aの回路を駐車場に作った方が良い
Re: (スコア:0)
テスラは「自宅では200Vに常時接続、LTE電波最強」が前提で作ってるから
Re: (スコア:0)
EVからの再生品のバッテリーを充電用に使えば良い
再生バッテリーを家庭に備えてアンペア数等の制限にひっかからないように時間をかけて充電しておいて、バッテリーからEVに急速充電すればO.K.
Re: (スコア:0)
契約アンペアの問題は、関西電力・中国電力・四国電力・沖縄電力の管内に引っ越せば解決!
Re: (スコア:0)
通常の家庭用契約って60Aが最大だったのか…
我が家はホームエレベーターの関係で100Aだけど、これは本来は工場用?
Re: (スコア:0, 荒らし)
ウソじゃないよ。ちゃんと ガイドライン [nissan.co.jp]読んだ? チラ見もしてないでしょ。
人を嘘つき呼ばわりするなら、資料に目を通してからにして欲しいが…。
ガイドラインには、なぜ太い線が必要なのか書いてあるよ。このガイドラインは電源工事する人に向けたガイドラインなので、電気工事士資格持ってれば理解出来る。
VVFという表現については、ガイドラインには単線としか記載してないから私の勇み足。そこは謝っておく。
15A回路で2.6mm必要になる理由は、電圧降下対策だとさ。内線規程に適合させるには太さが必要。
EVの充電は、大電流を継続的に流すのが
Re: (スコア:0)
資料読め、って自分に言えよ。
「日産の推奨」と必要の差も分からない位、日本語が不自由なのか?
単純な充電器用の分岐回路が怖いと言ったが、同じ趣旨の事を反論ぽく書くなんて、どういう恥晒しなんだ?
大体、VVF3.2mmなんて言ってる段階でドシロウト確定じゃないか。3.2mmの単芯線なんざ面倒臭くて施工出来ないんだよ。
日本語を勉強して来い。公文式でも行って。
その後、電工か電験を取って来いよ。
そして実務経験を積んでから、何か言え。
Re: (スコア:0)
ウソじゃないよ。ちゃんとガイドライン読んだ?
5ページに書いてあるのは、内線規程による必要とする線の直径や断面積、6ページのは日産の推奨値。だから、
200Vの場合も専用回路で、6kW充電の場合30A流れるのでVVF3.2mm、3kW充電15Aの場合でもVVF2.6mmでの配線が必要。
は、日産の推奨値を書いているんだよね。それを必要と言っちゃったら、そりゃウソと言われてもしょうがないな。
内線規定の線の太さと許容電流は、随分とマージンを取った線の温度上昇によって定まっている。だから、
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
真っ赤だろうが、法的根拠は無いよね。技術的な必然性も無い。
そんな日産の「推奨」を「必要」とか言うからウソなんだろう?
河野太郎じゃないが、日本語が分かるヤツに来て欲しいもんだ。
それに日産にしろトヨタにしろ、技術的に完全に信頼出来る会社じゃない。
技術が無いヤツには分からんだろうが。
そんなヤツに怖いか怖くないかなんて判断出来るはずも無いよな。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
事故を起こすのは知識の無いヤツだよ。
自らの知識や経験からは判断できず、「日産が言ってるから」とか言っているヤツ。
グダグダ言ってないで、日産の推奨の法的/技術的必然性を説明してみろよ。
デキルモンナラヤッテミナ!
Re:充電設備コストに注意 (スコア:1)
規定の線径でトラブルを起こすなら、夜間の電圧変動でもトラブルだろうな。
どんだけ技術力がないのよ、その会社。
日産にしろトヨタにしろ、最高の技術力を誇る会社では無いけれど、
そこまで技術力が無い会社と名指しするのは、失礼ってもんじゃね?
それとも、些細な事由で、責任をユーザに押し付けるゲスな会社だと言いたいか?
それも結構失礼だとは思うが、実際そうなのか?
で、ダメ会社やゲス会社と名指ししておいて、そこの言う事に従っちゃう?
マゾですか?それとも思考に失調がある?wwwww
Re: (スコア:0)
> 本ガイドラインに基づく施工がなされていない電源回路を使用して
> EVにトラブルが発生た場合、車両保証の対象外となることがありますので、
> 予めご承知おきください。
で、技術基準準拠だけど日産推奨の太い線じゃない場合が「ガイドラインに基づく施工」とならないって、どこに書いてあるの?
自分の都合の良いように言葉を解釈しちゃダメよ
Re: (スコア:0)
推奨を必要って言い間違えたのを咎められてる、そう咎められるのがそんなに悔しいの?
大体、法や基準に沿わない推奨を、お願いじゃなくて強制するって可能なの?
それは訴訟リスクになるとは考えない?
考えないのはリーガルマインドの欠如や
リーガルコンプライアンスの欠落とは考えない?