アカウント名:
パスワード:
はくしゅ:👏👏👏クラッカー:🎉🎉サムズアップ:👍
あたりはよく使う
親指立てるのって国によっては侮辱の意味だと聞いたことある。そういう国ではどうしてるんだろう。
> 西洋では 主語でかすぎん?主にブリカスおよびオーストラリアだと聞いたけど。
https://livejapan.com/ja/article-a0002154/ [livejapan.com]
この仕草は、アフガニスタン、イラン、イタリアの一部、ギリシャなどでは「くそくらえ」と行ったような相手を侮辱する意味と取られることがありますので、注意が必要です。
サムズアップが侮辱だと言うのは聞いた事は無いけど、YouTubeだとデフォルトで存在する高評価ボタンが親指あげてるから、少なくともYouTubeならそういった誤解は起きないな
インスタでPC使ってるんだけどフェイスブックでは多様な絵文字選べるのにストーリーだと上の3つくらいしか使えなくて相手から表現が貧弱に見られていないか不安に感じる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
Youtubeライブ配信のチャット欄で (スコア:0)
はくしゅ:👏👏👏
クラッカー:🎉🎉
サムズアップ:👍
あたりはよく使う
Re: (スコア:0)
親指立てるのって国によっては侮辱の意味だと聞いたことある。
そういう国ではどうしてるんだろう。
Re:Youtubeライブ配信のチャット欄で (スコア:2)
Re: (スコア:0)
> 西洋では
主語でかすぎん?
主にブリカスおよびオーストラリアだと聞いたけど。
Re: (スコア:0)
https://livejapan.com/ja/article-a0002154/ [livejapan.com]
この仕草は、アフガニスタン、イラン、イタリアの一部、ギリシャなどでは「くそくらえ」と行ったような相手を侮辱する意味と取られることがありますので、注意が必要です。
Re: (スコア:0)
サムズアップが侮辱だと言うのは聞いた事は無いけど、
YouTubeだとデフォルトで存在する高評価ボタンが親指あげてるから、少なくともYouTubeならそういった誤解は起きないな
Re: (スコア:0)
インスタでPC使ってるんだけどフェイスブックでは多様な絵文字選べるのに
ストーリーだと上の3つくらいしか使えなくて相手から表現が貧弱に見られていないか不安に感じる