アカウント名:
パスワード:
和歌山市の「水道橋博士」一部崩落の瞬間 [yomiuri.co.jp]
動画再生できなかったので探してきました。和歌山・水管橋崩落 定点カメラに崩落の瞬間映像 [youtube.com]
コメント欄も参考になります。
アーチ中央部の[ケーブル|ケーブル固定具]が破[断|損]導管が水重量の支えを失い崩壊を始める両脇を支えるケーブルに荷重がかかるアーチの荷重限界を超えて屈服、崩壊。
という流れらしい。
流れはそんな感じかも。
導管が二本あって各々アーチからケーブル(鉄棒)で吊り下げられてる構造みたいでしょ。同時に二本のケーブルが破断するの?
吊り下げてるケーブル(鉄棒)は8本ぐらいあるし一本だけ破断してもなあ、って思うんだけど。
https://twitter.com/isaidatemae/status/1445255842073243648 [twitter.com]こんな感じで完全に破断していて筋交いの張力だけで頑張ってた可能性が高そうです
>同時に二本のケーブルが破断するの?片方はすでに切れていたのかもしれません。破断面の検証が進めば詳しい情報が出てくると思います。
今頃メーデーおなじみの冶金学者が夜勤してるのか。
なぜ博士w
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
「水道橋」一部崩落の決定的瞬間 (スコア:5, 参考になる)
和歌山市の「水道橋博士」一部崩落の瞬間 [yomiuri.co.jp]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:「水道橋」一部崩落の決定的瞬間 (スコア:5, 参考になる)
動画再生できなかったので探してきました。
和歌山・水管橋崩落 定点カメラに崩落の瞬間映像 [youtube.com]
コメント欄も参考になります。
Re:「水道橋」一部崩落の決定的瞬間 (スコア:4, 参考になる)
アーチ中央部の[ケーブル|ケーブル固定具]が破[断|損]
導管が水重量の支えを失い崩壊を始める
両脇を支えるケーブルに荷重がかかる
アーチの荷重限界を超えて屈服、崩壊。
という流れらしい。
Re: (スコア:0)
流れはそんな感じかも。
導管が二本あって各々アーチからケーブル(鉄棒)で吊り下げられてる構造みたいでしょ。
同時に二本のケーブルが破断するの?
吊り下げてるケーブル(鉄棒)は8本ぐらいあるし一本だけ破断してもなあ、って思うんだけど。
Re:「水道橋」一部崩落の決定的瞬間 (スコア:1)
https://twitter.com/isaidatemae/status/1445255842073243648 [twitter.com]
こんな感じで完全に破断していて筋交いの張力だけで頑張ってた可能性が高そうです
Re: (スコア:0)
>同時に二本のケーブルが破断するの?
片方はすでに切れていたのかもしれません。
破断面の検証が進めば詳しい情報が出てくると思います。
Re: (スコア:0)
今頃メーデーおなじみの冶金学者が夜勤してるのか。
Re: (スコア:0)
なぜ博士w