アカウント名:
パスワード:
6時間前から何も飲むなって言われる
https://president.jp/articles/-/49420?page=3 [president.jp]
超音波検査は絶食でおこないますから、検査前にペットボトルを渡された患者さんは、おいしいおいしいとごくごく飲み干してくれるそうです。
らしいので、午後の紅茶ミルクティーを飲むのは検査直前ですね。
>おいしいおいしいとごくごく飲み干してくれるそうです。
胃カメラ検査の直前に飲む薬でさえ美味しく感じるからなあ。
//胃の検査を、劇的に楽にする方法を開発したらノーベル医学賞もらえるかな。
人間ドックみたいな数をこなす場合、鎮静剤は難しそうですね。以前、超小型のカメラを飲み込む方法が開発されたというニュースを見たけど、どうなったんだろう。
カプセル型内視鏡の事かな既に実用化されてカプセル型内視鏡を使った検査が実施されていますよ
早くド田舎まで普及することを願います。逆流性食道炎疑いなので医者から内視鏡検査を強く提案されているんだけど、10年以上前に他所で受けてひどい目にあった記憶が邪魔して伸ばし伸ばしにしてるので。# 「胃の入り口を締めろ」って凄く怒られたんだけど未だに解らない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
定期健康診断だと (スコア:0)
6時間前から何も飲むなって言われる
Re: (スコア:1)
https://president.jp/articles/-/49420?page=3 [president.jp]
らしいので、午後の紅茶ミルクティーを飲むのは検査直前ですね。
Re: (スコア:2)
>おいしいおいしいとごくごく飲み干してくれるそうです。
胃カメラ検査の直前に飲む薬でさえ美味しく感じるからなあ。
//胃の検査を、劇的に楽にする方法を開発したらノーベル医学賞もらえるかな。
Re: (スコア:0)
口から胃カメラは、拷問だけど、鼻からの胃カメラは、イジメ程度とは思うけどね。
バリウムがキライなので胃カメラにしてたけど、コロナで難しくなっちゃったなあ。
Re: (スコア:1)
人間ドックみたいな数をこなす場合、鎮静剤は難しそうですね。
以前、超小型のカメラを飲み込む方法が開発されたというニュースを見たけど、どうなったんだろう。
Re: (スコア:0)
カプセル型内視鏡の事かな
既に実用化されてカプセル型内視鏡を使った検査が実施されていますよ
Re:定期健康診断だと (スコア:1)
早くド田舎まで普及することを願います。
逆流性食道炎疑いなので医者から内視鏡検査を強く提案されているんだけど、
10年以上前に他所で受けてひどい目にあった記憶が邪魔して伸ばし伸ばしにしてるので。
# 「胃の入り口を締めろ」って凄く怒られたんだけど未だに解らない。