アカウント名:
パスワード:
いまいち必要性がわからない使い方なんだよなぁなんかインターネットを無理矢理使ってますという感じがする
冷蔵庫の中身や特売情報を教えてくれる冷蔵庫天気予報して外干しか乾燥機使用をおすすめしてくれる洗濯機
とか必要なの?
必要性なんかないよ必要なのと、あったら便利なのは違うんだよ
#洗濯機とエアコンと掃除機と加湿機と照明器具がネットに繋がってるんですけど、この感じに慣れると「冷蔵庫も繋がってくれねぇかな……」と思う。中身や消費期限の管理なんて高度なことじゃなくて、製氷用の水タンクが空になったらスマホに通知を送ってほしい。
「ネット連携できたら便利」だけど「ネット連携できなきゃ使えない」は論外
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
家電のIoT (スコア:0)
いまいち必要性がわからない使い方なんだよなぁ
なんかインターネットを無理矢理使ってますという感じがする
冷蔵庫の中身や特売情報を教えてくれる冷蔵庫
天気予報して外干しか乾燥機使用をおすすめしてくれる洗濯機
とか必要なの?
Re: (スコア:2)
必要性なんかないよ
必要なのと、あったら便利なのは違うんだよ
#洗濯機とエアコンと掃除機と加湿機と照明器具がネットに繋がってるんですけど、この感じに慣れると「冷蔵庫も繋がってくれねぇかな……」と思う。中身や消費期限の管理なんて高度なことじゃなくて、製氷用の水タンクが空になったらスマホに通知を送ってほしい。
Re:家電のIoT (スコア:1)
「ネット連携できたら便利」だけど
「ネット連携できなきゃ使えない」は論外
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。