アカウント名:
パスワード:
こーゆーの編集者として怒られないの?
> なおATOK Passportはプレミアム版(年間6600円)およびベーシック版(月額550円)が存在するリンク先では、ベーシックプランは330円に見えるんだけど。
プレミアム版が月間550円、年間6,600円ベーシック版が月間330円ですね。
普通こういうのは年間ライセンスを買うと多少なりと割安なものだと思ってたんですが、全く安くなってませんねぇ。
# 物理パッケージで3年ライセンスを買えば1割引の17,820円ですね
物理パッケージの場合、家電量販店で買えるから17820からさらに2割引きくらいは楽に狙えるね。
さらに物理パッケージを購入する人は、前バージョンも購入していることも多いので、バージョンアップという扱いで、もっと安く手に入りますね。
さらに、JustShop ならランク割引やらポイント割引が使えるから、量販店で購入するよりも安く手に入れている人が多いんじゃないかな
ATOK Passport 3年ライセンスの物理パッケージにバージョンアップ版なんてあるの?あなたが想像しているパッケージ版のATOKはATOK 2017を最後に廃止されたよ
いつの間に値上げしたんだと見に行ってしまったプレミアム版は年間プラン 6600 円/月額プラン 550 円があり、ベーシック版は月額プラン 330 円がありますね(全部税込み)
・スピード重視だから多少の間違いは仕方ない・コミュニティベースだから情報の正確性や中立性、掲載責任は担保しないがスラドの方針らしいから、別に怒られないんじゃね?
> スピード重視だから多少の間違いは仕方ない 拙速主義ですね。ご連絡先 > 情報の正確性や中立性、掲載責任は担保しない 編集って何のためにいるの? 不正確性を担保するためかな。
編集って何のためにいるの? 不正確性を担保するためかな。
間違いへのツッコミや炎上でPV稼ぐため
で、証拠は見つかりましたか?
https://srad.jp/faq/editorial#ed600 [srad.jp]
本家スラドから翻訳してそのまま持ってきた頃からその文面あるけど、名残りみたいなもので実態にあってないんだわ
見てきて納得。プレミアムプラン(年間)が6600円(税込み)プレミアムプラン(月額)が550円(税込み)ベーシックプラン(月額)が330円(税込み)ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
うーん (スコア:0)
こーゆーの編集者として怒られないの?
> なおATOK Passportはプレミアム版(年間6600円)およびベーシック版(月額550円)が存在する
リンク先では、ベーシックプランは330円に見えるんだけど。
Re:うーん (スコア:1)
プレミアム版が月間550円、年間6,600円
ベーシック版が月間330円ですね。
普通こういうのは年間ライセンスを買うと多少なりと割安なものだと思ってたんですが、
全く安くなってませんねぇ。
# 物理パッケージで3年ライセンスを買えば1割引の17,820円ですね
Re:うーん (スコア:2)
(それが何か? とは思う)
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
Re: (スコア:0)
物理パッケージの場合、家電量販店で買えるから17820からさらに2割引きくらいは楽に狙えるね。
Re: (スコア:0)
さらに物理パッケージを購入する人は、前バージョンも購入していることも多いので、
バージョンアップという扱いで、もっと安く手に入りますね。
さらに、JustShop ならランク割引やらポイント割引が使えるから、
量販店で購入するよりも安く手に入れている人が多いんじゃないかな
Re: (スコア:0)
ATOK Passport 3年ライセンスの物理パッケージにバージョンアップ版なんてあるの?
あなたが想像しているパッケージ版のATOKはATOK 2017を最後に廃止されたよ
Re: (スコア:0)
いつの間に値上げしたんだと見に行ってしまった
プレミアム版は年間プラン 6600 円/月額プラン 550 円があり、ベーシック版は月額プラン 330 円がありますね(全部税込み)
Re: (スコア:0, オフトピック)
こーゆーの編集者として怒られないの?
・スピード重視だから多少の間違いは仕方ない
・コミュニティベースだから情報の正確性や中立性、掲載責任は担保しない
がスラドの方針らしいから、別に怒られないんじゃね?
Re: (スコア:0)
> スピード重視だから多少の間違いは仕方ない
拙速主義ですね。
ご連絡先
> 情報の正確性や中立性、掲載責任は担保しない
編集って何のためにいるの? 不正確性を担保するためかな。
Re: (スコア:0)
編集って何のためにいるの? 不正確性を担保するためかな。
間違いへのツッコミや炎上でPV稼ぐため
Re: (スコア:0)
で、証拠は見つかりましたか?
Re: (スコア:0)
https://srad.jp/faq/editorial#ed600 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
本家スラドから翻訳してそのまま持ってきた頃からその文面あるけど、名残りみたいなもので実態にあってないんだわ
Re: (スコア:0)
見てきて納得。
プレミアムプラン(年間)が6600円(税込み)
プレミアムプラン(月額)が550円(税込み)
ベーシックプラン(月額)が330円(税込み)
ですね。