アカウント名:
パスワード:
花粉症でマスクを昔からつけてた&密着度が花粉症の症状で感覚で分かるので、鼻の部分の処理がかなり空気の漏れに影響あると感じてました。
鼻の部分はM字にするのが大事ですね。でも街を見回してもそうしてる人がほとんどいない。鼻の低い人でも、M字にしないと壮大に空気が漏れます。単にM字にするといっても密着させるにはコツが必要で、それは練習して習得するしかないです。
M字にするのが嫌だったり苦手ならこういうノーズパッドを使うのもありですが、形が自分にフィットするかは運頼みなところがあるので、色々試す必要があります。https://www.amazon.co.jp/dp/B08V1X1T7L/ [amazon.co.jp]
MではなくてWじゃないかなあそんなに変わんないかもだけど。
マスクに対する自分の視点は、下から上に向かうとおもうので、Wだと思った。Mで意味は分かります。私もそうしてる。
さて、Mにおける中央のVの部分、(WにおけるΛ)鼻の形に曲げるよりも、鋭角にとがらせた方が、良いと思った。
#Λラムダは、表示環境に関わらずVのさかさまになってるかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
鼻の部分はM字 (スコア:2)
花粉症でマスクを昔からつけてた&密着度が花粉症の症状で感覚で分かるので、
鼻の部分の処理がかなり空気の漏れに影響あると感じてました。
鼻の部分はM字にするのが大事ですね。でも街を見回してもそうしてる人がほとんどいない。
鼻の低い人でも、M字にしないと壮大に空気が漏れます。
単にM字にするといっても密着させるにはコツが必要で、それは練習して習得するしかないです。
M字にするのが嫌だったり苦手ならこういうノーズパッドを使うのもありですが、
形が自分にフィットするかは運頼みなところがあるので、色々試す必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08V1X1T7L/ [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
MではなくてWじゃないかなあ
そんなに変わんないかもだけど。
Re:鼻の部分はM字 (スコア:1)
マスクに対する自分の視点は、下から上に向かうとおもうので、Wだと思った。
Mで意味は分かります。私もそうしてる。
さて、Mにおける中央のVの部分、(WにおけるΛ)
鼻の形に曲げるよりも、鋭角にとがらせた方が、良いと思った。
#Λラムダは、表示環境に関わらずVのさかさまになってるかな