アカウント名:
パスワード:
OpenSourceでは、DevelopersのほとんどはUsersでもあると思う。
まだ始まったばっかりなのだから、そんな色メガネで見ても意味がないと思いますよ。
というか、いろんな「ユーザーズグループ」って昔からあるけど、 その名前に対してケチをつけるなんてのはご
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
なぜUsers (スコア:0)
今回のはTokyo Linux Hacking GroupでもJapan Lingu Hacking Groupでもいいでしょ。
Re:なぜUsers (スコア:1)
Re:なぜUsers (スコア:0)
OpenSourceでは、DevelopersのほとんどはUsersでもあると思う。
Re:なぜUsers (スコア:1, 興味深い)
だからこそ、そこで敢えて線引きをするネーミングの意図を勘繰ってしまうわけです。
Re:なぜUsers (スコア:0)
まだ始まったばっかりなのだから、そんな色メガネで見ても意味がないと思いますよ。
Re:なぜUsers (スコア:1)
Re:なぜUsers (スコア:1)
あとは Users Group がすでにたくさんあるので、語呂を揃える意味でも。
凝った名前にするより分かりやすくていいと思います。
This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
Re:なぜUsers (スコア:1)
---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
Re:なぜUsers (スコア:0)
というか、いろんな「ユーザーズグループ」って昔からあるけど、 その名前に対してケチをつけるなんてのはご
Re:なぜUsers (スコア:0)
「ほげUG」という言葉から悪い印象を連想する(ような目にあった)人が増えてきた、ということでしょう。