アカウント名:
パスワード:
2月段階では数十人しかいなかった感染者数は、3月15日には5100人以上に急増した。
これ、何の冗談だってレベルなんですが。中国全土で5000人しか発生してないはずがないでしょ。オリンピックとパラリンピックが終わったんで徐々に発生したことにしよう、という作為しか感じないんですけど。
日本も11月~12月で新規がほぼゼロだった時に、諸外国は日本のデータ隠しやPCR検査体制の不備を疑ってたけど、蓋を開けてみればごらんの通り。
スポーツ選手の行動とかを見てると、中国は日本よりはるかに強いゼロコロナ政策(特に水際対策)を取ってるんで、率として抑え込まれてても全然おかしくないと思う。ただ、オリンピックが蟻の一穴になっただろうってのは、強いゼロコロナ政策だから余計にそうだろう。要するに水際対策の強度によって、感染時期にズレは生じうるってだけの話かと。
何がご覧のとおりなのか
結論として何が言いたいのかが分からんよね。自分が書いた文体に酔いしれて中身が薄くなってるのに気づいてないんだろうか。
もし日本が意図的に数字を隠していたり、検査体制に不備があったりした場合、その後1ヶ月で万単位まで増えるわけないだろ。どこまでいっても陰謀論は陰謀論だよ。つまり、当時は本当に少なかった。
1月中旬から急激に感染者が増えて東京でも2週間くらいで1日2万人を越えたことを指しているのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
そもそも論として (スコア:0, すばらしい洞察)
これ、何の冗談だってレベルなんですが。
中国全土で5000人しか発生してないはずがないでしょ。
オリンピックとパラリンピックが終わったんで徐々に発生したことにしよう、という作為しか感じないんですけど。
Re:そもそも論として (スコア:1)
日本も11月~12月で新規がほぼゼロだった時に、諸外国は日本のデータ隠しやPCR検査体制の不備を疑ってたけど、蓋を開けてみればごらんの通り。
スポーツ選手の行動とかを見てると、中国は日本よりはるかに強いゼロコロナ政策(特に水際対策)を取ってるんで、率として抑え込まれてても全然おかしくないと思う。ただ、オリンピックが蟻の一穴になっただろうってのは、強いゼロコロナ政策だから余計にそうだろう。要するに水際対策の強度によって、感染時期にズレは生じうるってだけの話かと。
Re: (スコア:0)
何がご覧のとおりなのか
Re: (スコア:0)
結論として何が言いたいのかが分からんよね。
自分が書いた文体に酔いしれて中身が薄くなってるのに気づいてないんだろうか。
Re: (スコア:0)
もし日本が意図的に数字を隠していたり、検査体制に不備があったりした場合、その後1ヶ月で万単位まで増えるわけないだろ。どこまでいっても陰謀論は陰謀論だよ。つまり、当時は本当に少なかった。
Re: (スコア:0)
1月中旬から急激に感染者が増えて東京でも2週間くらいで1日2万人を越えたことを指しているのでは?