アカウント名:
パスワード:
が制限されていたところが歴史的に世界中で多いのは「そうじゃないと人口が減っちゃうからそういう文化は滅んだから」なんかもな、って気がするこれを何とかしつつ女性の自由度を維持するには科学技術で何とかするしかないんじゃないかねしかし今すぐは難しく、それが何とかなるまでは政治経済の力しかない政治で強制するのは無理なので手段としては経済しかないんじゃないか
そんなわけでいろいろな税率アップと出産一時金及び児童手当の拡充、究極的には政府による子供の買い取りとかそういうのがやっぱいいんじゃないかなぁ
出産一時金でいうと100万人に100万円づつ配ったら1兆円か?1兆円を出産数で割るとかで自動調整するか
男性の権利だって今より制限されていた国がほとんどでは?例えば、日本でもほんの80年前まで親の財産を相続できたのは長男のみです。長男に全てのリソースを集中し、次男三男は本人の意思と関係なく、養子に出すなんてことは珍しくなかったのです。出生率の話だとすぐに女性のみに理由を求めるのは何か見落としが大きい気がしますね。
別に女性のみに求めてなんかないんだけど…なぜそう思いました?産むのが女性だからそこに焦点を当てたまでですよ文化っていうのは女性のみで作るのではないなんてのは自明もいいとこじゃないですかね
いやいや「個人の権利」と書けよ、ということか確かにそのほうがよかったかな、失礼しました。女性と書くことで要らん「角度」が付いちゃうということですね。
「家系」の存続こそが個人の権利に優先する、という家系が生き延びてきたのではないか、って感じかその結果全体的にそういう文化になると
はい、そういう意図のコメントでした。拙い文章から意味を汲み取っていただきありがとうございます。「女性の自由度を維持するには」と「全ての個人の自由度を維持するには」は、結論は同じでも全く違う響きを(特に男性に対して)与えると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
女性の権利 (スコア:2)
が制限されていたところが歴史的に世界中で多いのは
「そうじゃないと人口が減っちゃうからそういう文化は滅んだから」なんかもな、って気がする
これを何とかしつつ女性の自由度を維持するには科学技術で何とかするしかないんじゃないかね
しかし今すぐは難しく、それが何とかなるまでは政治経済の力しかない
政治で強制するのは無理なので手段としては経済しかないんじゃないか
そんなわけでいろいろな税率アップと出産一時金及び児童手当の拡充、究極的には政府による子供の買い取りとかそういうのがやっぱいいんじゃないかなぁ
出産一時金でいうと100万人に100万円づつ配ったら1兆円か?
1兆円を出産数で割るとかで自動調整するか
Re: (スコア:0)
男性の権利だって今より制限されていた国がほとんどでは?
例えば、日本でもほんの80年前まで親の財産を相続できたのは長男のみです。
長男に全てのリソースを集中し、次男三男は本人の意思と関係なく、養子に出すなんてことは珍しくなかったのです。
出生率の話だとすぐに女性のみに理由を求めるのは何か見落としが大きい気がしますね。
Re: (スコア:2)
別に女性のみに求めてなんかないんだけど…なぜそう思いました?
産むのが女性だからそこに焦点を当てたまでですよ
文化っていうのは女性のみで作るのではないなんてのは自明もいいとこじゃないですかね
Re:女性の権利 (スコア:2)
いやいや「個人の権利」と書けよ、ということか
確かにそのほうがよかったかな、失礼しました。女性と書くことで要らん「角度」が付いちゃうということですね。
「家系」の存続こそが個人の権利に優先する、
という家系が生き延びてきたのではないか、って感じか
その結果全体的にそういう文化になると
Re: (スコア:0)
はい、そういう意図のコメントでした。
拙い文章から意味を汲み取っていただきありがとうございます。
「女性の自由度を維持するには」と「全ての個人の自由度を維持するには」は、結論は同じでも全く違う響きを(特に男性に対して)与えると思います。