アカウント名:
パスワード:
あれは青沼静馬。
まあ「ヨキ」のひっくり返したっていう意味はあるんけど
映画版では「ヨキケス」のくだりは無くて、代わりに顔面を斧(ヨキ)で割られている設定になっています。旧作もリメイク版も同じです。佐智の遺体発見場所もボート置き場じゃなくなっているので、真犯人のアリバイが成り立たなくなっていますし、映画としてのインパクト重視で、原作の持ち味を結構殺しているんですよねえ…
>映画としてのインパクト重視で、原作の持ち味を結構殺しているんですよねえ…
原作も映画も見てませんが、あの足だけは知っている。という人が多いですから(じぶんも)
一部世代は八つ墓村とごっちゃになっていそう
#多分ドリフのせい
>一部世代は八つ墓村とごっちゃになっていそう
横溝正史か角川映画でスターシステム作品やらないかな。
岡山県警の警部の人が長野で署長やってると思われてるし。
どーゆーこと?役者を使ってるから手塚的なスターシステムはないし…サザエさん時空みたいなことは起こってないし…ひょっとして他の探偵とのクロスオーバーとかマルチバース的なこといってる?
>ひょっとして他の探偵とのクロスオーバーとかマルチバース的なこといってる?
それですね
なんか以前、明智小五郎対金田一耕助とかいうドラマを見たら事件も推理も杜撰でひどかったの思い出した。
ちなみに金田一じっちゃんの孫の方は今、明智小五郎というか江戸川乱歩展会場で起きた連続殺人事件に巻き込まれて謎が解けちまったしてます。
まあ、ヨーロッパでも「ルパン対ホームズ」みたいな作品あるくらいだから。
ルパンの作者が、ハーロック・ショームズ(Herlock Sholmès)という名前の探偵キャラを出しただけやん日本ではわざわざホームズに変えた翻訳があって、小学生の頃に読んで「他人が作ったキャラを無断で自作に出して、カッコよく描くならともかく、マヌケに描くなんてルブランはひどい作家だなあ」と思った記憶
違うよ。雑誌『ジュ・セ・トゥ』掲載時には、探偵の名前は"Herlock Sholmès"ではなく"Sherlock Holmes"だった。
Je sais tout no 17, 15 juin 1906 [gallica.bnf.fr]
フランス語は読めないけど、"Sherlock Holmes arrive trop tard"(『シャーロック・ホームズの遅すぎた到着』)の見出しが確認できる。ただ、どういう経緯でモーリス・ルブランが"Herlock Sholmès"に改名したのかはよく分かってないっぽい。
# あと、フランス語では単語先頭の"H"は発音しないから、"ハーロック"とは読まないのではないかと。
キン肉マンが当初ウルトラの父が浮気してできた、とかいう設定だったのをキン肉星の王子だけどブタと間違えられて捨てられて、に変更したようなもん?
中山七里をお勧めする。デビューから10年ちょっとで40作くらい出しててシリーズも10個くらいあるけど、微妙にクロスオーバーしている。デビュー10周年記念作品「合唱」の文庫版巻末に全作品の人物関連図がついていた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
だ・か・ら (スコア:4, 参考になる)
あれは青沼静馬。
まあ「ヨキ」のひっくり返したっていう意味はあるんけど
Re: (スコア:1)
映画版では「ヨキケス」のくだりは無くて、代わりに顔面を斧(ヨキ)で割られている設定になっています。
旧作もリメイク版も同じです。
佐智の遺体発見場所もボート置き場じゃなくなっているので、真犯人のアリバイが成り立たなくなっていますし、
映画としてのインパクト重視で、原作の持ち味を結構殺しているんですよねえ…
Re: (スコア:1)
>映画としてのインパクト重視で、原作の持ち味を結構殺しているんですよねえ…
原作も映画も見てませんが、あの足だけは知っている。
という人が多いですから(じぶんも)
Re: (スコア:0)
一部世代は八つ墓村とごっちゃになっていそう
#多分ドリフのせい
Re:だ・か・ら (スコア:1)
>一部世代は八つ墓村とごっちゃになっていそう
横溝正史か角川映画でスターシステム作品やらないかな。
Re:だ・か・ら (スコア:2)
岡山県警の警部の人が長野で署長やってると思われてるし。
Re: (スコア:0)
どーゆーこと?
役者を使ってるから手塚的なスターシステムはないし…
サザエさん時空みたいなことは起こってないし…
ひょっとして他の探偵とのクロスオーバーとかマルチバース的なこといってる?
Re:だ・か・ら (スコア:1)
>ひょっとして他の探偵とのクロスオーバーとかマルチバース的なこといってる?
それですね
Re: (スコア:0)
なんか以前、明智小五郎対金田一耕助とかいうドラマを見たら
事件も推理も杜撰でひどかったの思い出した。
ちなみに金田一じっちゃんの孫の方は今、明智小五郎というか
江戸川乱歩展会場で起きた連続殺人事件に巻き込まれて謎が解けちまったしてます。
Re:だ・か・ら (スコア:2)
まあ、ヨーロッパでも「ルパン対ホームズ」みたいな作品あるくらいだから。
Re: (スコア:0)
ルパンの作者が、ハーロック・ショームズ(Herlock Sholmès)という名前の探偵キャラを出しただけやん
日本ではわざわざホームズに変えた翻訳があって、小学生の頃に読んで「他人が作ったキャラを無断で自作に出して、
カッコよく描くならともかく、マヌケに描くなんてルブランはひどい作家だなあ」と思った記憶
Re: (スコア:0)
違うよ。
雑誌『ジュ・セ・トゥ』掲載時には、探偵の名前は"Herlock Sholmès"ではなく"Sherlock Holmes"だった。
Je sais tout no 17, 15 juin 1906 [gallica.bnf.fr]
フランス語は読めないけど、"Sherlock Holmes arrive trop tard"(『シャーロック・ホームズの遅すぎた到着』)の見出しが確認できる。
ただ、どういう経緯でモーリス・ルブランが"Herlock Sholmès"に改名したのかはよく分かってないっぽい。
# あと、フランス語では単語先頭の"H"は発音しないから、"ハーロック"とは読まないのではないかと。
Re: (スコア:0)
キン肉マンが当初ウルトラの父が浮気してできた、とかいう設定だったのを
キン肉星の王子だけどブタと間違えられて捨てられて、に変更したようなもん?
Re: (スコア:0)
中山七里をお勧めする。
デビューから10年ちょっとで40作くらい出しててシリーズも10個くらいあるけど、微妙にクロスオーバーしている。
デビュー10周年記念作品「合唱」の文庫版巻末に全作品の人物関連図がついていた。