アカウント名:
パスワード:
メープルシロップがカナダの戦略物資なら、日本の戦略物資は何だ? 梅干か? カレー粉か?#現実にかつてカレー粉騒動はあったようだが
ヨウ素かも。
>ヨウ素について ヨウ素は日本の特産物 ヨウ素は日本が世界に誇る天然資源の1つです。日本はチリに次ぐ世界第2位の主要産地であり、ほぼこの2か国で世界のヨウ素需要を満たしています。国内においては千葉県で生産されるヨウ素https://www.j-ichiyaku.com/youso/index.html [j-ichiyaku.com] より
海産物に多く含まれるヨウ素は日本では供給不足になる心配も少なく、昆布だしにも含まれるので日本人一般の食生活スタイルではむしろ過剰摂取気味で、備蓄を考える必要もない。
工場や流通のトラブルとかを考慮すると、スーパーや自宅での在庫がないとダメでは?東日本大震災のときに、原油備蓄はあるがガソリンが不足、みたいなことになったし
そうそう短期に問題化するものでもないけどな。
供給源が単一なものなら、そこの供給が滞れば問題にもなるだろうが、多くの種類の食品から接種可能なのだから [k-nihondo.jp]、まず問題は起きないだろう。
> 東日本大震災のときに、原油備蓄はあるがガソリンが不足、みたいなことになったし
え?戦略物資として「備蓄」しなきゃって主張じゃなかったの?w
ヨウ素は日本人にとっては万能薬だからな3.11のときは放射線の薬として、最近はコロナに効く薬として・・・
味噌かな?
第二次世界大戦中に戦略物資として寒天の輸出を停止したところ、欧米は代用品を開発してしまったという
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%A4%A9 [wikipedia.org]
昔は(ナイロンがない頃)、絹だったかも。パラシュートも絹製だった。戦闘機には絹が必要。
メープルシロップがカナダの戦略物資なら、日本の戦略物資は何だ? 梅干か? カレー粉か?
二次元嫁イラスト生成する伺かとか
# 彼らにも人権を
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
戦略物資 (スコア:0)
メープルシロップがカナダの戦略物資なら、日本の戦略物資は何だ? 梅干か? カレー粉か?
#現実にかつてカレー粉騒動はあったようだが
Re:戦略物資 (スコア:1)
ヨウ素かも。
>ヨウ素について ヨウ素は日本の特産物 ヨウ素は日本が世界に誇る天然資源の1つです。日本はチリに次ぐ世界第2位の主要産地であり、ほぼこの2か国で世界のヨウ素需要を満たしています。国内においては千葉県で生産されるヨウ素
https://www.j-ichiyaku.com/youso/index.html [j-ichiyaku.com] より
Re: (スコア:0)
海産物に多く含まれるヨウ素は日本では供給不足になる心配も少なく、昆布だしにも含まれるので
日本人一般の食生活スタイルではむしろ過剰摂取気味で、備蓄を考える必要もない。
Re: (スコア:0)
工場や流通のトラブルとかを考慮すると、スーパーや自宅での在庫がないとダメでは?
東日本大震災のときに、原油備蓄はあるがガソリンが不足、みたいなことになったし
Re: (スコア:0)
そうそう短期に問題化するものでもないけどな。
Re: (スコア:0)
供給源が単一なものなら、そこの供給が滞れば問題にもなるだろうが、
多くの種類の食品から接種可能なのだから [k-nihondo.jp]、まず問題は起きないだろう。
> 東日本大震災のときに、原油備蓄はあるがガソリンが不足、みたいなことになったし
え?戦略物資として「備蓄」しなきゃって主張じゃなかったの?w
Re: (スコア:0)
ヨウ素は日本人にとっては万能薬だからな
3.11のときは放射線の薬として、最近はコロナに効く薬として・・・
Re: (スコア:0)
味噌かな?
Re: (スコア:0)
第二次世界大戦中に戦略物資として寒天の輸出を停止したところ、欧米は代用品を開発してしまったという
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%A4%A9 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
昔は(ナイロンがない頃)、絹だったかも。
パラシュートも絹製だった。戦闘機には絹が必要。
Re: (スコア:0)
メープルシロップがカナダの戦略物資なら、日本の戦略物資は何だ? 梅干か? カレー粉か?
二次元嫁イラスト生成する伺かとか
# 彼らにも人権を