アカウント名:
パスワード:
HTTP or HTTPSでしか使えない、という記述を見ると、Netliのノードにはキャッシュ機能が備わっているのではないかと思ったのでした。ブラウザからのリクエストに対するレスポンスをサーバーから先読みしてキャッシュしておく、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ネットワーク・プロトコル? (スコア:0)
プロトコルのように考えられます。
だとすると、MPLSを使うのと具体的にどう違うのか
あまりよくわからないのですが、、
(Netliプロトコルになっている間は、どのルータを通過しているのか
とかはわからないわけですよね?これは)
どこかにNetiプロトコルの詳細はないものでしょうか。
Re:ネットワーク・プロトコル? (スコア:1)
HTTP or HTTPSでしか使えない、という記述を見ると、Netliのノードにはキャッシュ機能が備わっているのではないかと思ったのでした。ブラウザからのリクエストに対するレスポンスをサーバーから先読みしてキャッシュしておく、
---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
Re:ネットワーク・プロトコル? (スコア:2, 興味深い)
コンテンツをキャッシュするならばSSLで暗号化したままではいけません(解読するための鍵はクライアントだけが持つので)し、だからといって暗号化しない(without SSL)通信をしてしまっては意味がありません。
Re:ネットワーク・プロトコル? (スコア:2, 興味深い)
TCPのACKが1回帰ってくる間にウィンドウサイズ分のデータしか遅れないから、1ウィンドウのデータを送るのにかかる時間をRTTが超えてしまうと通信が停滞してしまうのが問題なので、見かけのRTTを小さくするという手法なのだと思います。
予想ですが、普通は遠くのサーバーがACKを返さないといけないところを、近くの転送サーバーがACKを返してトランスポート層のスループットを維持するのだと思います
Re:ネットワーク・プロトコル? (スコア:2, 参考になる)
Re:ネットワーク・プロトコル? (スコア:0)
Flying X-modem 方式だったりして…