アカウント名:
パスワード:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/k10013357001000.html [nhk.or.jp]
バッハ会長、ご苦労様 & ありがとうございます。 お蔭様で、当該選手の安否に関して更に不安感が増しました。
安否という意味では、とりえあずは、生きてることは分かったと見て良いんじゃないの?自宅軟禁状態で、外部と連絡も取れない状態なんだろうけど。
バッハとのテレビ通話は写真だけで動画は出てないんじゃないかな少なくともニュースやワイドショーで通話中の動画は出なかった
ので、バッハの件を通しても安否が確認できているわけではないと思うよ
# 中国国内でCNNなどの海外メディアを視聴中、今回の疑惑や不倫のことに触れた途端、カラーバー画面にして強制停止してるのは面白かった
毎回思うけど、常時テレビ放送監視して即時放送遮断する仕事って大変だな
中国は意図的なディレイが10-15秒程度かかっているようなので、結構余裕がある。アメリカも不適切表現が含まれないように生放送番組を中心にディレイを5-40秒程度の意図的なディレイを入れている。
ちなみに日本のデジタル放送の場合はエンコード/デコード用のディレイのみで実質なし。地上デジタルの場合は2秒で均一化されている。逆に馬鹿正直に2秒遅延させてるのがあほらしい。規格上タイムコード入れられるし、よく見ると放送局側が出している時報テロップも受信器側で正確(になぜかジンワリ替わる演出)なので、単純に2秒早く始めればいいだけ。
https://news.1242.com/article/271362 [1242.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
一応、IOCのバッハ会長が本人の無事を確認したと云うニュースが (スコア:5, おもしろおかしい)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/k10013357001000.html [nhk.or.jp]
バッハ会長、ご苦労様 & ありがとうございます。
お蔭様で、当該選手の安否に関して更に不安感が増しました。
Re: (スコア:0)
安否という意味では、とりえあずは、生きてることは分かったと見て良いんじゃないの?
自宅軟禁状態で、外部と連絡も取れない状態なんだろうけど。
Re: (スコア:0)
バッハとのテレビ通話は写真だけで動画は出てないんじゃないかな
少なくともニュースやワイドショーで通話中の動画は出なかった
ので、バッハの件を通しても安否が確認できているわけではないと思うよ
# 中国国内でCNNなどの海外メディアを視聴中、今回の疑惑や不倫のことに触れた途端、カラーバー画面にして強制停止してるのは面白かった
Re: (スコア:0)
毎回思うけど、常時テレビ放送監視して即時放送遮断する仕事って大変だな
Re: (スコア:0)
中国は意図的なディレイが10-15秒程度かかっているようなので、結構余裕がある。
アメリカも不適切表現が含まれないように生放送番組を中心にディレイを5-40秒程度の意図的なディレイを入れている。
ちなみに日本のデジタル放送の場合はエンコード/デコード用のディレイのみで実質なし。地上デジタルの場合は2秒で均一化されている。逆に馬鹿正直に2秒遅延させてるのがあほらしい。
規格上タイムコード入れられるし、よく見ると放送局側が出している時報テロップも受信器側で正確(になぜかジンワリ替わる演出)なので、単純に2秒早く始めればいいだけ。
https://news.1242.com/article/271362 [1242.com]