アカウント名:
パスワード:
ロシア国内のVPN経由でアクセスすると、ちゃんと繋がるとか
いや、日記にも書いた通り、ロシアから繋がるわけですから、それは当然だと思いますよ。ただ、中国も418なのにウズベキスタンとカザフスタンが200という塗り分けは、結構面白いと思いました。今回の騒動にも深く関わっているベラルーシや、ロシア軍が駐留しているモルドバ(ドニエストル)からはどうなんでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
対外的な対応の様で (スコア:0)
ロシア国内のVPN経由でアクセスすると、ちゃんと繋がるとか
Re:対外的な対応の様で (スコア:1)
いや、日記にも書いた通り、ロシアから繋がるわけですから、それは当然だと思いますよ。ただ、中国も418なのにウズベキスタンとカザフスタンが200という塗り分けは、結構面白いと思いました。今回の騒動にも深く関わっているベラルーシや、ロシア軍が駐留しているモルドバ(ドニエストル)からはどうなんでしょうね。