アカウント名:
パスワード:
NVIDIA、最上位ゲーミングGPU「GeForce RTX 3090 Ti」正式発表 - PC Watch [impress.co.jp]
どうぞ組み合わせて使ってくださいと言わんばかりの同じ発表タイミング。最上位 CPU には最上位 GPU を組み合わせてこそです。
# 単相 200 V コンセントがそろそろ必要になってきますね
もうGPUにはACインレットつけて、GPUに直接給電すればいいのにわざわざPCのATX電源経由で給電するのは無駄が大きい
> もうGPUにはACインレットつけて、GPUに直接給電すればいいのに
ACインレットつけてAC給電…それ何のメリットがあるんですかね?笑
そもそも現状でもGPUは直接給電です。6ピンとか8ピンの電源コネクタでDC給電しています。
別電源にしたいなら、ATX電源を二つ用意して、一つはGPUのみに給電、残りはマザボなどに給電、とすればいいのです。それなりのニーズがあるので、2台のATX電源を連動させるケーブルなどが普通に市販されてます。こういうやつ。https://www.amazon.co.jp/dp/B074PPSWPG [amazon.co.jp]
写真見ればわかるように、やってることはATX電源の起動タイミングの信号を分岐させただけです。これだけでGPUに直接給電できますので、今からわざわざGPUにACインレットつける必要は全くないと思います。
電源2つ積んで連動はやってたことがあるけど、通常のケースは電源2つ設置する場所が無いし、ケース内がごちゃごちゃするので、GPU単体に直接電源刺せるのは配線がすっきりするメリットはあると思う。
代わりにケースの外がごちゃごちゃするし、GPUでAC/DC変換するのでさらにゴツくなるのでは。
たぶんほしいと思ってる人が想像してるのは、GPUのサイズは今とさして変わらず、電源ケーブル一本つなぐだけのイメージ。
補足Twitterでネタ画像になってたのはこんなのだけど、これくらいで済むならこっちの方がいいかも。実際は言われてるように変換回路でさらに大きくなるから、そうはならないだろうけど。https://twitter.com/matiasgoldberg/status/1504819077889593349 [twitter.com]
だからそれでもケースの外はコンセント - PCケース(電源)コンセント - GPU(電源)コンセント - ディスプレイ(電源)GPU - ディスプレイ(映像)になるでしょ。コンセントの代わりにPC連動電源かもしれないけど。
そんな謎技術に期待するより、今のサイズで出力2倍のATX電源作る方がいいのでは?技術的にはGaN使えば実現できて、コストが問題。
100Vの宅内配線の容量の問題があるなら、ATX電源に2本ACケーブル接続するほうがよっぽどスマート。
ビデオカードにUSB type-Cを付ければ電源供給と映像出力が可能になって一石二鳥ではないでしょうか
# 電源が5Vならともかく、15Vや20Vだと映像出力と同時に使えるのだろうか?
外にケーブル一本増えるのと、ケース内に電源ユニット一つ増えるので比較するなら、圧倒的に外にケーブル一本の方がすっきりしているのでは。
なるけど電源ユニット2つよりマシって話でしょ1本増えた程度で「ごちゃごちゃ」だとは思わないし
これくらいで済むならっていうか、大きさに関しては何も変わってないどころか、インレットが凹になっている分(ともちろん変換回路分)だけ小さくなってない?
ケース内に電源ユニット一つ増えると、増えたユニットへ向かう電源ケーブルももれなく一本増えるのですが。
その2本のACケーブルをどこに繋ぐかが問題でしょう。同じタップや壁コンに繋がることが想定しうるのでは、電安法の上限を超えた電流を引く装置を作っていることにしかならない。
ACケーブル2本を同じコンセントに挿してブレーカー落とすやつだ
流さないといけないワット数が一桁違うような……
それは元コメ主が言ってる、GPUにACケーブル直接接続でも同じだしなぁ。本当に何を望んでるのか良く分からん。
GPUにAC入力だと装置が2台に分かれるので責任は各装置の設計者に分散します。1台に2口が付いているよりは言い訳がしやすいのではないかと。
AC/DC変換するのはACアダプターみたいなのを使えばボード側は電源用のコネクタを外からさせるようにするだけでしょう。# 複数電圧必要だし、容量も大きいから、ものごっつい電源アダプターが付属されそうだな。
こう [hothardware.com]ですか?
