アカウント名:
パスワード:
要請は、要請にすぎませんね。そもそも、感染対策のありなしで実際にどれぐらい違うのか、確かめるいい機会じゃないですか。人数だけならぷろやきうとたいして変わんのと違うの?
プロ野球やサッカーJリーグも苦労しているみたいですが、シーズン中継続して興行を行い、常連ファン集団がある程度組織化され、違反行為があれば贔屓チームもろとも無観客試合とか制裁を与えられるので、ワンタイムイベントに比べれば対策の強制力が強いようです。
厳しくやってますよって態度だけでしょ。客の入れ方からして実態が伴ってない。
観客席の下段だけに観客を入れて密を作る(2020/06)https://mainichi.jp/articles/20200709/k00/00m/050/227000c [mainichi.jp]
一部の観客席に集めて密を作る(2021/08)https://togetter.com/li/1759794 [togetter.com]
#うちの近くにはサッカー場あるけど試合終わったあとは超満員。普段は立ってる人いても数人レベルなのに
エンタメ系だと一席飛ばしが普通なんだだけど、なんでこんなことに…
こういうところはクラスターが発生しないことになっているから。#患者が出たとしても「恥ずかしいから言えない」や「大好きなスポーツに迷惑をかけるから言えない」人はいるので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
要請でしょ (スコア:0)
要請は、要請にすぎませんね。
そもそも、感染対策のありなしで実際にどれぐらい違うのか、確かめるいい機会じゃないですか。
人数だけならぷろやきうとたいして変わんのと違うの?
Re:要請でしょ (スコア:5, 参考になる)
プロ野球やサッカーJリーグも苦労しているみたいですが、
シーズン中継続して興行を行い、常連ファン集団がある程度組織化され、
違反行為があれば贔屓チームもろとも無観客試合とか制裁を与えられるので、
ワンタイムイベントに比べれば対策の強制力が強いようです。
Re: (スコア:0)
厳しくやってますよって態度だけでしょ。客の入れ方からして実態が伴ってない。
観客席の下段だけに観客を入れて密を作る(2020/06)
https://mainichi.jp/articles/20200709/k00/00m/050/227000c [mainichi.jp]
一部の観客席に集めて密を作る(2021/08)
https://togetter.com/li/1759794 [togetter.com]
#うちの近くにはサッカー場あるけど試合終わったあとは超満員。普段は立ってる人いても数人レベルなのに
Re: (スコア:0)
エンタメ系だと一席飛ばしが普通なんだだけど、なんでこんなことに…
Re:要請でしょ (スコア:1)
こういうところはクラスターが発生しないことになっているから。
#患者が出たとしても「恥ずかしいから言えない」や「大好きなスポーツに迷惑をかけるから言えない」人はいるので。