アカウント名:
パスワード:
ウクライナも122位じゃん。目糞鼻糞。
腐敗した軍隊だとて本土が攻撃されればケツに火が付くんだろう。結局勝ってる側が正義みたいなところはある。戦後の国際法上ロシアが完全に悪なんだけど。
ところがそうとも言い切れず、前回(2014年のクリミア侵攻)は腐敗した軍隊だったので戦わずに寝返ったやつが半分ぐらいいました。今回はやっぱり初戦で負けなかったのが大きいんじゃね?つまるところこれ。
> 結局勝ってる側が正義みたいなところはある。
寝返るようなやつはとっくに寝返って残っていなかったのでは?
国境に軍を集結させてから首都攻撃というプランそのものが悪手でしか無かったんだよな。ドンバスに大規模な正規軍を送るのは親露派が反対したのだろうけどねぇ。 化学兵器はまだ山のようにあるしロシ
今回は初手の開戦演説でプーチン(ロシア)がウクライナ国とウクライナ人の存在そのものをロシア分断のために捏造されたものと否定したのが大きいと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
腐敗認識指数 (スコア:1)
ウクライナも122位じゃん。目糞鼻糞。
Re: (スコア:0)
腐敗した軍隊だとて本土が攻撃されればケツに火が付くんだろう。
結局勝ってる側が正義みたいなところはある。
戦後の国際法上ロシアが完全に悪なんだけど。
Re:腐敗認識指数 (スコア:4, 興味深い)
ところがそうとも言い切れず、前回(2014年のクリミア侵攻)は腐敗した軍隊だったので戦わずに寝返ったやつが半分ぐらいいました。
今回はやっぱり初戦で負けなかったのが大きいんじゃね?
つまるところこれ。
> 結局勝ってる側が正義みたいなところはある。
Re: (スコア:0)
寝返るようなやつはとっくに寝返って残っていなかったのでは?
Re: (スコア:0)
国境に軍を集結させてから首都攻撃というプランそのものが悪手でしか無かったんだよな。ドンバスに大規模な正規軍を送るのは親露派が反対したのだろうけどねぇ。
化学兵器はまだ山のようにあるしロシ
Re: (スコア:0)
今回は初手の開戦演説でプーチン(ロシア)がウクライナ国とウクライナ人の存在そのものをロシア分断のために捏造されたものと否定したのが大きいと思う。