アカウント名:
パスワード:
薄型が主流になったけど壁掛けが主流にならなかったのは何故だろう?
ウチは壁掛けにしてます
でもテレビ自体が対応してるっと言いつつ背面端子ばっかりだし金具や厚みの分スキマ空くしでイマイチですね
HDMIの差し替えとか拷問の割に壁から浮いてて…
今だと有機ELとかむちゃ薄いしもうちょっと壁掛けに振ったやつも出てくるかも
わざわざ大工さん呼んで壁作り直してもらって対応したのに使い勝手がいまいちで。結局は薄型のAVラック兼用TVスタンド買ってそちらに背面固定した。必要に応じて引き出せる上に壁掛けと比べ実は壁に近い。壁掛け用のマウントって奴が無駄に厚みがあったから。
そうなんですよ無駄に厚い…いや背面端子を考えると無駄ではないんだけど中途半端
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
真面目な話(?) (スコア:1)
薄型が主流になったけど壁掛けが主流にならなかったのは何故だろう?
Re:真面目な話(?) (スコア:2)
ウチは壁掛けにしてます
でもテレビ自体が対応してるっと言いつつ背面端子ばっかりだし
金具や厚みの分スキマ空くしでイマイチですね
HDMIの差し替えとか拷問の割に壁から浮いてて…
今だと有機ELとかむちゃ薄いしもうちょっと壁掛けに振ったやつも出てくるかも
Re: (スコア:0)
わざわざ大工さん呼んで壁作り直してもらって対応したのに使い勝手がいまいちで。
結局は薄型のAVラック兼用TVスタンド買ってそちらに背面固定した。
必要に応じて引き出せる上に壁掛けと比べ実は壁に近い。
壁掛け用のマウントって奴が無駄に厚みがあったから。
Re:真面目な話(?) (スコア:2)
そうなんですよ無駄に厚い…
いや背面端子を考えると無駄ではないんだけど中途半端