> ケース内がごちゃごちゃするので、GPU単体に直接電源刺せるのは配線がすっきりするメリットはあると思う。
そんな技術があるなら、その技術で性能の良いATX電源を一つ作った方がもっと便利ですよ。考えが浅すぎる。
電源二つ積めばいい、という話が前提なので、そりゃそうでしょうよとしか。
なんで電源2つの場合だけ小型化できない前提なんだよ
電源二つとGPUに直接電源が入るのどっちがいか、という話で、できる出来ないと、技術的な話はしてるつもりはないです。
なら電源は一つ、GPUはマザーボードから給電してケーブルなしが良い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
NVIDIA、最上位ゲーミングGPU「GeForce RTX 3090 Ti」正式発表 - PC Watch [impress.co.jp]
どうぞ組み合わせて使ってくださいと言わんばかりの同じ発表タイミング。最上位 CPU には最上位 GPU を組み合わせてこそです。
# 単相 200 V コンセントがそろそろ必要になってきますね
Re: (スコア:0)
もうGPUにはACインレットつけて、GPUに直接給電すればいいのに
わざわざPCのATX電源経由で給電するのは無駄が大きい
Re: (スコア:0)
> もうGPUにはACインレットつけて、GPUに直接給電すればいいのに
ACインレットつけてAC給電…それ何のメリットがあるんですかね?笑
そもそも現状でもGPUは直接給電です。6ピンとか8ピンの電源コネクタでDC給電しています。
別電源にしたいなら、ATX電源を二つ用意して、一つはGPUのみに給電、残りはマザボなどに給電、とすればいいのです。
それなりのニーズがあるので、2台のATX電源を連動させるケーブルなどが普通に市販されてます。こういうやつ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074PPSWPG [amazon.co.jp]
写真見ればわかるように、やってることはATX電源の起動タイミングの信号を分岐させただけです。
これだけでGPUに直接給電できますので、今からわざわざGPUにACインレットつける必要は全くないと思います。
Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
電源2つ積んで連動はやってたことがあるけど、通常のケースは電源2つ設置する場所が無いし、
ケース内がごちゃごちゃするので、GPU単体に直接電源刺せるのは配線がすっきりするメリットはあると思う。
Re: (スコア:0)
代わりにケースの外がごちゃごちゃするし、GPUでAC/DC変換するのでさらにゴツくなるのでは。
Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
たぶんほしいと思ってる人が想像してるのは、
GPUのサイズは今とさして変わらず、電源ケーブル一本つなぐだけのイメージ。
Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
補足
Twitterでネタ画像になってたのはこんなのだけど、
これくらいで済むならこっちの方がいいかも。
実際は言われてるように変換回路でさらに大きくなるから、そうはならないだろうけど。
https://twitter.com/matiasgoldberg/status/1504819077889593349 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
だからそれでもケースの外は
コンセント - PCケース(電源)
コンセント - GPU(電源)
コンセント - ディスプレイ(電源)
GPU - ディスプレイ(映像)
になるでしょ。コンセントの代わりにPC連動電源かもしれないけど。
Re: (スコア:0)
そんな謎技術に期待するより、今のサイズで出力2倍のATX電源作る方がいいのでは?
技術的にはGaN使えば実現できて、コストが問題。
100Vの宅内配線の容量の問題があるなら、ATX電源に2本ACケーブル接続するほうがよっぽどスマート。
Re: (スコア:0)
ビデオカードにUSB type-Cを付ければ電源供給と映像出力が可能になって
一石二鳥ではないでしょうか
# 電源が5Vならともかく、15Vや20Vだと映像出力と同時に使えるのだろうか?
Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
外にケーブル一本増えるのと、ケース内に電源ユニット一つ増えるので比較するなら、
圧倒的に外にケーブル一本の方がすっきりしているのでは。
Re: (スコア:0)
なるけど電源ユニット2つよりマシって話でしょ
1本増えた程度で「ごちゃごちゃ」だとは思わないし
Re: (スコア:0)
これくらいで済むならっていうか、大きさに関しては何も変わってないどころか、インレットが凹になっている分(ともちろん変換回路分)だけ小さくなってない?
Re: (スコア:0)
ケース内に電源ユニット一つ増えると、増えたユニットへ向かう電源ケーブルももれなく一本増えるのですが。
Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
その2本のACケーブルをどこに繋ぐかが問題でしょう。同じタップや壁コンに繋がることが想定しうるのでは、電安法の上限を超えた電流を引く装置を作っていることにしかならない。
Re: (スコア:0)
ACケーブル2本を同じコンセントに挿してブレーカー落とすやつだ
Re: (スコア:0)
流さないといけないワット数が一桁違うような……
Re: (スコア:0)
それは元コメ主が言ってる、GPUにACケーブル直接接続でも同じだしなぁ。
本当に何を望んでるのか良く分からん。
Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
GPUにAC入力だと装置が2台に分かれるので責任は各装置の設計者に分散します。1台に2口が付いているよりは言い訳がしやすいのではないかと。
Re: (スコア:0)
AC/DC変換するのはACアダプターみたいなのを使えばボード側は電源用のコネクタを外からさせるようにするだけでしょう。
# 複数電圧必要だし、容量も大きいから、ものごっつい電源アダプターが付属されそうだな。
Re: (スコア:0)
こう [hothardware.com]ですか?
Re: (スコア:0)
> ケース内がごちゃごちゃするので、GPU単体に直接電源刺せるのは配線がすっきりするメリットはあると思う。
そんな技術があるなら、その技術で性能の良いATX電源を一つ作った方がもっと便利ですよ。考えが浅すぎる。
Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
電源二つ積めばいい、という話が前提なので、そりゃそうでしょうよとしか。
Re: (スコア:0)
なんで電源2つの場合だけ小型化できない前提なんだよ
Re: Re:GeForce RTX 3090 Ti も同じストーリーで扱ってほしかった (スコア:2)
電源二つとGPUに直接電源が入るのどっちがいか、という話で、
できる出来ないと、技術的な話はしてるつもりはないです。
Re: (スコア:0)
なら電源は一つ、GPUはマザーボードから給電してケーブルなしが良い。